意味なし番長

タイトルどおりあんまり意味はないんですが・・・

アジの干物をどう使おうか?

2007-02-25 | Cooking
ちょっと前に、自家製の小アジの干物(5センチくらい)をたくさんもらったんだけど、干物って焼いて食べるくらいしかないから、もてあましていたんだよね。
しかも小さいもんだから、焼いても食べにくい・・・結局冷凍庫行きになっていたんだけど、何とか使わないと捨てるのももったいない。

以前、何かのTV番組でアジの干物でピザみたいなのを作っていたのを思い出して、ちょいと作ってみようと思った。
チーズとかピザソースなら、干物のキツイ味にも勝てるかもしれない。

材料:小アジの干物 10~15匹(ある分だけで可)、ピザソース、とろけるチーズ、バジルソース、プチトマト 3~4個、無塩バター 適量

作り方
① 小アジの干物から、尻尾、ひれ、背骨、その他大きな骨を取り除いておく。
② オーブン対応の耐熱皿に無塩バターを塗っておく。
③ ②の耐熱皿に①の干物を敷き詰める。


▲ピザのドゥを干物で作るだけなんだけどね。

④ ピザソースを塗り、とろけるチーズを全体にまんべんなく散らす。
  ミニトマトのスライスも適当に置く。
  (ピーマンとかタマネギとかマッシュルームとかコーンなんかを散らしてもいいかも)


▲今回はプチトマトだけで・・・

⑤ 電子レンジのオーブン機能で焼く。
  (ピザと同じ焼き方で。詳しくは電子レンジの取説などを参照してください。)

⑥ バジルソースをかけ回して(なくても可)できあがり

食べてみて思ったことは、「やっぱり干物の味がキツイ」ということ。
手抜きして塩抜きしなかったからかなぁ。あれって、結構時間かかるんだよね。
でも、もし作るのであれば、塩抜きした方がいいと思います。
具ももう少しいろいろ乗せた方が、単調にならなくていいかな。

普通の食べ方に飽きた方は挑戦してみては?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジの干物 (uoco)
2007-02-26 18:43:09
冷凍してどれくらいもつものなのか解らないという、
お魚料理オンチなので、
これはまさに目からウロコの料理レシピ!
塩抜きしてから焼くのね。いつかチャレンジしてみたいなぁ。
んで、塩抜きって塩水に浸けるの?真水に浸けるの?って、
そこからやらなきゃ駄目かも…(≧∇≦)
返信する
塩抜きは (うえりく)
2007-02-26 19:31:10
水でやっている人もいるけれど、薄い塩水でやった方がいいみたいです。>uocoさん

結局、あんまりうまくできなかったんですよ・・・
チーズも干物も味がキツイので、ぶつかり合っちゃいました。
まあ、なかなか消費できない干物を一掃処分できたのはよかったんですがね。
返信する
おいしそうだけど? (なるもにあ)
2007-02-27 00:53:40
これ、ピザ地に乗せたらけっこう本格的な
ピザになったのでは?
アンチョビピザとか、鯖の唐揚げを乗せたピザ(家の近くのイタメシ屋のメニュー)とか、魚のピザは大好きなので、ちょっとそんな味を思い浮かべました。
返信する
写真では・・・ (うえりく)
2007-02-27 20:54:51
味までは分からないので幸いでした。(苦笑)>なるもにあ様

そうか、ピザ生地に乗せてもよかったですね。
でも、ピザを焼くとなると、結構気合いがいるかも。
今度、時間のあるときにピザにも挑戦してみようかな。
(宅配の方が美味しいかもしれんが・・・)
返信する