goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログで日々精進します

シングルファザーのたあぼうが、日々思った事、どうでも良いような事を綴ってます

嬉しいねぇ

2006年02月13日 22時27分17秒 | バスケについて
静岡のミニバスHP仲間のうなぎさんから、素敵なプレゼントが届きました。
うちらが子供の頃のバスケと違い、今はジャンプボールは試合開始の一回だけ。
今まで、ボールを両チームががっちり掴んでしまって、試合が膠着した時にやるジャンプボールが無いんです。
その場合は、両チーム交代でボールを獲得出来るんです。
これは、その時に今どちらのチームにボールを得る権利が有るか、表示するオルタアローというボードです。
今日頂いた分は、木製で手作りなんです。

ネット上と年賀状位のお付き合いなのに、こんな素敵な物を頂けるなんて感動ですわ。
うなぎさん、ありがとうございました~♪

20年ぶりに・・・

2006年02月06日 01時17分56秒 | バスケについて
私の母校の中学校、湖南中に行きましたわ。
最後に行ったのが、高3の夏休みの同窓会の時だったから、20年ぶりです。
そうそう、今日はその湖南中で、ゆ~な達は合同練習試合でした。

校舎の裏側にまだ、当時のプレハブ校舎が残っていたのは、嬉しかったですわ。
確か、2年生の時に教室として使っていたと思う。
当時は、松江で一番新しい中学校だったんですが、いつの間にか古い方から2番目、体育館は一番古いです。
でも、当時のままなのは嬉しかったですわ。
壁に飾ってある校歌の額、うる覚えでしたがちゃんと歌えましたわ(笑)


今日も色々有りまして④

2006年01月02日 23時44分39秒 | バスケについて
年賀状&年賀メールが今日も沢山入って来ました。
少し成長した子供達の写真や元気そうな文面を見ると、心成しか嬉しくなりますね。
でも、ちょっぴり寂しいメッセージも。
一つは、HP仲間の仲の良いミニバスチームさんが、今年度を持って閉部されるって事。各チーム少子化の波でメンバーが集まらないのが現状ですが、実際閉部って事態になると少なからずショックですわ。
もう一つは、ゆ~なのミニバス時代のチームメイトが、急遽広島に引越しして行きました。
別の中学に行ったから、メールのみでの交流が続いてましたが、最後の最後まで言い出せなかったのか、メールには一言も触れてなかったみたいです。
年賀状が届いた今日、急いで電話してみると、今広島に向かっている最中との事。
残り10人のメンバーと連絡取って、取りあえず手紙を送るみたいです。
有りがち青春ドラマの1ページみたいな話ですが、実際身の回りでそんな事がおきるとは・・・




ちょっぴり複雑な応援でした・・・

2005年12月12日 10時27分32秒 | バスケについて
先ずは・・・
昨夜はバイトしてましたから、日記書くのが遅くなっちゃいましたm(__)m

さて、昨日はゆ~な達一年生バスケット部員は、一年生大会に参加しました。
結果は、(ーー゛)って結果でした。
ゆ~な達四中は、第一試合の対戦相手は湖南中でした。
湖南中には、校区の都合上ミニバス時代のチームメイトが入学しており、春まで一緒に戦った仲間と敵対しなければなりません(校区変更が有るのが後4年?先、当分この状態が続きます)
子供達にしてみれば、相手の虫歯の数まで知っている仲?ですから、やり難かったでしょう。
応援する親にしてみても、今まで応援していた子供達が自分の子供達の敵チームって、複雑な状況。
敵チームの知っている子が、シュート決めるとつい嬉しくなりますが、「おっと、相手チームだった」って形です。
「あの子が、うちのチームだったら」って、ついつい考えてしまいますわ。
まぁ、親にしても子供にしてもいがみ合うような事はなく、和気藹々ですけどね。
試合前の練習時など、「こらこら、あんた達はコートが違うでしょ。あっちで、練習しなきゃ」ってこっそり呟いてみたり、湖南に行った親に「もちろん、四中応援しますよね」って、言ってみたり(それは、私です)
当分、このジレンマは続きそうですわ。
勿論、別のチームと対戦する時は、ちゃんと湖南中を応援してますよ。
私の母校ですし、古志原クリッパーズ応援サイトのページもアップしなきゃいけませんからね。

そうそう、この大会でゆ~なが過呼吸になり、途中退場しました。
ミニバスと違い当りも強いですから、三回連続ではね飛ばされてました。
今まで得意だったインターセプトも不発気味。
相変わらず、ガッツだけは人二倍(笑)有るから、次のクォーターには、途中から出場してましたが、本人にすれば相当ショックだった事でしょう。
これを、教訓にこれからも頑張って欲しいものです。

