goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログで日々精進します

シングルファザーのたあぼうが、日々思った事、どうでも良いような事を綴ってます

とりあえず・・・

2006年08月24日 23時50分13秒 | パソコンについて
パソコンの仮設完了しました♪
LANコードも、接続完了です。
でも、結局部屋自体の引越し完了しておらず、オイラのパソコン部屋で娘達寝ちゃってるから、使えません(涙)
写真の加工もまなまなの、パソコンのCRTモニター見ながらだから、多分白っとした写真に仕上がっているんじゃないかな?

今日、LANコード10m分買いに久しぶりに、パソコンショップ行きましたわ。
いや~、全体的に値段下がってますね。
以前、80Gクラスのハードディスクが1万円切った~って喜んでいたら、いつの間にか120Gが1万円切ってるし、300Gが1万5千円で在りましたわ。
DVDドライブも、4倍マルチがバルク品で1万切って有った~って喜んでたら、今じゃあ8倍マルチが中古ですが4~6千円出せば買えます物ね・・・
昨日の、まなまなのパソコンですが、モニターがでっかいから、机の正面に置くとキーボードすら置けないんです。液晶モニターに変えてやりたいのは、山々なんですがね。
そう言えば、中古モニター単体で1万5千円位でしたが、液晶モニター付き中古パソコンも1万5千円でした・・・
買えないけど、買うとしたらどっち選ぶか悩む所ですね♪

IE(インターネットエクスプローラー)7β3・・・

2006年08月11日 13時36分00秒 | パソコンについて
正式なアナウンス有りましたから、バージョンアップ図りました。

んが・・・
β2が削除出来ず、バージョンアップが図れないヾ(≧□≦*)ノ
それどころか、β2も中途半端に削除されてるから認識されない。
正式版であるIE6にバージョンダウンして起動してみるが、リンクジャンプが作動しない・・・
こんな時に限って、バックアップデータも取ってない・・・(T_T)
再度β2削除を試みるが、再構築中に止まってしまう・・・

OSの再インストールを考えつつ、一応Cドライブの中身を細かくチェック。
有りました♪、IE7β2の、プロファイルが案外これが引っ掛かってるのかな?
どうせ、使えないソフトですからこれを削除してみました。
そして、IE7β3を再インストール・・・
成功でした♪
この段階で、バックアップデータも作成。
なんか、30分位かかっていた(はっきり言って異常)起動時間も、通常に近い時間まで短縮~♪ヾ(^_^ヾ)♪♪(*^-^)ノ”
そして、IE7β3の方は・・・
サクサク動く~
今迄、気持ちテンポが遅れていたIE7β2と違い、動きがスムーズ。
う~ん、長い一日だったけど、結果パフォーマンスが向上して嬉しいですわ♪


ビバ、Microsoft

2006年08月03日 12時40分53秒 | パソコンについて
先日来から、HPビルダーでサムネイルやアルバム形式のウィザード開こうとすると、エラーが発生してエラー報告をMicrosoftに送信してました。
今迄、それで終わっていたんですが、昨日HPデータのバックアップ取って、HDDの完全フォーマット行ったから、大丈夫かな?と思いもう一度、ウィザードを敢行した。
結果はやっぱりエラーが出てエラー送信Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかし、その後詳細と解決策が・・・
ここでも、解決策ページを開くと、英語サイトに飛んでいて今迄はっきりって意味が有りませんでしたが、今回はちゃんと日本語解説ページがオープンしてました。
どうやら以前作成した画像データの一部に不完全な物が有り、それが引っ掛かってウィザード立ち上がっていなかったみたい。不完全なデータを削除したらサクサク作動しました。
いや~、今回はMicrosoftの対応に感動しましたわ。

強いて言うと、現在IMEも、オフィスフルセットもバージョン2007のβ2版、インターネットエクスプローラーもバージョン7のβ版なんですが、エラーなどの報告に協力しようと思っても、全て英語サイト・・・これじゃあ協力しようがないですわ。
今回、ワードとエクセル、アウトルックの3点セット以外に、パワーポイントやアクセス、オフィスノート他全てが無償提供されていて嬉しいですわ。(2日から、1.5ドルの課金がされているみたいですが、Web版はまだ無料だそうです。)
フェイスが一新されて一瞬悩みますが、結構使い勝手が良くなってますよ、今回♪
発売延期が続いたウィンドウズビスタも、アメリカでは年末発売って話も入って来ました。
頑張って下さいMicrosoftさん♪

昨夜から・・・

2006年07月22日 12時27分55秒 | パソコンについて
また、おいらのバイオ君のご機嫌が悪い・・・
HPビルダーの、ツールが一部作動しない事に始まり・・・
マイコンピューター表示に時間がかかる。
再起動させてみたら、使える様になるまでに20分位かかる・・・
ウィルス入ったかと思い、ウイルスチェックを6つのドライブ全部に掛ける。
納得行かず、もう一回ウィルス検索・・・
ウィルスは見つからずもう一度再起動・・・・・
まだ、20分位かかる(--〆)

速度が遅いのは、メモリーの一部が壊れたかと思ったが、ちゃんと2G認識してました。
う~んう~んう~ん・・・

システム復元ツールも、やってみました。
復元ポイントが、特にツール入れてないのに、ちょうど今回の一見前あたりに作られてました・・・これが原因???
ついでに・・・
残り容量少ないから、デスククリーンアップを、Cドライブと、HPデータ関連のドライブにかける・・・とりあえず、起動は通常速度に戻りました・・・
一応、デフラグかけている最中ですが、これがまた4~5時間かかりそう・・・

