goo blog サービス終了のお知らせ 

おとこどうしではだかんぼ2

男2匹育てながら、フルフルタイムで働くママのブログ第2弾

暑い夏

2010-07-30 22:39:28 | 日記
地球温暖化、と毎年騒がれていますが、
それでも、たいして暑くない年もあったり。
私が「バブシャワー」を担当していた3年間は、少なくとも暑くなかった。。
(ので、売上もいまいち)

が、今年はすごい。
梅雨もすごく暑くてほぼ熱帯。
7月の3連休に梅雨明けしてからは、連日35度の暑さ。
夏休みに入って、朝からラジオ体操→サッカーの朝練→学童→プール・・
と遼平も大変だけど、仕事が激務の中、毎日早起きと弁当作りで
ママもヘトヘトです。。。

さて、今年は、春にバリに行ったりしたのと、
夏のボーナスが出なかったりしたので、
じみ~なイベントばかりです。涙。

10~11日、今年で7年目となる恒例の鎌倉旅行。
梅雨で毎日雨、という中、奇跡的に晴れてすばらしかった。
材木座のカニとりは夏の定番です。
すごいカニだったなあ。
夜の「お魚亭」も楽しかった。うまかったよ~。
刺身にむらがる子供たち・・本気で阻止する親たち。。。
夏の鎌倉は最高です。

そして、24,25日は、夏キャンプに行ってきました。
梅雨明けして1週間。暑さも最高潮!!
車のエアコンの利きが悪く、ナイアガラのような汗。
さらに渋滞35キロで高速を降りるはめに。。
汗かきながら、コンビニでおにぎりを大量購入し空腹にかきこんで
進むこと4時間半。。。
やっと丹沢の山道にさしかかったわけですが、
後ろから大ちゃん、「ママ~、気持ち悪い・・・」
の「悪い」の「わ」と同時に大量のゲロ噴射!
おにぎり2個とアメリカンドック、500ミリの麦茶2本分のゲロが
エアコンの利かない、走行距離10万キロのボロボの車内にぶちまけられました。。。
登坂車線で大ちゃんを裸にし、とりあえず、飲み水で洗ってみたが、
きれいにはならず、ゲロまみれの裸のまま車へ。
その後、「残りゲロ」2回噴射しながら、目的地のキャンプ場へ。。

いやあ、大変な道中でしたが、
キャンプ場は最高でした!!
夏キャンプは初めて。そして、家族だけのキャンプも初。
木陰は気持ちよく、渓流プールも水がきれいで最高で、
ほんとにすばらしい2日間でした。
クワガタ・・が目的でしたが、結局「コクワ」のオス1匹。
でも、虫カゴ方にかけて、網で虫をおっかける子供たちの姿はほんとにかわいらしいです。
となりのテントが、2年生+年長男子のほぼ同じお子がいて
最後はとっても仲良しになってました。

やっぱり、自然が最高だね。子供たち

しりとり

2010-07-07 22:35:51 | 日記
大ちゃんは、まだまだとっても幼くてかわいいので
「しりとり」で、大はしゃぎの年ごろ。。

頭のいいお友達は、「ポケモンしりとり」。
つまり、しりとりをポケモンキャラだけで続けて遊んだりしてます。
ポケモンのキャラをそんだけ覚えてるってのがすごい。。
大ちゃんはとても無理。

で、おふろで、お兄ちゃんが宿題終わらせて入ってくるまで
時間があったので、しりとり、しました。

しりとり
りす
すいか
かめ

・・・と、初歩的。

ウマ(大ちゃん)
マリオ(ママ)

・・・

「りんこちゃん」 (大ちゃん)

えーと、「マリオ」だから、り、じゃなくて、オ、だよ。


じゃね、えーと、「おまた」

ああああ・・・
ポケモンキャラ限定でしりとりできるお友達がいるのに、
どうしてこんななんだろうかぁ~。

まあ、かわいくてかわいくて仕方ないから、
全然いいけどぉ~~~。

W杯 サッカーづくし

2010-07-05 22:07:44 | 日記


4年に一度のW杯。
南アフリカ大会。
8年前の日韓大会の時に遼平が生まれ、
生後4カ月のときにみんなをうちによんで、ロシア線でウォッカで乾杯をしたのが
まるで昨日のことのようです。。。

今回、代表に選ばれるまでがすんなりすぎたのか、
W杯直前に負け続けたせいなのか、
にわかファンだけでなく、評論家も口をそろえて批判ばかりの日本代表。。。

が、フタをあけてみたら、すばらしい戦いぶり。
カメルーン戦 1-0
オランダ戦  0-1
デンマーク戦 3-1
格上相手に2勝1分けでみごと予選リーグ突破。

そして、パラグアイとの決勝トーナメント1戦目は
心臓が口から出そうな緊迫の1戦。
延長でも0-0のままで、結局PKで敗れ。。。

チームワークのすばらしさ。
友情、とか、仲間、とか、とっても素敵なことを教えてくれました。。

うちはサッカー小僧が2匹もいるので、
この1カ月、ほんとにサッカー一色の毎日でした。。
写真は3時に起きて、デンマーク戦を応援した様子。

遼平のチームの昨日の練習。
ジャパンのユニフォームが4,5人(本田は3人)と
ブラジルのカカと、ポルトガルと、スペインのビリャがいました。

なんか、いいね、サッカー少年。
へたくそだけど、「夢はサッカー選手」と言ってるのもかわいいし、
毎朝早起きして朝練に行ってくれるのもたのもしい。
少しはうまくなるといいけど。




↑↑ママの誕生日。
また、パパと3人で買い物に出かけて、
素敵なネックレスをプレゼントしてくれました。
とっても嬉しかったよ。

かわいいのは、買い物に出かける前は、
「あ~、これからガソリンスタンドに行くからね」
「ママはちょっと留守番にしてね」
「たくさんガソリン入れるからちょっと時間かかるかもよ」

帰ってきてからは、
「えーとね、買ってきたのは、ケーキだけだよ」
「もうほかには買ってないからね」
「あ~~、どうしようかな。なんか言いたいがあるけど、言えないよ~~」

と、満面の笑みで、まさに
「顔に書いてある」状態で、
ママに話しかけてくれるのが
とにかくとにかくかわいかったです。


運動会10年春

2010-06-07 22:47:43 | 日記























初めての海キャンプ  

2010-05-07 22:45:45 | 日記
最近はブログの更新もめっきり・・
イベントがあったときだけになっちゃったけど、
なんとかがんばって更新するぞ。

今年のGWも、晴れました。
すごい晴天!
初めて「海」のキャンプに行きました。
風は強く、結構ハードだったけど、
でも、最高でした!
千葉の南の先端。

こんな夕日を見たのは初めて!
というくらい。
真っ赤な太陽が沈む海沿いで遊ぶ子供たち。。
磯で遊んで、「カニ」や「ヤドカリ」た「ウミウシ」を撮りまくる子供たち。
いやあ、自然にどっぶりの3日間。
最高でした~