goo blog サービス終了のお知らせ 

大仏 ひとりごと

基本適当 気が向いたら書く

ちょっと前の話3

2021-04-25 15:23:02 | 病気

手術室から連絡があり午後1時30分に

手術をします。。この時点ですでにドキドキ

経験上手術は5回目だが慣れないです

慣れるわけがない。

前の方の手術が予定より早く終わったので

これから手術します。

繰り上がりで余計にバクバク

歩ける様な風ではなかったので

ベットに乗ったまま移動

エレベーターに乗り2階手術室に着く

だだっ広い部屋にいくつも区切りがあり

各部屋で他の手術が行われている

そのうちの一部屋

ドラマで見るような個室ではなく

広い部屋に区切りがあるだけ

手術台に移ってください

で隣に移動

患者取違防止のため

名前と病棟と看護師に言う

手術の説明と麻酔科医の麻酔の説明

血圧測ります

214です

・・・・・・・〇〇さん

少し落ち着こうか

・・・・・・・・・・

大きく口開きますかと聞かれ

麻酔が効いてから気道確保しますと

言われた。病室での説明と少し違う

〇〇さーん 麻酔しますね

段々と眠たく意識が

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

あと覚えていない。

変な夢を見た。

今まで飼っていた歴代の猫が

手元に遊びに来た

ナニコレ 走馬灯?

しんじゃうの ボク?

まぁそれならそれでいいけどな

何にも楽しくもない人生

生きてる意味も分かんないし

ケガに病気 多い人生だった

・・ん ・・さん

○○さん 手術終わりましたよ?

( ゚Д゚)ハァ? いきてるんかーい

実にリアルな変な夢だった

深い眠りから目が覚めると

右の首の付近がめちゃくちゃ痛い

麻酔が切れかかってるとの説明だった

またあのうるさいICU治療室に

戻ってきた。時計も何にもなく

何時かもわからない

そしてただただ激痛

めちゃくちゃ痛い

痛み止めの点滴を打ちます

全然効かない

看護師を呼び

飲み薬の痛み止めを飲む

変わらず痛い

最後の手段でお尻から

痛み止めの座薬を入れる

病院の薬の中で座薬が最強らしい

どんな痛みでも座薬で止まる説らしいです

手術から数時間疲れて寝てしまった

 


ちょっと前の話2

2021-04-17 15:26:34 | 病気

入院して3日ぐらい過ぎたら

○○さん体を拭きましょう。

別に汚れてないし 汗もかいてないが

後に手術もあるのできれいに

するということで拭いてもらうことに

主治医の指示で起き上がることが

禁止になってるので

自分は何もできない状態

服を脱がされ パンツも脱いで

全裸になり 濡れタオルで

濡れタオルで拭いてもらう。

20代前半ぐらいの若い女看護師に

拭いてもらうのはやはり恥ずかしい

向こうは仕事と割り切ってるのか

顔色一つ変えずに淡々と拭いていく

導尿されたままなので

その部分も拭いてもらうんだが

めちゃ恥ずかしい。

汚れていなくてもオムツは

新しいのに取り換え

年齢に関係なく下のお世話になるのは

ほんと恥ずかしい。

手術前日になり体の中の物を

全部排出ということで

粉状の下剤を飲む

出さないと手術中に出てしまうらしい。

寝転んでの生活が続くと便秘になる。

普通に4日ぐらい全く出ない。

尿は導尿で自動に排出があり

夜中に尿を看護師が回収に来る

本当にお世話になった

夜中に便意が来て

全部出し切った。

変な気分だった。

手術前日ということもあり

全然寝れない。

やっぱりドキドキする。


ちょっと前の話

2021-04-14 15:28:37 | 病気

麻酔科の看護師が来て説明を受ける。

気道を確保するために器具を挿入するので

大きく口を開けてください。

虫歯や歯がグラグラしてると取れる可能性があります。

手術が終わってもしばらく違和感が残ります。

との説明だった。

これは初めての経験だった。胆嚢炎の手術では

なかったから 不安だった。

他に質問は?と聞かれてもな

どーにもならんし

不安だらけですと答えておいた。

しばらくしてから

背丈が中ぐらいの青年が来た

○○さん?

