goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵村山大魔人の部屋

糖尿病と統合失調症という厄介な病気を抱え、今人生の岐路の選択に苦悩している人間のブログです。

中高年の料理教室参加リポート

2013年06月22日 20時29分20秒 | 日記


今日は武蔵村山市民総合センターで開催された、中高年の料理教室に参加してきました。
参加者9名が4つの調理台に分かれていざスタート。
私は年配のお父さん2名と一緒の班になり3名で、豆腐ハンバーグ・海藻サラダ・トマトとレタスのスープ・香りご飯を作りました。

まずは乾ひじきを水に浸し、豆腐の水切りをしてお米を炊きます。
その後、玉葱のみじん切りに挑戦。普段包丁を持ったことのない私に栄養士の先生が切り方を披露。何とか真似してみじん切りの完成。
私がサラダの胡瓜とスープのミニトマトをカットしている間にお父さんがボウルでハンバーグをこねていたものを6等分にして、それを私が上から軽くつぶして熱が通りやすいようにしてフライパンへ。
スープにする鍋にコンソメを入れて、手でちぎったレタスを投入。
ハンバーグは片面が焼けたら裏返して蒸し焼きに。
炊けたご飯に大葉と生姜を混ぜ合わせ、胡麻を加えます。

1名ではなく3名で作業しているので、それぞれ分担しながら一通り出来上がり、いざ食べようという時に気分が悪くなってしまって椅子に腰かけちょっとお休み。職員の方や参加者の方にご心配をおかけしましたが、栄養士の方がラップでくるんで私に持たせてくれました。有り難うございました。

持ち帰った料理を冷蔵庫に入れ、少し身体を休ませている間に妻が帰宅。
気分も落ち着いたところで、レンジで温め妻と食べました。
ハンバーグは塩加減は薄かったけど美味しく、ご飯は生姜がサッパリした味わいを醸し出して良い感じに、サラダは丁度良いドレッシングの味でヘルシー料理を楽しみました。

あれっ、こんなに簡単にできちゃうのって感想です。

いざ一人きりで作れと言われたら戸惑うかも知れませんが、これから簡単な料理に挑戦していきたいと思いました。

ただ難題は根野菜の皮むきです。今日の料理ではやりませんでしたが、大好きなカレーライスとか作りたくてもじゃが芋やニンジンが剥けません。

手先が不器用な私が作れる料理は何でしょう・・・。



うまいものを食べたい

2013年05月30日 10時19分42秒 | 日記
糖尿病などで体調が悪く大好きなビールをやめた私の今の楽しみは食。
昼食は宅配おかず弁当のコープ・デリ、ワタミ、タイヘイなどを頼んでカロリーバランスを整えています。

一日で最も楽しみなのが妻が作る夕食。
ビールをやめた分、夕食だけは贅沢をしたい。

毎日大好きな冷やしトマトを食べて、妻は晩酌をするのでおつまみもいただきます。

そこで今気になっているおつまみが、ジョンソンウィルソーセージです。
テレビコマーシャルを見ているととても美味しそうだが、ネットで調べたところお値段が高い。
6本(396g)×2袋で1,770円。
コストコで売っているらしい?

一度食べてみたいですが、お値段も高くコストコの会員でもないので躊躇しています。

売れ筋No.1・ホンダ N-BOX

2013年05月27日 02時38分26秒 | 日記
最近とても気になる軽自動車があります。

軽自動車初の両面自動スライドドア搭載のホンダ・N-BOX(Gタイプ・SSパーケージ)です。

日曜日に展示車を拝見しようと、近所のHonda Carsに行ってきました。
しかし展示車はなく、営業マンの説明を受け見積もりを出してもらいました。

ナビとETCをオプションに付けて総支払額1,824,640円で、そこから10万円の値引き。

それにしても予想していた値段より数段お高い。
それでも人気はうなぎのぼりのようで現時点で契約しても、生産が追い付かず納期は約三か月後の9月頭だという。

確かに魅力的ではあるが、この日もう一社来店したスズキ自販南東京のスペーシア(Gタイプ)ナビとETC付きで総支払額1,553,377円と比較すると、その金額の差は歴然。

