介護はもうすぐやってくる

老老介護、そんなことにならないように、早めに対策が必要です。

施設の選び方でパンフレットだけ・・・

2018-03-21 19:31:41 | 介護
知恵袋からピックアップ


寝たきりの祖父のわがままについて。介護に疲れました。 余命1ヶ月の祖父を介護し...
寝たきりの祖父のわがままについて。介護に疲れました。 余命1ヶ月の祖父を介護しています。 先生からは今月を乗り切るのが目標と言われました。 肺がんからリンパに転移し、現在は誤嚥を 頻繁に起こし誤嚥性肺炎にもなりました。 熱は下がりましたが食事は取ることが出来ず、氷しか口にすることが出来ません。 それも口に入れたらすぐに痰が出て来て、その都度吸引しています。 先が長くないから本来ならば我慢しなければなりませんが…祖父が起きている間、夜中でも朝方でも、1分に一回は呼び出され、正直精神が参ってしまっています。 ・寝返りを打つ時の報告 (自分で寝返りを打つ) ・おしっこをする時の報告 (おむつにおしっこをする) ・氷水またはアイスクリームを食べさせてくれと言う (食べさせては誤嚥してしまうのでドクターストップがかかむている) ・氷がほしいと3分に1回は言う (氷をあげると必ずむせるので痰を吸引するまでが1行程となっている) 今は母と私(祖父から見ると娘と孫)で介護をしていますが、 二人とも呼び出されるたび別室から祖父の部屋まで行っているので、 寝る時間が不規則手間かつ毎日3時間睡眠です。 介護13日目ですがとても参っています。 寝返りを打つのに手は貸さなくても自分で寝返りを打つし、 おしっこをするのも、オムツに溜まったら交換しているし、漏れないから大丈夫だよ〜と毎回説明していますが、必ず呼び出されます。 どうすればいいですか? 無視することも大事ですか? 母は腰をやられてしまい、なおかつ夜中、5分に1回の頻度で祖父に呼び出されるので、祖父の部屋に布団を持ち込んで寝ていました。 肺が悪いということもあり、放っておくと窒息すると怖いという思いもあるため、 呼び出されると毎回顔を出していますが、祖父には申し訳ないですが本当に疲れ切ってしまいました…。 祖父がそのくらい辛いというのは分かるのですが、 こういうことに関しての対処法ありますか? 私と母が別室で昼寝していると、祖父は喋ることが困難になってきましたが、「あーっ あーっ」とうなって私たちを呼び出します。 気づかないふりをすると、今度は母が祖父の腕につけた鈴を鳴らし、気づくまで鳴らし続けています。 また、母の妹がもともと祖父と同居していましたが、 糖尿病で足が悪く、なおかつ人任せで放任的な性格のため、 私と母が仮眠していると「鈴鳴ってるけど?」と呼びにきます。 私たち休みたいからおばちゃん見に行ってあげてよと言うと、 床にハイハイしながら祖父の部屋に行くので、それを見ていると、なんだか祖父のこの家の全ての事柄が嫌になります。 祖父の腕に付いている鈴を外すべきですか?(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


施設の選び方でパンフレットだけで選ぶのはもっともいけない方法です。


見るのと実際に見た印象は大きく違うことがほとんどだからです。


設備についてもそうですが、

利用者や職員の雰囲気は見学しないと絶対にわからない情報です。


インターネットには口コミも多くありますが、

主観的な意見であり信憑性があまりありません。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





見た目がトイレだとわかりにくい・・・

2018-03-21 08:00:46 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護ワーカーという求人サイトは、夜勤明けを休日とし、いかにも休日がたくさんあ...
介護ワーカーという求人サイトは、夜勤明けを休日とし、いかにも休日がたくさんあるように嘘をつかれ紹介されました。ノルマがあるのか知らないけど嘘をついてまで、紹介する派遣会社ってどうなんですか? この派遣会社は、信用してよいのでしょうか?(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


見た目がトイレだとわかりにくいような木目調のものもあるために、

部屋の中の雰囲気に溶け込ませることができます。


一方で高齢者の中にはトイレに行くまでに排泄が我慢できず、

尿漏れをしてしまう人もいます。


ですがそうした人の介護をする場合に、

すぐに成人用のオムツを使用することは考えるべきです。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