そうですが?

主治医の先生に頼まれたもの

持ってきました

は?何も聞いてませんけど?

依頼されてた首の固定器具です。

・・・・・・あ~

ちょっと着けてみますね

こっちは少しきついので

こっちのサイズでいいみたいですね

これ手術の後と聞いたんですが?

早めに来てとのことでしたので

今日来ました。この商品保険がききますので

あとで8割保険で返ってきます。

一旦全額支払っていただいて

市役所で手続きお願いします。

値段27000円ですと・・・

高っw

高いわ きついわ これ3か月って

マジか ORZ・・・・・

看護師を呼んだ

これって24時間ずーーと着けるの?

うん そうだよ

首の周り汗かいたら

取って拭いてもいいよ

それ以外は着けっぱなしで

寝る時は?

着けっぱなしで!

寝返りできないやん?

夜中に寝返りさせるから大丈夫

ORZ・・・・・最悪や オワタ~


少し前の話5

2021-04-12 10:51:25 | 病気

主治医からの説明があるということで

午後1時に来てほしいと家族に連絡を入れ

説明を受ける。

神経を圧迫してる骨を削り

首の骨の部分にボルトを埋め込んで

固定する手術が必要とのこと

それで手のしびれが止まるかどうかは

やってみないとわからない

という説明だった。手術せずに温存

する方法もあるがそれでは治らない

手術後ギブスのような固定器具を

つけてもらう。着ける期間は3か月

その間リハビリも必要です

マジか・・・・ORZ

手術は3日後に決まった。

11月4日 嫌な日だな

語呂合わせがねぇ

本来なら1週間後写真を見て相談

そのあと検査入院して

それから手術という話だったので

結果的に早く日にちが進んだ

よかったと言えばよかっただな

話は以上ですと

このあと手術の説明に

看護師が来ますと

当然のことながら全身麻酔です

歩いて手術室まで行き

手術準備できたら麻酔して眠ります

まぁこのやり取りは4回目なんで

どこも同じようなもの

全身麻酔は2回目かな

何度手術受けても

怖いもんは怖い

意識なくなるんだよ

寝てる間に終わるんだけどね


少し前の話4

2021-04-08 10:51:55 | 病気

病室に入り 手に名前とバーコードの

名札を付ける。これを通して患者名の確認が

出来る。看護師の名前 使用した点滴などの薬類

時間とかパソコンに記憶する。患者取り違えとかの

防止だろうけどベテラン看護師はほぼ使わない

着の身着のまま救急車に乗ったから

所持品も所持金もゼロ

言われるがまま病室着?に着替えさせられる

すべてレンタルという契約になる

病院の考え方が手ぶらで入院

手ぶらで退院 要は金ということ

しばらくして担当看護士が来る

名前やら住所やら

どうして来たとか問診される。

絶対安静ということでベットから

降りることも室内歩くのも禁止

トイレはどうするのと聞いたら

尿瓶にしてください

便はどうするのと聞いたら

おむつの中でしてください

さすがにこれは嫌だった。

数時間たってから

病院に来て1度もおしっこが出てない

と看護師が聞きに来たので

出にくいことを話したら

導尿をしますと・・・・

これが一番嫌だ

拒否しても仕方ないので

何度やってもこれは慣れない

思い出すのも嫌

病院に着いたのが夜9時ぐらい

当然夜勤の先生や看護師以外は誰もいない

詳しい話は明日担当医の先生から説明がある

とのことだった。

手術の説明とか話があるので

家族にも来てほしいと

スマホも何も持ってないので

看護師に家に電話するように頼んだ