昨年もお邪魔しました… 『南アルプス邑 野鳥公園』。
今年も、ヤマセミ が見たくてやって来ました!
で、 いきなりのシーンは 巣から落ちてしまったか!? … メジロ のチビすけ!
… カラスとかにやられないか心配ですが… 見守るしかありません。
さて、キャンプ場。
予想通り… 我々だけみたいですねー。
肝心の鳥見ですが… いつものレギュラーメンバー…
シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、アオゲラ、アカゲラ、メジロ、ヒヨドリ、ホウジロ、キビタキ
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ウグイス、センダイムシクイ に カワセミ などなど… 。
遠くに、サンコウチョウの声… と 久々出逢えた サシバくん!
結局、今年も ヤマセミ には会えませんでした。
下の画像は、サシバ くんの証拠写真… ちゃんと『ピックイ~』と鳴きましたから、間違いないです。
近所で見つけた、とっても怖い吊橋…
私の人生… ゴジュウ余年 で… 一番、怖いヤツでしたよ! イヤ、ホントっ!!
床が現場用の『アルミ足場板』で、番線で留めてるんですから!
さて…
おまけ画像は野鳥公園入り口にある『おばあちゃんたちの店』… 管理人の、ちょー働き者のお姉さん。
昨年も、いろいろとお世話になってますが…
うちの会長さんも べた褒め! 働き者で笑顔もサイコーですね!
お店でお土産を買ったら、山盛りの『桑の実』を頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます