ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のんびり行きましょう!!
あせらない、あせらない。
知り合いに教えてもらった洋食屋屋さんでランチ
2022-08-31 02:39:00
|
料理
知り合いに「美味しい洋食屋さんあるよ」と教えてもらった」洋食屋にし」にランチで行ってみた。
大阪市住之江区東加賀屋にあり、南海電車の粉浜駅や大阪メトロの北加賀屋駅から徒歩約11分の場所にあるお店。
カキフライのあったBランチも良さそうだったが、今回は日替わりランチAに。エビフライとチキンカツ、すっごく美味しかった😊
美味しいお店を紹介してもらって、いい感じ♪
お店のInstagramです↓
https://www.instagram.com/nishi_kagaya/
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
近くの住吉公園を散歩♪
2022-08-28 18:09:00
|
Weblog
今日は近くの住吉公園を散歩🚶♀️
いつもの場所にアオサギが😊
お気に入りの場所を撮影
次はPixsel6aの消しゴム機能を使って、
公園の人を消してみた。これって、撮影した写真の中に写っている人を自動認識して消すことができて便利。(人の影や背景が似た色などは一部消さない場合もあるけどね。その時は、手動で範囲指定もできるので いい感じ♪)
近くの駅は、住吉大社駅。
今日も天気でいい感じ。
いつもと同じでいい感じ😊
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (7)
藤原宮跡のキバナコスモス畑
2022-08-28 06:05:00
|
奈良県
藤原宮跡のキバナコスモスは見頃😊
オレンジ色がいい感じ。
Pixsel6aでアゲハ蝶とキバナコスモスを撮影。
スマホでもいい感じです撮れますね😊
広々として心が和んでいい感じ♪
やっぱり今日もいい感じ♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
みたらい渓谷を散策してきた😊
2022-08-27 17:58:00
|
奈良県
今日は奈良県にあるみたらい渓谷を散策。
みたらい渓谷入り口近くにある駐車場は少ないので、早めにスクーター🛵で6時に出発。8時過ぎに、みたらい休憩所の駐車場に到着。駐車料金は、クルマは500円、バイクは100円だった。
すでに車は2台駐車していた。残り駐車できるのは4台くらいかな。駐車場近くに川辺に降りて行ける階段がある。川辺まで降りると、水遊びをしている家族もいた。川の水は、すっごくきれい。
階段を上がり、みたらい渓谷入り口に向かう。入り口近くの橋の上から、みたらい滝が見える。
みたらい渓谷の入り口から階段を昇ると吊り橋に。
そのまま進むと、光の滝と次の吊橋が見える。
吊り橋から光の滝を撮影。
散策路の横の岩場に行く。
みたらい渓谷は、奇岩と渓流、新緑が美しい。
さわやかな空気と森林浴もできて、いい感じ♪
そのまま進むと
約1時間、散策を楽しむ。
駐車場に戻ると、すでに満車。ここには、近くまでバスで来て、ハイキングする人も多いそうだ。
朝から大自然を漫喫できていい感じ♪
今日もやっぱりいい感じ😊
帰りは藤原宮跡のキバナコスモス花畑が満開に寄ろう。テレビで週末まで見頃と言ってたので楽しみ。
つづく。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Pixel6aのカメラ、暗いところが苦手かも 〜夜の関門大橋撮り比べ
2022-08-22 12:35:00
|
旅行
ナビに使ってるAndroid携帯の具合が悪くなったので、Pixel6aを購入。カメラがいいと評判だったので期待して旅に持参。
でも、暗いところは苦手かも。
夜の関門大橋を撮影しようとしたら、撮影前の画面がノイズだらけの昔のカメラを見ている感じ。シャッターボタンを押すと、綺麗に撮れているように見えるが橋のライトがブレている。(拡大するとよくわかる。シャッタースピードは1/2でした。)
ナイトモードをやめて撮影すると暗すぎる写真に。
同じ写真をiPhoneSE2で撮ると非常に綺麗に撮れた😊(シャッタースピードは1/4でした。)
ネットの書き込みを見ると、ナイトモードはかなりシャッタースピードが遅くなってるらしい。でも手ぶれ補正が強力なので問題なしだったとの書き込みもあり。うーん?もう少し使い方を変えて試してみるかぁ。
でも、逆光などはiPhoneよりもPixel6aの方がかなり綺麗に撮れる。夜以外は問題ないんだよなぁ。もう少し、色々試してみよう!!