やはり私には手の届かない車であった。


春のハッピーアワー

2013年05月06日 15時54分15秒 | 日記
毎年真夏に開催される渡辺美里のライヴに参加している私たち夫婦ですが、今年はゴールデンウイークの昨日5月5日に日比谷野外音楽堂で開催されました。

毎年、夫婦揃ってノリノリですが、病気持ちの私は水分を補給しながら座ったり立ったりでしたが、妻はほとんど立ちっぱなし。仕事でも立ちっぱなしなのですが、ライヴ会場の方が腰にくるそうです。

今年は秋にもライヴがあるのですが、妻の仕事とお金の関係上、また来年になりそう。

妻は来年40肩で腕が上がるかと心配していたが、私は生きているかどうかが心配です。

取りあえず今年の美里祭りは十分満喫いたしました。

美里ちゃん、有り難う!

そして会場を満席にした我が同志たち。

埼玉ユニフォーム

2013年03月30日 21時41分04秒 | 日記
埼玉ユニフォーム


プロ野球も金曜日から開幕して、今年も大好きな埼玉西武ライオンズを応援する私たち夫婦ですが、今年度のファンクラブ特典・Saitamaユニフォームに、それぞれ好きな選手の応援歌を貼り付けしてもらいました。

妻の好きな中村剛也は手術を受けた影響で開幕には間に合いませんでしたが、私が応援している秋山翔吾は今日ホームランを打ちました。

今シーズンも現地観戦と自宅観戦(スカパー!・プロ野球セット)で熱く燃えますよ!

元祖・ミキティ♪

2013年03月28日 03時01分26秒 | 日記
http://www.youtube.com/watch?v=fgBGaECYPnY

私は幼少時代から女性アイドルオタクでした。
伊藤つかさ、中山美穂、伊藤美紀など、もうたまりましぇん・・・。

伊藤美紀の追っかけはよくしたなぁ。

元祖・ミキティーはキャンディーズのミキちゃんも当然筆頭なんですが・・・。


でも私にとってのミキティーは伊藤美紀なのです。

渡辺美里 虹をみたかい 

2013年03月26日 22時54分58秒 | 日記
渡辺美里 虹をみたかい 


今の日本プロ野球のホーム球場で打者が打席につく際に登場曲が流れるのは当たり前になりましたが、私がもしプロ野球選手だったら、渡辺美里の「虹をみたかい」の下記歌詞部分を使って盛り上がりたいな。

仕事ばっかじゃ イヤ イヤ
勉強ばっかじゃ イヤ イヤ
遊びたい人 この指 とまれ 遊ぼうよ

チャンスに登場して、さっさと仕事をこなして遊びに行くってかっこいいじゃないですか!?



日産・クルマの広場

2013年03月25日 17時42分57秒 | 日記
日産・クルマの広場


今日、愛車・セレナの6ヶ月点検・オイル交換に行ってきました。
待ち時間に展示車を視察して、次に買うときはコンパクトカーかなぁと思いました。

何しろ車体本体価格と維持費が安い。

うちは夫婦2人世帯で8人乗りのセレナに乗っていますが、親戚の叔母さんなどから「そんな大きな車が必要なの?」と苦言をはかれております。

確かに夫婦2人には贅沢かも知れませんが、友達と遊びに行く時や親戚を乗せる時、長距離の運転の時は室内空間が広く満足しています。
あとは両面自動のスライドドアがお気に入り。

2011年9月に新車で購入したセレナですが、まだ5200kmくらいしか走行していません。

新車を買ったら最低でも10年は乗りたいので、前の車(スズキ・エブリーランディ)も丁度10年で今の車の購入の為に下取りに出しました。

今、ランディはどんな人が乗っているのでしょうか?


足切断したくないよ!

2013年03月23日 18時48分49秒 | 日記



私が糖尿病なのは知っている人は知っていると思いますが、糖尿病で怖いのが壊疽や合併症です。
だいぶ前から右足の薬指が変色しだし、糖尿内科の先生に診てもらったのですが軽く流されました。

そして今日、マジマジと右足を見てみると人差し指も変色しています。

おいおい大丈夫か○○先生!

