goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーの葬儀司会者&エンディングノート聴き取り代筆家🌹La vie en Rose(バラ色の人生)を綴る

人生の棚卸し エンディング講座を開催中!詳細はHPを《https://ending-organizer.com》

さすがに この暑さで・・・・

2010-07-22 23:57:33 | 身体のケア・症状・睡眠

この暑さ

身体がまだ

ついていかないようです。

 

汗をかくと かゆくなり

おかげで

アトピーが悪化

 

 

 

毎年 夏のエアコン稼働率が

ほんの数回の我が家

 

玄関や窓を全開にし

 を味方につけて

涼をえているのですが、

今宵 は夜になっても

衰えないこの暑さに

身体が悲鳴  を上げ

さすがに

エアコンの力を借りました。

 

 

う~ん~ 涼しい~

心地よ~い

今宵はこれで ぐっすりだわっ

 

 

 

 は まだ始まったばかり・・・・・

 

皆さまも

お身体ご自愛下さいませね。 


進化するパン焼き器!

2010-07-21 23:28:22 | 今日の想い・四季折々・季語
パン焼き器が

5年の間に3倍

売れているとか。



新製品は お米を砕き

のり状に する機能がついており

『米ぱん』が焼けるそうです。



価格は5万円くらい。

神無月に発売予定!



欲しいなぁ~と

思いました。(^_-)-☆


けれど キッチンに

置き場所がナイ!(T_T)



よって



買わない。(^^)v



私は置き場所がなければ

諦めるタイプ。



どうしても欲しければ

置き場所を作ってから

買うようにしています。



そうすれば

収納場所が今以上 増えずに

いつも 家の中の空間が

維持できま~す!(^^♪

福岡・宮崎の旅にてパワーゲット!!!

2010-07-20 18:44:05 | 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り

今回の旅行で 初めて

福岡の天神・中州・柳川に行き

宮崎ではサンセット日南にて モアイ像を拝み

宮崎県庁では警備員さんから

にゃん  にゃん  ポーズを教わり

ウン十年ぶりで行った

鵜戸神宮では 運だめしをして・・・・・

 

本当に盛り沢山の

楽しく  ・美味しく

また充実した

内容濃~い旅行でした。

 

 

でも、一番は

懐かしい友人に会えたことや

仲間との再会・集結によって

その方々とたくさん話し

パワー  を頂いたことが

一番うれしかったな。

 

 

こーゆー 素敵な人々に

出会い、囲まれているからこそ

今の自分がある。

 

だからこそ、

頑張れる  自分がいる。

 

そう改めて感じた旅でした。

 

 

旅でパワーをもらったので

すぐに形にしようと

ほんの少しだけ

ブログを変えてみました。(笑)

 

 

さぁ~ これから

パワー  をチャージしたし

新たな仕事

人を幸せにする

「愛ある仕事に」取り組むとしよう。

コメント (2)

恐るべし 縁こぶパワー♪

2010-07-19 20:42:23 | 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り
心配していたお天気が

本当に

『奇跡かな?』

と思うくらい

私たちが

行動する時だけは

雨がやみ…



ちょ~~ ラッキー♪




厳密に言えば

最後の最後で

写真を撮る時だけ

少し降られたケド…(^^;




恐るべし

縁こぶパワー☆





お天気までも

変えてしまうぅ~(笑)


私以外の4名は

すでに伊丹に到着!

しているでしょう~





私は まだ 九州地区(^^;

明日の早朝

梅田に到着予定デス!

縁こぶた集結!

2010-07-18 23:02:10 | 摂津・東京・香川・とある場所
整理収納コンサルタントの

私を含めた6人の同期生が

宮崎に集結! \(^O^)/



熱い一日を過ごし

今も続行中。



よって 今宵は短いけれど

これにて失礼!



また 明日♪

もしかして晴れ女かもぉ~♪

2010-07-17 19:21:10 | 摂津・東京・香川・とある場所
今日は行ってみたかった

水郷であり

詩人・北原白秋の

生家がある城下町

『柳川』へgo~♪



一昨日まで ドシヤ降り

昨日も曇り

けれど 今日は

朝 カーテンを開けたら

快晴!\(^O^)/



日頃の行いが???