今日も雨

2005年11月16日 06時52分05秒 | バスケについて
昨夜は、玉砕してしまい日記書けませんでしたわm(__)m

さて、今日明日はゆ~な達中バスチームは、新人戦の出雲ブロック大会
これから、駅まで送って来ます
このブロック大会と次の中国大会で一位か二位になると、目標の全国大会(全中)です
来月は、一年生大会も有ります
みんな頑張って(V^-°)イェ~イ♪


あらら・・・

2005年11月06日 23時26分19秒 | バスケについて
ゆ~なが、一般女子チームとの練習試合中捻挫しちゃいました。
先生や父兄の方から、電話やメール頂きました。
アイシングをしてはいますが、本人は意外とけろっとしてしていますわ。
心臓より高い位置に足を持って行く様に言われたようですが、不自然な格好なので苦労していました。
先日から、成長痛なのか練習の後膝が痛いと言ってましたから、今日サポーターを買ってやりました。
来月は一年生大会が有るから、がんばってもらいたいですわ。

さて、ゆ~ながやっている中学生バスケですが、中学バスケ専門誌が発売されるようです。
すごく、興味が有りますわ。
早く発売されないかな~

そうそう、日本初のプロバスケットボールリーグも、始まりましたね。
まだまだ、知名度低くTV中継も極一部でしか有りませんが、どんどん発展して行く事を期待しますわ。

今まで、モータースポーツかMTBレースにしか興味を示さなかった私が、ここまでのめり込むとは思いもしませんでしたわ。
私にバスケへの関わりを与えてくれた、娘達には本当感謝感謝ですわ。

頑張れヨ

2005年11月05日 11時45分23秒 | バスケについて
会社を出発して直ぐ、チャリンコ軍団と擦れ違いました
四中女バス御一行様でした(笑)

土日も、午前午後のどちらかが必ず練習です
期末前三日(出雲地区大会がテスト前に有るんですわ)と、大晦日以外(十二月二十八日~三十日まではまだ未定)は年内練習が有ります( ̄ー ̄)

ゆ~な、休みが無いって騒いでましたが、それは入部前から判っていた事
自分で決めた道だから、くじけず頑張れよ
せっかく、ディフェンス力認められて一年生の試合では、スタメン起用されているんだから


懐かしい・・・

2005年10月30日 10時29分07秒 | バスケについて
パソコンの、ハードディスクを整理していたら、昔作って公表される事の無かったオリジナルクリップが出てきました。
ベクターから、無料の変換ソフトダウンロードしてきて、メディアプレーヤー用に変換しました。

内容は、ゆ~な達古志原クリッパーズ2004年チームの、ロングシュート集です。
クリッパーズには、ロングシューターが二人居たので、結構の確立でロングシュートは決まってました。
4連続かな?ロングシュートのシーンなんか今でも、感動しますわ・・・

http://www.tarbou.com/long shoot strm.wmv

今日は

2005年10月08日 18時31分13秒 | バスケについて
ミニバスケットボールチームの、古志原クリッパーズの県大会松江市予選でした
結果は、ブロック三位で県大会出場への道は無くなりました。
先ずは、選手のみんな、父兄の皆さん、お疲れ様でした
これからは、各カップ戦での優勝目指して頑張って下さいね


もちろん、私もゆ~なも応援に行きましたよ(私は午前中だけでしたが)
ここの所ゆ~なは、毎日バスケ三昧ですわ
毎日の様にバスケの練習が有り、今週は大会も有った。
そして、練習が休みの今日はミニバスの応援・・・

まなまなが、バスケ始めていて、面白そうだからって軽いつもりで始めたであろう、バスケットボールにまさかここまでドップリはまるとは、まさかその当時思ってもいませんでしたわ
まぁ、私も同じですけどね(笑)

思ってもいないと言えば・・・
まなまなの時は、辛うじて県大会に出場出来て、それだけでも凄いなぁって思ってましたが、まさか翌年は全国大会に出場するとは・・・
そしてゆ~な達も、ラスト数秒の逆転シュートで、全国大会逃しましたが、充分可能性有りましたわ。
本当頼もしい子供達ですわ


あらま・・・

2005年09月18日 01時41分16秒 | バスケについて
昨日の練習試合ですが、ゆ~な出場しました。
一年生のみのゲームなんですが、スターティングメンバーとして出場♪
ちゃんと、5得点挙げましたよ。
しかも、小学生時代には苦手としていた、ドリブルで持ち込んでのレイアップシュートをちゃんと決めていました。
先日他の父兄から、ゆ~なの動きが良くなったとは効いていましたが、私の目から見ても、確実に成長してました。
親馬鹿と言われるでしょうが、イージボールの処理に磨きが係り、ボールのキープ力の格段に向上してました。
これは、これからの展開が楽しみだ~