HPデータのドライブのデータを分解して、他のドライブに振り分けてから、HPデータのドライブデフラグですわ。
おっと、データのバックアップも取っておかなければ~

忙しいφ(+_+。)(。+_+)φ

やばかった(^^ゞ

2006年07月06日 18時33分58秒 | パソコンについて
昨夜は、D&D'sのHPファイルを、別のハードにコピーする作業を開始して寝ました(2G強、15550ファイル有りますから、終わり時間が読めません)
朝、モニターの電源を入れてみると・・・・・まだ転送している( ̄□ ̄;)
朝ごはん食べてもう一度確認すると、どうやら固まってました(爆)

強制終了させて、他の作業に移りました。
シュートカットアイコンをクリック・・・弾かれる・・・対象ファイルが存在しない・・・
あれ?っと、思いつつデスクトップを表示させる・・・堀北真希の壁紙(笑)が表示されないヾ(≧□≦*)ノ
マイコンピューターをクリック。
内臓のサブハードディスクDとEが落ちてる( ̄□ ̄;)
クラッシュの不安を抱えつつ再起動・・・・・

ピッ・・・
ドライブのチェック終了・・・

何とか無事に起動しました。
いや~、焦りましたわ。

やっぱ、この時期は発熱量が多いですからね。
パソコン本体専用に扇風機あてがう位です。
以前、USBで作動する扇風機ってあって、「何に使うんねん」って、思ってましたが、最近無性に欲しくなりました。
内臓ファン二つ使ってますが、排気した熱気がこもるから、拡販用のファンが欲しいっす。パソコン起動と同時に作動する扇風機がね♪

今日はオフ会

2006年05月13日 23時31分14秒 | パソコンについて
まなまなのPTAの関係があって途中参加となっちゃいましたが、ライブドアフレパの山陰オフ会に参加しちゃいました。
先発隊は、AM11:00から、そしておいらはPM3:00前から、参加しました。
場所は米子のカラオケボックス。
先発隊のびえひいとさん&びえひいとの奥様☆さんは、延々9時間の長丁場お疲れ様でした。最高の幹事さんでしたよ。
そして、トラトラさん、としかずさん、お疲れ様でした。
第2回3回も宜しく~

因みにおいら5時間カラオケボックスに居て、歌ったのは3曲。
びえひいと夫妻なんか9時間カラオケボックスに居て歌ったのは同じく3曲
あとは、ひたすらトーク・・・
このトークがまた、楽しいんですよ。
ここには書けないようなネタが盛り沢山(笑)

あ~楽しかった~♪

IE7β版

2006年05月11日 13時05分36秒 | パソコンについて
公開されてましたので、新し物好きのおいらは、早速ダウンロードしてみました。
インターフェイスは、XPにマッチしていて気に入りました。
検索窓が標準装備されているから、ツールバーもすっきり♪
検索会社が懸念していた、MSN有利な検索窓(初期設定がMSNになっている)ですが、既定検索窓は選べるし、他の検索サイトも再度検索キーワード入力することなく使えるから、それは便利かも。
グーグルやMSNの検索エンジン使っている所も多いから、検索サイトは5社に絞れます。Wikipediaが検索サイトに加えられるのは、大きな魅力ですわ。
一つ注文を言えば、RSSリーダー機能ですね。
IEを立ち上げた時に、自動的に更新してくれれば、良いのですが、どうやらその設定になっていない感じです。(多分ですが)
あと、新着記事を読んだあとレスを付ける為に、もう一度そのブログサイトを開かなければいけないのは、手間だなぁ。
お気に入りリストは、固定出来るし、必要時だけアクセスして表示させる事ができる。今までより、ボタン操作の回数が減った分使いやすいのかも知れませんが、固定するかどうかは、悩みどころです。
今回の目玉の一つがタブブラウザですが・・・
今まで使った事がないから、何ともコメントしようが無いですわ・・・(^^;)

久しぶりに

2006年05月07日 23時38分32秒 | パソコンについて
オフ会参加します。
来週の土曜日11時から米子ですわ。
ライブドアのフレパ繋がりで知り合った方々なんです。
まだまだ、参加者募集中みたいですが、誰かおいらと腹を割って世界平和について語りたい人は居るかな~?
って、世界平和についておいらが語れないって気もしますが・・・(^_^;)


日々 φ( ̄。 ̄;)/≡勉強

2006年04月26日 20時35分50秒 | パソコンについて
ここの所時間を見付けては、Adobeイラストレーターの勉強しています。
How to本に附属の練習CD使っても良いんですが、きっと飽きちゃうだろうから、作りたい物作ってその都度マニュアル本を開く、ある意味実戦的な勉強法してますわ。
同じAdobeのフォトショップにしても、同じ様にレタッチに始まって、写真合成まで必要時に集中して覚えましたから、ここまで覚えれたんだと思いますわ。
因みに今作っているのが、中国5県+兵庫県の地図・・・。
今、D&D'sストーリーの中身の方のリニューアルを考えていて、そこの中に使う予定です。

本当は、Microsoftのパワーポインターや、CADシステムも勉強したいんですが(CADは、ウィンドウ以前の9801ベースの物は使った事あります)、中々ソフトが手に入んないですよね・・・