天気に表れたのかと

うれしい気分に

なりました。エヘッ(o^v^o)



今日一日

おつきあいしてくれる

整理収納アドバイザー繋がりの

ちーめいチャンと落ち合い

彼女と共に 一路『柳川』へ



駅に到着後 直ぐ

船着き場に案内され

即 [川下り]をする事に



編み笠をレンタルし

船頭さんが

竿を持ちながら

説明や唄を歌ってくれて

橋の↓を何度もくぐり抜け

約70分間 楽しみました。


船頭の伊藤さん♪

ありがとう~(^^♪



その後は お待ちかねの

名物『鰻のせいろむし』を

頂きました。



タレと錦糸卵が

かなり甘めでしたが

メチャメチャおいしく

大満足!\(^O^)/



お腹が満たされた後は

お昼寝をしたいトコでしたが

北原白秋の生家へ。



白秋 作詞の『かにの床屋』は

(題名 間違っていたらゴメンナサイ)

よく祖母が歌ってくれたなぁ~

と、口ずさみながら

ふと そんな事も

思い出しました。



驚いたのは

白秋が こんなにも

校歌や社歌を

作詞していたという事。


今の今まで

知りませんでした(^^;



残念ながら

柳川での時間はここまで



天神まで戻り

ゆっくり お茶をして

昨日 見つけておいた

洋服が気になり

見に行ったのがマズかった…(T_T)



博多発 17時の

宮崎行バス停に着いたのは

5分前 (^^;



地元である

ちーめいチャンの案内なければ

間違いナク遅刻……



ちーめいチャン

どうも ありがとう(≧▽≦)



なにはともあれ

今 宮崎に向かうバスの中

21時過ぎに到着予定



整理収納コンサルタント

6人の同期が集結する

明日からの宮崎も

今から とても楽しみです (^^)v
コメント (2)

久しぶりの再会!

2010-07-16 18:19:00 | 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り
今朝 博多に到着!



会う予定の同期生から

連絡が来ない…




う~ん~

どうしよう…(^^;





と思っていたら

や~っと

連絡がついて会う事に(*^^*)




かれこれ15年ぶり?

イエ もっとかな?



とにかく

楽しい一時過ごしました。




別れた後は天神をブラブラ。



これから

又 違う同期生と会う予定



こちらはすでに

連絡取れているので安心(笑)


ではでは

博多の夜を楽しんで来ます!(^^)v

いざ!福岡へ!

2010-07-15 22:34:09 | 摂津・東京・香川・とある場所
今日は本業後

即 帰宅し

荷物を準備して

今 福岡へ向かう

夜行バスの中です。




今回も

どんな再会ドラマが

待っているのでしょうか?




楽しみです♪

鞄の中身

2010-07-14 23:46:43 | オーガナイザー・オーガナイズ・マネージャーの仕事・○○講座
アナタは多い方ですか?



私は間違いなく

多いと思います。(^^;



家の中の探し物は

ほっとんどないのに

鞄の中身は

必ず入っている…

のにもかかわらず

いつもガサゴソ

探してばかり…(>_<)




オーガナイザーであり

整理収納アドバイザー

でもあるのに

鞄の中に関しては

全くアカン私です(^^;




きっと場所によって

得手・不得手が

あるのでしょう~




そう思うと

丸くおさまるので

そう思う事に

しています。




エヘッ(o^v^o)-☆

新たな仕事の第一歩♪

2010-07-13 14:56:01 | 記念日・誕生日・恒例・○○DAY

7/2に

「これからの目標」と題して

 ブログを充実させる

 愛ある仕事を始めたい

と投稿しました。

 

その

 愛ある仕事を

昨日から始めました。

 

正式に言えば

ギャラが発生していないので、

第一歩を踏み出した・・・・

としか言えないのかもしれません。

 

けれど、

私にとっては大いなる

第一歩。

 

具体的に何を始めたのかと言うと

人をプロデュースする仕事です。

 

その方の良さを

最大限に引き出し

仕事に結びつける

 

とでも言いましょうか。

 

私がプロデュースする方については

追々 この場にて

ご紹介させて頂きますので

こう御期待(笑)

 

とにかく今は

本業はもちろんの事

昨日から始めた

ある仕事に打ち込みます。

 

ブログをバージョンアップさせる時に

改めて私自身の仕事内容を

分かりやすくお伝えしますので

今しばらくお時間下さいませ。

 

 

 

今日の内容は、当日である

昨日 投稿すれば

よかったのかもしれません。

 

けれど、昨日は何故か

躊躇してしまいました。

 

 

今日になって

私に欠けているのは

「宣言する力」そう思ったので

今日 皆さまに

宣言しようと思いました。

 

 

宣言したからには 後半年の目標

いつになったとしても必ず叶えます。

 

 

彼女の為に

そして

自分の為に

仕事に結びつけます

 

 

 

で、今から私は

歌舞伎鑑賞に・・・・

 

ハイ。

息抜きも必要ですからね。(笑)

 

 

(息抜きばかり してるけど)