ハンドルをきると、きこきこっとするアノ違和感。 . . . 本文を読む
二日連続で夜、サイドミラーのリモートが効かず、展開と収納が手動。朝はいいんですが。
先週入庫をお願いしたディーラーからは、「来週(つまり今週)入庫できるから、日取りを決めて連絡しまする」と言われた切り、なしのつぶて。ステアリングの違和感のチェックと、オイル交換もお願いしているのに。明日でもう木曜日なんだけどなあ…。
忙しいなら忙しいで、「遅れます」と一本連絡あればいいんですが。
. . . 本文を読む
先日、バック中に柱にぶつけてしまった傷の修復です。
といっても、アタシが病で伏している間に、cyrano父が
やってくれていたものです。
この親父、若い時には車関係の仕事をしていて、知識や技術もあるのは良いのですが、
たまに信じられない暴走をなさってしまうので、「やっといたよ」と聞いた時には一瞬悪寒がはしったのですが、
きちんと作業をなさっておられたようで、失礼しました。
一部、擦過傷で黒い地肌が . . . 本文を読む
先日交換してもらったダッシュボード。新品にはなったものの、
エアバッグカバー部に1mmほどのキズが付いていたのでした。
気にしないようにすればするほど、なんだか目がいってしまいます。
交換前にはついていなかったため、なおさら(笑
写真中央に件のキズがあります。
下の写真はちょいとピンぼけですが、白く見えるのがキズです。小さいと言っても、
なんだかんだで結構目立ちます。
ブルーライオンからは「 . . . 本文を読む
レザーどうしの縫い目が弾けてしまった307cc。
ダッシュボードの革パーツが全交換となりました。
307cc自体は、昨日オイル交換だけお願いしたら「ダッシュボード部品も着いてたので
お預かりに」なっていたものです。きょう作業終了の連絡があり、BLに行ってきました。
新しいダッシュボードは、なんだか前の納車時よりも弾力があるような気が。
交換作業はかなり大変だったらしく、整備の皆さんにも苦労をお . . . 本文を読む
午前中の作業で、オイル交換をお願いしていたら、
「あの~、ダッシュボードの部品が何時の間にか
届いてまして、車をお預かりして、もう交換させて頂いていいですか?」
とのこと。
今月末になるという当初の予定よりも早く部品が届いたとか。
というわけで、脱皮や出産を迎える事無く、交換ということに
なります…
あれ?何だろう?この寂しさは・・・
. . . 本文を読む
なんだかセンター付近もやられてきました。
革が弾けて以来、サンシェードをかけたりてぬぐいをかけたりして
駐車中は直射日光を避けてるように、コレまで以上に気をつけましたが、
うむむむ。
交換してもらえるとはいえ(カテゴリ:307ccのトラブルを参照)、
今後が不安。
みなさんはだいじょうぶですか?? . . . 本文を読む
先日、いつものように307ccに乗ったら、なんとダッシュボードの
革が写真のような状態になっていた!
心当たりはもちろん無し。
ということで、木曜日の昼休みにディーラーのBULUE LION(以下BL)に預けてきました。
前例は聞いたことが無いようで、BLもびっくりしていた様子。
BLとしては、プジョー・ジャポンにこの307ccの革ダッシュボードの状態を
写真で送り、対応を協議するとのこと。
. . . 本文を読む