拡大比較画像追加しました😊
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
久しぶりに大阪市の渡し船に乗船+サイクリング♪
2022-08-21 00:10:00
|
大阪
今日は久しぶりに渡し船2ヶ所に乗船+サイクリングをしてみた♪
大阪市公営渡船は8ヶ所あり、全て無料。
まずは千本松渡船場までサイクリングし、そこから乗船。
眼鏡橋である千本松大橋の下の川を渡る。
波の音と爽やか風が心地よい。
下船後、落合下渡船場まで移動し、ここ
から乗船。この
航路は短め。今日は、
地元の人たちもたくさん乗船していた。
大阪市の渡し船、自転車も乗ることができるのでいい感じ♪
いつもと同じでいい感じ♪
渡し船2ヶ所+10kmのプチサイクリングは、気分転換にはちょうどいい感じ♪
おすすめのコース🚴♀️
以前、千本松大橋を自転車で走行してから渡し船に乗船したビデオです。
これはママチャリだったので、疲れたぁ😊
千本松大橋の上からの眺めは絶景です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
昨年撮影した天の橋立サイクリング動画
2022-08-20 08:48:00
|
旅行
砂利道で安定して撮影できてないので、撮り直しかなぁ😱
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
天の橋立をサイクリング♪
2022-08-15 18:34:00
|
サイクリング
伊根町サイクリング堪能後に天の橋立に移動。
今回は府中エリア(傘松公園側)の駐車場にクルマを停めて、折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。
天の橋立は3.6km。両脇に松の木が植えてある道をゆっくり走行。松の木の向こうには海が見える。天の橋立の両端入り口近くの浜辺は海水浴場になっていて、家族連れが海水浴を楽しんでいた😊
7月14日〜8月31日までは、125cc以下の二輪車は通行禁止なんですね。(午後5時〜午前9時までは走行可能)
自転車は規制ないのでよかったぁ。レンタル自転車を借りて走行してる人たちも結構いた。ゆっくり走っても片道15分程度。波の音。潮風がいい感じ♪
今回の自転車をクルマにのせてのロングドライブもこれで終了。サイクリングを楽しんでから、ゆっくり帰途へ。走行距離はちょうど区切りのいい2222kmだった。
今回は、いろいろな場所でサイクリングやドライブ、ハイキングを楽しむことができいい感じ♪今年もやっぱりいい感じ♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
伊根町をサイクリング♪ 鳥取砂丘→立岩→伊根町
2022-08-15 09:28:00
|
サイクリング
蒜山高原サイクリングを楽しんだ後は、鳥取砂丘に移動。
夕方だったので人はおらず、砂丘を独り占め。
しばらくすると雨がってきたので、海の近くまだ行くのを断念。(次回は海のそばまで行くぞと誓う)
翌日の早朝、丹後半島から見る日の出😊
立岩にもよるが、近くの駐車スペースは夏のシーズンのためか駐車禁止だった😨
伊根町に移動し、駐車場で折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。
舟屋のある街並みをゆっくり、潮風を感じながらサイクリングしてみる。早朝のため、お店はまだ閉店だった。
一番端の灯台まで行ってみる。
海も綺麗でいい感じ♪
いつもはバイクで来ることが多いけど、サイクリングもいい感じ♪ 念願かなって気分も最高。
次回はお店の開店し
ている時間帯にサイクリングしてみよう。向井酒造やランチなど楽しめる場所もいっぱいあるので😊
この後、昨年もサイクリングした天の橋立へ向かう。
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
蒜山高原でサイクリング😊 境港→大山→蒜山高原へ
2022-08-14 19:10:00
|
サイクリング
出雲大社の次は鳥取県境港へ。
ベタ踏み橋で有名な江島大橋を渡る。
昼食はお食事処しんやへ。お気に入りの店。
他にもお気に入りの店は数店あるのだが
、久しぶりに行くと潰れている多数あり😨
しんや定食を頼む。美味しかった😊
早めに着いたので待たずに入れたが、すぐに満席に。人気のお店だ。
その後、大山を経由して蒜山高原へ。
道の駅蒜山高原の駐車場にクルマを停めて、折りたたみ電動アシスト自転車をおろす。
道の駅蒜山高原は、サイクリングターミナルでもある。そこから、サイクリングロードを走る。
ひるぜんジャージランドに到着。
高原の中にあるひまわり畑。満開のひまわり🌻に癒される😊
蒜山ジャージ牛乳を飲む。うまい😋
自然の中をサイクリング、幸せな気分に。
森林浴もできていい感じ♪
今日もやっぱりいい感じ😊
つづく
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
住吉大社、屋台でてました🎵
鉄橋を走る路面電車🎵
大仙公園までサイクリング🎵
今日いち-2024年11月3日
中華料理 イシダランチ♫
金木犀が雨で散って♫
今日いち-2024年11月2日
雨の日、路面電車♫
今日いち-2024年11月1日
今日いち-2024年10月31日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1336)
サイクリング
(16)
旅行
(182)
石川県
(1)
大阪
(83)
栃木県
(1)
和歌山
(27)
料理
(109)
奈良県
(35)
ツーリング
(50)
バードウオッチング
(72)
横浜
(1)
最新コメント
特殊鋼関係/
PCX150駆動系ベアリング交換修理してもらったら…
CCSCモデルファン/
PCX150駆動系ベアリング交換修理してもらったら…
d200d70/
中宮寺跡コスモス畑♫
takusan:/
中宮寺跡コスモス畑♫
鉄鋼材料エンジニア/
PCX150駆動系ベアリング交換修理してもらったら…
鉄鋼材料エンジニア/
PCX150駆動系ベアリング交換修理してもらったら…
d200d70/
法起寺までツーリング♫
takusan:/
法起寺までツーリング♫
d200d70/
窓を開けるとイソヒヨドリ👀
nasaki/
窓を開けるとイソヒヨドリ👀
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年01月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年05月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年01月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年09月
2009年08月
2009年04月
2009年01月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
goo
最初はgoo