足を切断するなんて嫌だよー、今度の診察と時にちゃんと診てくださいよ。





もう俺死んでるじゃん?

2013年03月04日 22時47分58秒 | 日記
私は煙草を成人前から吸っていて、風邪でもないのしよく咳がでます。

最近テレビCMで注目されている、慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん; COPD)は、代表的な慢性呼吸器疾患の一つであり死よりも恐ろしい病気として知られている。さまざまな有毒なガスや微粒子の吸入、特に喫煙(受動喫煙を含む)がきっかけになり[1]、肺胞の破壊や気道炎症が起き、緩徐進行性および不可逆的に息切れが生じる病気である。多くの場合、咳嗽や喀痰も見られる。

この症状に似ているのに呼吸器科で昨年検査してもらったら、肺年齢95歳ということが分かりましたがCOPDだとは告げられませんでした。
義母も、私が咳き込むたびに「病院に行きなさい」「煙草やめなさい」と言います。

30歳を過ぎてから喫煙を始めた妻もたまに咳き込みます。

夫婦二人で喫煙家なので6年前に建てた新築注文住宅でも、リビングに換気扇を設置してもらいました。

公衆の面前などでは周囲の他人に嫌な顔をされます。

でも煙草がやめられない・・・肺年齢95歳といったら、もう死んでいてもおかしくないでしょ?

さて私たち夫婦の余命はあと何年あるのでしょうか?






コンセントピックス - 顔

2013年02月12日 01時37分36秒 | 日記
コンセントピックス - 顔


以前にも取り上げましたが、私のレコードコレクションの逸品・コンセントピックスの「顔」をお聴きください。
こんな人、身の回りにいませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=-SDsm9Kqo3Q


なんちゃって手料理

2013年02月07日 15時59分57秒 | 日記





普段料理は全くといってしない私ですが、ネットで10分でできるお料理セットを見つけたので頼んでおきました。
そして先ほど宅配便が届きまして、妻がお風呂に入っている間に二品を作ってしました。

料理とはいえ、具材セットで揃っている商品なので、ほどんど炒めるだけのなんちゃって料理です。

それでも私にとっては料理なので、うまくできたことに満足しています。

①海鮮と5種野菜の八宝菜
②やわらか鶏とニンニクの芽塩麹炒め

また機会があれば作ってみたいです。

インスタント釜飯

2013年02月06日 02時58分59秒 | 日記


先日妻がどん兵衛のカップ釜飯を買ってきました。カップヌードルとシーフードヌードルのご飯は食べたことがありますが、どん兵衛ははじめて。
昨晩は普通に夕ご飯を食べましたが、寝る前にお腹がすいたので食べてみました。

ハッキリ言ってあまり美味しくなかったです。

カップで釜飯はさすがに無理がありますね。

ところで一昨日、インターネットで食材とレシピが980円で販売されていたので注文しました。
最短のお届けが木曜日だったので、たまには妻に料理を作ってやろうと思い食材が届いたら不器用な私が料理を作るよと宣言いたしました。
そしてさっきメールの受信確認をしたところ、その業者から降雪によりお届け日がずれる可能性があるという内容のメールが届いていました。

私自身も料理へのチャレンジ精神を抱いていたので、妻の定休日の木曜日に昼から作ってみようと思ったのに~。

只今、多摩北部はまだ降雪はありません。
木曜日にきちんと届くように願っています。

バーベキューフォカッチャ

2013年01月16日 14時15分22秒 | 日記




今日は福生市の心療内科で薬をもらってきました。
我が武蔵村山市にはないモスバーガーが福生駅西口にあります。
今、テレビコマーシャルでやっているバーベキューフォカッチャが食べたくてモスバーガーに寄ってきました。
飛び抜けて美味しいとは言えませんが、まぁそこそこ美味しかったです。
クラムチャウダーとチキンナゲットも食べて帰宅しましたが、お腹はもの足りず、コープ・デリのおかず弁当と一合分のご飯もたいらげてしまいました。
まだまだ入りそうな胃袋です。