血栓溶解NO.1具だくさんの納豆
※納豆に含まれる豊富なビタミン類
ビタミンE
血流を良くし、細胞に新鮮な酸素や栄養を運び、老廃物をだす
働きを助けます。
ビタミンB2
細胞の再生や成長を促進するはたらきのあるビタミンで、健康な皮膚、
髪、爪をつくります。そのほか、脂質の代謝を促進し、糖質の代謝に
も関係しています。
不足すると、脂質の代謝がスムーズにいかず、エネルギーになりにく
くなります。
また、粘膜を保護するはたらきもあるので、不足すると口内炎、口角
炎、目の充血、角膜炎などを起こします。
人間が糖などを栄養として摂取して、エネルギーを得るための化学反
応として酵素が必要ですが、酵素には補酵素が必要な場合があり、そ
の役目をビタミンB2が行うため、上記の働きをします。
納豆を一日1パック食べれば ほぼ必要量をとることができます。ビ
タミンB2は、摂りすぎても尿となって出てしまうだけなので、食べ
過ぎても特に問題はありません。
ビタミンK
ビタミンKは、Koagulation(血液凝固)に由来し、血を凝固させる
作用があります。また、ビタミンK(特にK2)は、カルシウムが骨
になるのを助ける「骨たんぱく質(オステオカルシン)」の働きを高
めます。ヒトの腸内細菌でも、一日の必要量の一部は作られるので、
納豆を一日1パック食べていれば 十分な摂取量になります。ビタミ
ンK2を多く含む食品は納豆だけです。
--------------------------------------------------------------------------
※めかぶ
めかぶは、わかめの生殖器に当たります。めかぶは納豆のようにヌル
ヌルと糸を引くのが特徴ですが、この糸を引く成分が食物繊維の一種
であるフコイダンです。めかぶに含まれるフコイダンは、NK細胞(ナ
チュラルキラー細胞)と呼ばれる免疫細胞を活性化させる数少ない食
品成分であることがわかってきました。つまりウイルスや細菌に強い
身体づくりのために非常に効果的なのです。
ベータカロチンを豊富に含んでいるとともに、「フコキサンチン」と
いう褐藻類の海藻にしか含まれていないカロチンを含んでいます。こ
の栄養素に、発ガン抑制効果があることが明らかになりました。フコ
キサンチンは、がん細胞を自殺に追い込む(アポトーシス※)働きが
あります。
------------------------------------------------------------------------
※なめこ
なめこのヌメリにはムチンと呼ばれる成分が含まれいます。タンパク
質の消化吸収を高める作用がありアルコール分解の肝臓の機能をを守
ってくれます。
とてもヘルシーな食べ物です。