goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きなものを語りたい

色々なことに興味があるので様々なことを書くことと思います。良ければお付き合いくださいませm(_ _)m

旅に出たいな

2025-04-20 16:43:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます😆💕✨

経口抗がん剤服用2ウィーク目に入っています
相変わらず軽い吐き気はあるものの他のものは無くてきっと軽い方なのでしょう。

あ、もしかすると朝起きた時に身体が痛いです。
動いているうちに治ってしまうので気に止めて無かったのですがその他の副作用に「筋肉が痛い」って言うのがありました。

あとは副作用では無いのですがリンパ郭清した傷痕が痛くて洋服に擦れてヒリヒリ地味に痛いです😢

こうなると、仕事してたら気が紛れて良かっただろうなぁと思ってしまいます😜

一日中家に居て暇を持て余しております💦
と、言って片付けに精を出すわけでもなく怠惰にすごしています

そりゃサイズも大きくなるってものですね😁
あ、洋服のサイズです
只今、絶賛成長期✌️

旅に出たいなぁ
母の故郷函館に行きたいと考えています。
ひとり旅です。

叔母が一人あちらで暮らしています。
母の妹だけど、それなりの年齢です。
元気なうちに会いに行きたいものです。休薬期間を計算して計画たてようかなと考えています。

計画だけで終わるかも知れませんが、考えるだけでも楽しいです💃

ところで、早々とブログのお引っ越し先を決めてらっしゃる方もいて、データ移動とか難しいことは出来ないので一旦閉じて次を探そうかな?とかも思っています。

まだ、何も決めていませんが…

🎵川の流れに身を任せ~🎵です😄

我が家の癒し




最後まで読んでくださってありがとうございました😆💕✨

えっ?!戻ってきたばかりなのに

2025-04-14 19:21:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます😆💕✨

gooブログさんからのお知らせに絶句です😢

私なんかはホンの数年のお付き合いでしたが、フォローさせて頂いているブロガーさんは長年の方が多くて
皆さんの文章力に感激したり素敵なお写真に感動したり、頑張らねばと鼓舞されてきました。

残念過ぎます💦😭💦
ブログで繋がって、いつかお会いしてみたい方々がたくさんです。

今さらながらダイレクトメール機能とかあったら良かったなと思ってしまいます。

うーん残念です( ´△`)

最後まで読んでくださってありがとうございました😆💕✨

セカンド・オピニオン

2025-04-10 18:37:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます。


先日セカンド・オピニオンに行って参りました。

結果
申し合わせたかのような😁返答でした。
そうは思いたくないけど、病院の選択を間違えたかな?と、思わないでもないです💦

オンコタイプDXでの私の再発リスクは低いです。

でも、あくまで「率」であって「絶対」では無いのです。
逆にリスクが高いからと言って必ず「再発」するとも限りません。

抗がん剤なんて死んでも嫌だと言われる方も、副作用が怖いから抗がん剤はしたくないとおっしゃる方も様々です。私は後者が嫌な理由でした。

しかし最後は皆さんご自分の判断で決めてらっしゃいます。
と、言うことはデータではなく意思ですよね。

私は再発が怖いです。
転移も怖いです。
そして副作用も怖いです((゚□゚;))

だけど、100歳まで生きると公言している私は頑張らねばなりません😁

ですので、もう腹を括って経口抗がん剤の服用をすることにします。

もしかしたら副作用も少ないかもしれないと一縷の望みをもって決めました。

今から一年頑張ったら完治ということもあります。

転移や再発したら完治は無いのです。
治療が終わることはないと言われました。(これは少し疑問が残りますが)

と、言うことでこれから副作用と闘いながら←まだ始まってもいないけど😁
できる限り推し活も楽しみながら、頑張ることにします。

選択肢があったことに感謝します。

セカンド・オピニオンもオンコタイプDXもやって良かったと思いたいものです。

何も抗わなくとも同じ結果に落ち着いたので小さな声で言いますが15万円弱(オンコタイプDXの検査とセカンド・オピニオン)が勿体なかった😁と思わなくもないです←貧乏性

でも、やらなかったらいつまでも後悔したと思うので良かったかな?

子供の頃からやらずに後悔するよりやって後悔する(したい)タイプだったので、これでヨシとします。

さて、明日外来に行ってきます。
明日から始まることと思います。

たまにぐずぐず愚痴を書くかもしれませんが、はいはいとただ聞いてやってくださいませm(_ _)m

抗がん剤しなかったら働きたいと思っていたのに残念です💦まぁ、働かせてくれるところは無いと思いますが😝


今日のこむぎ
時間になったら出てくるご飯を待ってます。あと一時間半あります😁






下の2枚ポートレート撮影にしたら、やけに暗く映りました😢

最後まで読んでくださってありがとうございました😆💕✨


壷坂寺~高取城趾~長谷寺3

2025-04-09 10:25:00 | 日記
ご訪問ありがとうございます。

さて、お花見🌸最終地は長谷寺

















行きはたくさんの人が登っていました。登り廊と言うのだそうですね。


どれも同じようなアングルでセンス無いなぁと思います😬

一緒に行ったお嫁ちゃんのインスタを見たら、ホントに同じ景色?と、思うくらい違ってました💦

腕と若さの違いでしょうか?

ま、でも記念なのでヨシとします。

最後まで読んでくださってありがとうございました😆💕✨

壷坂寺~高取城趾~長谷寺2

2025-04-08 18:58:00 | 日記
さて次は車に戻りイザ高取城趾へ

前日に少し歩くから歩きやすい靴で来てねと言われていたけど、
息子よ、ここは少しではないぞー!

私が城好きなので、ここをチョイスしてくれたらしいけどね😁

いやぁしかし、昔の人は元気です。
よく、こんな山の上にお城を建てたものだと感心します。
戦国時代だから、当たり前の山城だけど、石や木材を運び上げるだけで私なら疲弊してしまいます。

延べ人数は凄いものだと思いますね。


奈良の町が一望

一刀彫です







この辺りでお弁当を食べました。

山登りに慣れてるお嫁ちゃんが、ガスバーナーとお鍋を持ってきて豚汁を作ってくれました。
そこそこ寒かったので嬉しかったよー✌️温まりました。

これは堀切と言われる所でしょうか?
もっと勉強してから来れば良かったです💦


とにかく登りはキツかった💦
考えたら私は病人のはず笑
でも、途中息子が手を取り引っ張り上げてくれたので何とか登りきれました

孫は山に慣れてるのですいすい登って見えなくなります。
若いっていいなぁ😋

でも、私よりもっと年配の方がストックや杖を使って登っていました。
素晴らしい!
チャレンジすることに拍手👏

でも下りは大変そうで転んだりしてたので心配になり降りてくるまで見守ってから帰りました。

私も負けていられませんね😁

最後まで読んでくださってありがとうございました😆💕✨