大好きGKO

GOLF・懸賞・温泉が大好きデス(^o^)丿

湯坂温泉・加茂川壮

2014年06月25日 | 温泉~九州・中国~

当選したチケットを使用して湯坂温泉・加茂川壮に行ってきたよ。

高速のETC休日割引が安いうちに!と思ってすぐに予約しました。

 

利用した感想をひとことで言うと・・・普通って感じ。(^_^;)

館内には絵画がたくさん飾られていたのは印象に残ってます。

 

日帰り入浴で個室の休憩室を最大5時間利用出来たのはよかったのです。

ただ、TVだけでなくルームキーがないのはビックリ。

金庫はあるけど荷物を置きっぱなしで入浴しに行くのは落ち着きませんでした。

温泉の方は、ラドンを含んだ鉱泉らしいのですが

見た目は無色透明だし、塩素の臭いがして感動はなかったな。

露天風呂は一人用の陶器製。

家では味わえない開放感がなかったのが残念でした。

 

 

お食事はボリュームがあって、こんな感じでした。

味もまずまずでしたが、1人5000円は自分じゃ行かないなぁ~。

辛口の感想になってしまったけど

やっぱり温泉は九州に限ると思った旅でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックス・アニバーサリープラン

2014年01月08日 | 温泉~九州・中国~

昨年末、こちらのプランを利用し行ってきたのは

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。

ゴルフトーナメント40回を記念した特別プラン♪

1泊2食+トムワトソンGCで1ラウンド+温泉入浴券付でした。

土日も利用可能で、ゴルフは2サムの追加料金なし。

雪の心配もないので宮崎まで行くことに。

夕食がちょっと少なかったけど

ゴルフ好きには、かなりお得なプランでした♪

 

シーガイアの温泉「松泉宮」の露天風呂は

松林の中にあって開放感はあっていいですね。 

この日は気温が高く長湯できなかったけど

久しぶりに大好きな温泉に入れてよかったです。 

またこういうプランがあったら利用したいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【八雲温泉】ゆうあい熊野館

2013年06月27日 | 温泉~九州・中国~

島根県松江にある八雲温泉に行ってきたよ。

泊まったのは、熊野館

熊野神社の近くとは知っていたけど、めちゃ近っ!お隣です。

翌朝、朝食前に散歩したので改めて紹介しますね。

ここは国民宿舎みたいな雰囲気で館内もキレイでした。

今回は1泊2食付、土曜で1万円以下で宿泊♪

出雲神社に近い温泉地は、どこも高かったので助かりました。

大浴場は温泉で露天があるのも良かったです。

 

お食事は、こんな感じでした。

【 夕 食 】 

シンプルな味付けで品数も多かったです。

デザートだけ??って感じでしたが、満足の内容でした。

【 朝 食 】

 

味噌汁はしじみで、八雲産のお米も美味しかったです。 

 

池に浮かべた和紙で恋占いができる八重垣神社も車なら近いし

出雲大社までは一般道を使っても1時間で行けました。 

 

隣接しているスポーツ施設・ホットランドやくもには

温泉プール、ウォータースライダーがあって

宿泊者は半額で利用できるそうですよ。

 

★ゆうあい熊野館 【 H P 】 島根県松江市八雲町熊野773-1

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥阿蘇の宿 やまなみ

2013年04月08日 | 温泉~九州・中国~

奥阿蘇の宿 やまなみに行って来たよ。

ここは【日本秘湯を守る会】の会員宿。

全11室の小さなお宿で、男湯・女湯のほかに

天然温泉の貸切家族風呂が4ヶ所あるのが魅力です。

   

これは露天風呂で時間によって男女が入れ替わります。 

お湯は透明で、とろみがあって柔らか~。

天然温泉を満喫できて良かったけど

家族風呂にもっと解放感があったら最高だなと思ったよ。 

 

このお宿の名物は、こちら。 

女将さん手作りのお漬物です。

塩漬けだけでなく甘酢漬けもあって色んな味が楽しめました。

夕食の様子は、また後で。

 

 

奥阿蘇の宿 やまなみ 【 H P 】  熊本県阿蘇郡産山村田尻254-3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一の俣温泉グランドホテル

2013年01月28日 | 温泉~九州・中国~

一の俣温泉グランドホテルのお風呂に行ってきたよ。

日曜のPM1:30頃に行ったけど、結構混んでました。

「時間によって混んでる」という口コミは本当でしたね。

 

料金は、大人 1,050円 (タオルなし)です。

グループ施設で5回入浴利用すると

1回分の無料券がもらえるスタンプカードがありました。

 

【大浴場・入口】

靴置きが広く使いやすかったです。

 

【露天風呂】 パンフの写真をお借りしました。

内湯・露天・ジェットバス・ドライサウナがあります。

貸切風呂もあるので、詳しくはこちらのHPで。

 

お湯は、超~とろっとろ PH9.93って凄いですね。

化粧水みたいなお湯なので、手をこするとヌルヌルしました

たっぷり2時間利用して体もスッキリ!

露天風呂は開放感たっぷりだったので、また利用したいです。

 

あえてマイナス点をあげるなら

脱衣場の鍵付ロッカーが有料(100円)なのと

備え付けのシャンプーが、リンスインだったことかな。

 

 

 一の俣温泉グランドホテル 【 H P 】  山口県下関市豊田町一の俣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする