金の針銀の糸

毎日の生活、レース編み、クロスステッチ、パッチワークの作品等の紹介です。HAEDも始めました。

【HAED】Teddy Bear Tree 33枚目-10 ちょっとしたことがありまして(´~`)

2017-05-31 12:21:52 | 【HAED】Teddy Bear Tree


ようこそおいでくださいました。

数日、音沙汰ナシで申し訳ありません

叔父が亡くなりました。

10代に実の父を亡くした私にとっては

父と同い年だった叔父が、それ以来「ほぼ父」でした。

生まれたときから実の父と同様に姪の私を

実の娘のようにかわいがってくれていました。

なんだか淋しいと言うか、物足りない感じがします。

そんなこんなで土曜日からきのうまでの4日間

ほとんど何もしていませんが・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ちょっとだけステッチしたので一応途中経過です

前回


今回


ほんのちょびっとだけです

今日は透析です。

帰って体力が残っていたら

テーブルクロスの続き、編まなくちゃ

がんばるっしょ~




応援してね(^.^)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ HAEDへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとこ)
2017-05-31 13:37:38
こんにちは。さとこです。

叔父さまを亡くされたんですね。
心からお悔やみ申し上げます。
 
私は5年前に実の父が亡くなりましたが、病院で医師に「余命1年だと思って下さい。」と宣告されて、その通りきっちり1年で逝ってしまいました。
もともと馬鹿が付くほど真面目で経理の仕事をしていた事もあって、逝った時は家族中が「そこまできっちりして逝くことないじゃない。」と泣き笑い致しました。

dai koさんは10代で実のお父様を亡くされていたんですね。
うまく言葉に出来ませんがdai koさんご自身も心身共にお大事になさって下さいね。
返信する
Unknown (ぱたぽん)
2017-05-31 14:56:59
叔父様のご冥福をお祈り申し上げます。
年を取ると、辛い事が段々増えてきて、悲しいですね。

daikoさんご自身の体調にも、お気をつけくださいね。
くまちゃんツリー、楽しみにしてますよ~
返信する
Unknown (daiko)
2017-06-01 12:18:12
いらっしゃいませ~さとこさん♪
心配してくれてありがとうございます。
私は大丈夫です。
いつものいるべき場所に叔父がいないのは
とても淋しいですが
いつまでも悲しんでいたら、たぶん叔父は「しっかりしろ」って言うはずです。
私たちが元気にしていることで
亡くなった父や叔父も安心してくれると思っています。

クマちゃんステッチにテーブルクロス
そろそろ再開しますよ

お楽しみに^m^



返信する
Unknown (daiko)
2017-06-01 12:23:13
いらしゃいませ~ぱたぽんさん♪
心配してくれてありがとうございます。

いや~本当に、身近な身内がどんどん減って行く・・・
こればかりはどうしようもないことなんだけど
な~んか、淋しいです。

それでも残った者は、生きていかなきゃならないので
笑顔でがんばっていくのです

そろそろクマちゃんステッチやテーブルくクロスを
再開するので、また見に来てくださいね~

返信する
こんにちは~ (みんみ)
2017-06-02 14:37:00
今は気落ちしてると思うけど、それでも人間生きて行かねばなりません・・・
そんなdaikoちゃんに朗報(?)です。
小豆調べたら、なんと貧血改善にいいらしい。鉄分、葉酸、タンパク質豊富。
血液不足による冷え性にもいいそうだけど、反面利尿効果が高いので体を冷やす、なんだか両方あるのね。
daikoちゃんは「冷え性」気になるかしら?そうなら、ショウガと一緒がいいらしい。
ま、おやつに「たい焼き」なら、一緒にジンジャーティーを飲むといいってことね、きっと。
ジンジャーティーなんてお洒落な感じだが、私はスーパーでタダで貰えるショウガの小袋をティーパックの紅茶に入れる、そんなジンジャーティーが多いわ。
あとやっぱりココアは万能らしいわ。貧血にももちろんだけど、美肌、疲労回復、病気の抑制、抗菌、傷の回復、心理ストレスへの抵抗力強化・・・
ホットココアは特に冷え性改善、末梢部の血行改善、効果どんだけ~!(笑)
今はこれらでティータイムして、ほっこりと心と体を癒して、食事療法にGOだよ~
輸血ってのは一種の臓器移植なんだそうで、それなりに副作用とかあるそうだから、頼るときは頼らざるを得ないけど、なるべく食事で補える方がいいんだってさ!お医者さんや看護師さん言ってなかったかな~?
私もよく知らないんだけどさ・・・私もココア欲しくなってきたわよ!(笑)
返信する
Unknown (daiko)
2017-06-05 12:32:51
いらっしゃいませ~、みんみちゃん♪

そうなのだ、残された人は逝ってしまった人の分まで
元気に生きて行くのです

みんみちゃん心配してくれて、ありがとね~
私も最近「あんこ」が貧血にいいって聞いて
普段あまり食べない、あんこもの食べてます。
今日も午前中のおやつは「ドラ焼き」。
仕事しながら食べちゃった。
ショウガはショウガ入のスープを飲んだり
しょうが湯を飲んだり、いろいろ試してみてるんだ。
食事はよく先生に「肉を食え~」って言われる。
最近顔色が悪いっていうか、「白い」って言われるしさ~。
私の難病の症状は「色白になる」っていうのもあるから
もともとほかの人よりは白っぽいんだけどさ
もともとあんまり食事の量が多いほうじゃないから
最近はがんばって多めに食べるようにしてるんだ~

がんばってごはんいっぱい食べるからね~
返信する

コメントを投稿