
ようこそおいでくださいました。
きのう帰宅すると、自宅の庭がすっかすか。
普段はオンコの木やら、他の針葉樹やなんやらが鬱蒼と生い茂っている庭なんですが。
3年に一度くらいのペースで、プロの方に枝払いをしてもらわないと、
スズメバチが大量に巣を作ったり、
見通しが悪くなって防犯上よろしくない。
10年以上も前ですが、私の家の庭の木が目隠しになって
お隣のお宅に空き巣が入ってしまったこともあるんです

もちろん日当たりや風通しも悪くなるので。
きのうは庭半分終わって、今日は残りの裏の方をやってもらう予定だそうです。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
途中経過です
前回

今回

くまちゃんのシルエットが少しだけ出て来ました。
きのうも病院だったので、ステッチ時間は少しだけ。
今日も透析なので、帰りが遅くなります。
明日は、久しぶりに有休もらいました。
庭の枝刈りが順調に終わって、
お天気が良くて暖かくて、私の体調がよかったら
数十年ぶりに「あるところ」へお出かけして来ます。
ちゃんとお出かけできたら、ブログにUPしま~す(予定)
応援してね(^.^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよそちらも本格的な春到来でしょうか?
待ちに待った春でアクティブ全開ですか?w
どうしてわかったんですか~(^^ゞ
もう各地で桜が咲き始めただの、気温が10℃を超えただの
(きのう札幌は20℃でした。
わたしの住んでいる街ではほぼ真夏の気候です)
そんなニュースを聞くとおとなしくなんてしていられませ~ん。
昨日は札幌の円山動物園にシロクマの赤ちゃんを見に行って来ました。
動物園なんて30年以上ぶりです。
札幌は場所によって桜が咲いていたり、あともう少しだったりです。
桜、コブシ、レンギョウ、スイセン、チューリップ、
クロッカスにたんぽぽ、梅も咲き初めていました。
札幌は来週くらいが桜の見ごろですね。
私の住んでいるとこは太平洋に面していて、寒いので
桜が咲くのはもう少し先ですね