金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

途中経過

2011-01-28 12:21:26 | レース編み


やっと金曜
今週はなんだか長く感じました

午後から雪の予報です。
せめて帰るまで、降らないでほしいけど
無理だべ~。今日は透析だもん

さて、途中経過です。



ごくシンプルなパイナップルです。
前にも編んだ事のあるようなデザインだわ~。
二段目のパイナップルが少しだけ出来てます。

これ、実は10号針で編んでいます。
普段は8号針使っているので
ちょっと編みにくいのです。
本に「10号」と書いてあったので
珍しく従ってみました。

8号、6号は良く使うけど
10号は初めて。
一段階しか違わないのに
すんごい編みにくい
糸が割れてしまうのです。

なんとか頑張って、土日には完成させる予定です

完成

2011-01-24 12:23:05 | レース編み



穏やかな月曜です。
お天気も良くて、気温もプラスで、そとはちょっと春の様な感じがします。
(これから2月の終わりごろまでが一番寒い時季なんだけどね~(´~`)

のんびりした土日で、編み物もゆっくりできました。

こちらは去年の4月頃に一度編んだんですが
すぐに伯母にもらわれて行きました。

今回は母からの注文です。
「新しい炊飯器にかけるの編んで~」と。




たしか、年末「お正月から炊飯器のレース新しくしたいから編んで~」と母から注文を受けて
どちらを選んでもいいようにと思い、炊飯器に合ったサイズのものを新しく編んで2枚渡してあったのです。
なので、「それがあるでしょう」と言ったら
「どこにしまったか忘れちゃった~、それに前の炊飯器より大きいし~」



毎度のことですが…しまったことろ…忘れんなよ…
で、しばらくたってから出てくんだべさ…

と、いうことで、こちらです。



ちょっと渦巻きで、わかるかな…?

ここ



スズランのような模様があるんです。

また編みたくなるデザインです






爆編みⅡ~土日編

2011-01-17 12:18:47 | レース編み


夕べ寝るころ雪が降り出して
「あ~、明日の朝は少し早起きして雪かきだ~」と思いつつ就寝。
起きてみたら、びっくりするくらい積もってた
6時前から起きて雪かきして。
通勤で渋滞に巻き込まれるのがイヤなので、いつもより早めに家を出て。
トコトコと走っていくと、あれれ~雪があんまりない。
職場の方はほとんど降ってなかった
よくあることよ。横に長い街だし、職場まで遠いし。

逆パターンじゃなくて良かった。
のんきに家を出たら、職場方面大雪ってこともしばしば。
こんなときは、諦めるしかないのだ。


もうひとつ。
金曜の夜、夕飯を炊こうとしたら
炊飯器がぶっこわれてご飯が炊けなかった
温度は上がるけど沸騰しない。
中のお米は見事に「めっこ飯」
急きょ、普段使っていないふるーい炊飯器を引っ張り出して
もう一度炊きなおしました。

で、昨日炊飯器買ってきました。

最近よく家電品が壊れる。
数ヶ月前、掃除機がダメになって買い換えたばかり。
あ~また出費が…


ぐたぐた言ってもしょうがないので…
土日で編んだレースの紹介します

1枚目


こちら、ちょっとスッキリしたパイナップルです。

2枚目


これも、とても編みやすいデザイン

3枚目


めずらしくパイナップルではないけれど、シンプルで好きなデザインです。

4枚目


手のひらサイズです。小さいけど、編み方が変則的でちょっと大変でした。

ラスト5枚目


こちらも手のひらサイズ。これも変則的な編み方。蝶が羽を広げたようなデザインです。

おまけ


先日撮ったけどはっきりしなかったので、バックに色をつけてみました。

おまけ2~クロスステッチ(ひさしぶりぃ)

地道に進めてます。ちょっとブルー系入ったの解ります?

おまけ3~お花

この季節の北海道には貴重なお花。
母のお誕生日のプレゼントです。
ジュリアン2鉢、ミニバラ1鉢、ベコニア2鉢が寄せ鉢になっています。
器に使用したのはプランター。
春になったらこのプランターも使えるように。

一気に紹介しました。
最近レースに勢いがついてるな~


完成~♪

2011-01-12 12:28:47 | レース編み


今日も寒いです。
さっき外の気温を計ったら-5℃
午後からは雪が降るみたいだし
やだよ~

夕べ、なんとか完成です。



モチーフで楕円です。
ちょっと写りが悪いので、後日撮り直しして再度載せますね。

手が込んでいるように見えますが
意外に簡単。
時間があれば2~3日で編み上げる事ができます。

これも人気のデザインで、すぐに貰われて行ってしまいます。
たぶんこれも、どなたかへ差し上げることになると思います。




連休3作品

2011-01-11 12:22:26 | レース編み


今日も寒かった~
隣町は今朝-20℃を下回っていました~
私の住んでいる所は-10℃ほど。
外を歩いていると、勝手に涙がでてくるの

連休中、知人からビールが宅配便で送られてきました。
そんなにお酒は飲まないんだけれど
ちょうど夕食時だったし、冷えていたので「ラッキー、飲んじゃお」と
ビールをコップに入れたら、凍ってました~。
暖冬だの温暖化だの言われているけど
やっぱり寒いのね~。

北海道は外や玄関に置いておくと凍ってしまうんです。
瓶や缶類は凍らせると破裂してしまうので
凍っちゃいけないものは
暖かい室内か、冷蔵庫に入れないといけません。

凍ったビール、久しぶりでした~。


さて3連休。
わりと時間があったのでレース編みできました。

1枚目



先日の渦巻きシリーズの続きです。
これも渦巻きしています。

2枚目~



これぞパイナップルっていうデザインですね~。
パイナップル好きにはたまらない

3枚目~



こちらはコースターです。
中心部、色を変えて編んでもステキです
一枚でやめちゃったけど、
数枚編んでセットで差し上げたりします。
でも、これは母が「ほしい」と一言。
なので母行き決定です。

あとで、また編もう。

で、いま編んでいる途中が1枚。
以前編んでどこかで載せた事あるデザインかも。
モチーフで楕円(?)です。
2~3日中には完成するはず。

お楽しみに~




完成

2011-01-07 12:25:28 | レース編み


今日は寒いです。
現在の気温-7℃
今までが暖か過ぎたのね。
これが本来の冬の気温です。




夕べ、就寝直前に完成しました。
慌てて撮ったのでかなり、よれてますが…ご勘弁を

小さなパイナップルから始まって
段階的に大きなパイナップルになっていくデザインなのです。
大きさは45㎝ほどです。

さて、つぎはどれを編みましょうか。
ちょっと、悩んでいます。
モチーフも編みたいし、大きめのも編みたいし。

レース糸のストックも乏しくなってきたので
そろそろ買っておかないと。
レース糸を切らすなんて、考えられな~い

3連休で買いに行ってこよ


×××ステッチ×××

2011-01-06 12:19:58 | クロスステッチ


今日から仕事です。
ちょっと、かったるい
でも、今日と明日出勤したら、また3連休だもん

お正月休み中のクロスステッチの成果です。


何が何だかわかりませんね~
画面で見るとほとんど黒一色

これでも結構がんばってるんです~


レース編みは昼間リビングで、時間があくとテレビを見ながら編んでます。
なので思いのほか進んで、完成しちゃったりするんです。

クロスステッチは自分の部屋にこもってやっているんだけど…
部屋は寝るだけ。
私、あまり自分の部屋にいることがないので、クロスステッチも進まないのです。
しかも、夜更かしは苦手

この3連休、もう少し頑張ろうかな