今年もユネスコ恒例の子どもキャンプが開催されます。
8月1日~4日の日程で、会場は奈良県です。
我が家には、これまた縁がありまして、この子どもキャンプのキャンプ備品が保管されています。
毎年夏が来ると、このキャンプ備品を開催地のお世話係さんへ向けて発送するのです。
今年も例年同様、発送をしました。
いつもは大体一人で荷造りをするのですが、今年はなんと基金訓練の受講生の仲間たちが4人も
助けに来てくれたので、大助かりでした。
お礼に、我が家特製しそジュース(三ツ矢サイダー割り)をふるまった次第です♪
今年の子どもキャンプは、子どもの参加人数が100名を越したと聞いています。
にぎやかな楽しいキャンプであることを、何よりも安全であることを、祈っています♪
8月1日~4日の日程で、会場は奈良県です。
我が家には、これまた縁がありまして、この子どもキャンプのキャンプ備品が保管されています。
毎年夏が来ると、このキャンプ備品を開催地のお世話係さんへ向けて発送するのです。
今年も例年同様、発送をしました。
いつもは大体一人で荷造りをするのですが、今年はなんと基金訓練の受講生の仲間たちが4人も
助けに来てくれたので、大助かりでした。
お礼に、我が家特製しそジュース(三ツ矢サイダー割り)をふるまった次第です♪
今年の子どもキャンプは、子どもの参加人数が100名を越したと聞いています。
にぎやかな楽しいキャンプであることを、何よりも安全であることを、祈っています♪