goo blog サービス終了のお知らせ 

おとこどうしではだかんぼ2

男2匹育てながら、フルフルタイムで働くママのブログ第2弾

尾瀬キャンプ

2009-09-30 22:40:37 | 日記
今年は、7年に一度の”シルバーウィーク”というのがありました。
9月の「敬老の日」と「秋分の日」が近いと、曜日の関係で、なんと5連休!

で、シルバーウィーク となりました。
(敬老だから、「シルバー」ってのもあるのかも)

9月といえば、秋の行楽、絶好のキャンプ日和ってことで、
いってきました、2泊3日キャンプ。

今回は、あこがれの尾瀬!

何がすばらしいって、とにかくすばらしい天気。

今年の春~夏は天気が悪く雨ばっかり。週末晴れた日なんかほとんどなかったのに
GWのキャンプは快晴。
こんかいも3日間、これ以上ない、というくらいの天気に恵まれました。

いつもの3家族、だんだん「本格派」になってきて、準備も万端。
I家の「ダッチオーブン」購入で、ずいぶんとレベルUP。




キャンプ場、とってもすてきでした~。
とりあえず、「スパゲッティ」をほおばるふたり。

やっぱり、今回も、大ちゃんは女子チームです。。







まずは、子供たちお得意の「薪とり」。


川もすぐとなり。きれいな水。


今回大活躍の「ダッチオーブン」


寒い寒い。気温4度。さすが標高1000M
焚き火から離れられない・・



翌日も素晴らしい天気。
尾瀬のヤマに向かいます。


七入りのキャンプ場からバスで約30分。沼山峠から尾瀬沼に向かいます。
往復7.5キロ、大人の足で約3時間のコース。
途中から、すばらしい景色。


大江湿原に出ると、「尾瀬」らしいすばらしい景色。






湖の近くで、朝にぎってもってきた「塩おにぎり」を食べました。
おにぎりがこんなにおいしいのははじめて。


子どもたちほんとにがんばります。
先頭から1号2号3号4号5号。大人がヘトヘトなのに、上り道もひたすら歩き、3,5キロを約1時間で登り切りました。
すばらしい!


ごほうびにアイス。














帰りに寄った「屏風岩」の前で。
「下」チームは熟睡。

遠かったけど、がんばって行ってみてよかったです!
自然いっぱいの休日は子供にとってすばらしい思い出だね!

祝!ピンク帽子

2009-08-31 23:04:18 | 日記


大ちゃん、やっと受かりました~。

遼平がお友達よりちょっと遅く、年長の夏からプールに通ってわけですが、
大ちゃんは、もっと早く始めようってことで、年少の春、つまり去年から
通い始めていました。

で、

水色→緑→ピンク→赤→青

と、テストに受かればあがっていくんだけど、
水色は水に潜れればOK。
緑は背泳ぎでほーんの2メートルくらい浮かべば
合格でピンクにいけるのに、
大ちゃんは緑がなんど1年以上!!
普通2,3か月でパスするのにぃぃ。。

顔見知りで仲良くなったお友達は、みーんなもう赤や青。
この春始めた、1年下のIにもかる~く抜かれ、
挙句の果てに、夏の講習5日間通っただけのMちゃんがすでにピンク!

さすがの大ちゃんもかわいそう・・
次男だし、のんびりやだし、人より先に、という感じがまったくないので
気にしてないと思ってたけど、
七夕の願い事も「プールうかりますように」だったしね。。

この日受からなかったら、先生に文句言おうと思っていたら、
やっと、うかりました~。
賞状をもらえたのは今回は一人、大ちゃんだけ。。
もらったあとにすぐ後ろを向いて、ママをみつけ、
照れくさそうに「ニコ~」と笑ったお顔はほんとにかわゆかったよ~。

はじめての「ひとりお泊り」

2009-08-28 22:51:39 | 日記
沖縄も終わり、ママの休みも終わってしまい、
遼平は夏休み残すところ1週間ちょっと。

で、行ってきました。
初めての「ひとりお泊り」

おばあちゃんと、いとこ(5年、4年、2年 すべて♂)といとこのママ二人の旅行に連れて行ってもらっちゃいました。
パパとママと離れてのお泊りは初めて!

ちょっと不安がありながらも、本人はとっても楽しみにしている様子。
ママも、ちょっと不安だけど、たくましくってちょっとうれしくおもい、
ワクワク前日の夜を迎えました。

お酒を飲まなかったせいもあるのかしれませんが、
ママは久々に眠れなかった。。
心配で心配で。
何度も起きて、遼平を抱っこして。。
心配?っていうのではないんだけど、なんか落ち着かなくて。。
遼平が「テロリスト」に連れて行かれる夢を見る始末・・。
ダメだねえ、子離れできないね、これじゃ。

で、結局、とっても楽しい旅行だったようです。
猪苗代のリゾートホテル。
虫をとったり、プールはいったり、キャンプファイヤーやったり。
おばあちゃんがたくさん写真をおくってきてくれました。
同い年のいとこもいるし、楽しいね、とっても。











大ちゃん5しゃい

2009-08-26 22:46:16 | 日記
大ちゃん、5しゃいです。。

まだまだ赤ちゃんでいてほしいけど。。
もう、5しゃい。。
早いねえ。

さて、沖縄から帰り、さらに5日間の夏休み。
12日~3日間の平日(といってもおぼんだけど)は、
ママと子供たちの楽しい日々となりました~。

12日
沖縄旅行の疲れをひっぱりつつも、
仲良したちと、プール→ららぽのテラスで楽しい1日。
プールは越中島。裏の木陰で虫取りに夢中。


夜のららぽ。
18時~23時までいました。こどもたちは、虫取りしたりしてました。
ママはひたすら




13日
沖縄の旅の疲れと、前日の宴会の飲みすぎをひっぱりつつも、
約束していた「ポケモンセンター」へ。
バスで東京駅へ。東京駅でおなかがすいて、ランチをしようとしたら
「まわるお寿司」発見!1皿180円以上なので、いつものよりだいぶ高級なだけあって、なかなか美味でした~。
二人ともたっくさん食べましたっ。


そして山手線で、浜松町に向かおうと思ったら、
なんと偶然「ポケモントレイン」!!!
すばらしい!
子どもたち大ハッスルでした。
「ママ、ポケモントレインは世界で1つしかないんだよね~」
うーん、おそらく。
「企画列車」といって、電車の車両広告にくわえ社内広告を貸し切りにする広告企画。最近不景気でめっきり減ったけどね~。



そして、ポケモンセンター。
あああ、散剤


15日
そして、大ちゃんたんじょうび~。
午前中はまたまた越中島プール。
夕方は、またまたららぽでディナー!
前日に買ってもらったおもちゃは、今年は「船のレゴ」
ずーっと楽しみにしてたもんね~。

大ちゃん、いつまでもやさしいやさしい男の子でいてね~。




16日はお祭り。今年は二宮です。

いいねえ、深川は。
夏はやっぱりお祭りだねっ。