goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャックラッセル・ショコラと子育て奮闘記

ジャックラッセルテリア「ショコラ」と二人の子育てに翻弄される毎日・・・
少しずつ親になりましょう!

気がつけば・・・

2008年04月01日 | 華凜&嘉人
4月になっちゃいました・・・
3月は数えるくらいしかできませんでしたが、今月はもう少しがんばりたいとおもいます

お決まりですが。
4月から新入園・新入学・新入社の方々、おめでとうございます

さて、桜の下での宴会(?)もまだ1回しかしていない&お気に入りの桜(ショコラの散歩コース内)もまだ見ていない・・・!!
ということで、早朝散歩に行ってきました
昨日の雨で、めっきり葉桜になってやしないかと思いましたが。
まだまだいけています
花よりボール


やや(?)逆光ですが、桜の枝の間からはベイブリッヂ
この写真も携帯なんかじゃなく、イチガンレフなんかだったらもっとキレイに撮れたのかなぁ~

いやぁ~夜桜も素敵ですが、早朝の日の光に照らされた桜もきれいですなぁ~


こんな素敵な季節に世の中は値上げラッシュだったり、ガソリンも行きつけの場所はいつ下がるのか教えてくれないし~

ま、それでも気持ちのいい季節!
楽しみたいですね

全く話は変わりますが・・・ちょっと質問です。

最近の華凜。
お絵かきすると「好きな色」ということで、必ず「黒」を選びます
よく「寂しい絵、暗い色を選ぶと、精神的にちょっと・・・」というイメージがありますが、どうなんでしょう~
華凜ちゃん、何か悩み事でも~!?

続、トイレトレ!!

2008年03月07日 | 華凜&嘉人
最近はショコラの話題ばかりだったので、ここらで華凜の頑張りを少し

昨年夏にはじめていた「トイレトレーニング」
涼しくなってからは一旦お休みをしていましたが、再度開始
だいぶ言葉も理解しはじめているからか、開始はスムーズ
しかも今日は初めてお外のお手洗いで「ちっちー」を教えてくれ&ちっちー出来ました

そんな華凜ですが、先日お友達の家にお邪魔したときの事。
お手洗いをお借りしたら、お手洗いのドアの内側に「ちっちカレンダー」なるものがありまして
トイレができたらシールをはれる仕組みなんですが、早速我が家もまねっこさせてもらいました
華凜手作り「ひな祭りカレンダー
いまでは枠に入らないくらいシールが並んでいます
ただひとつ・・・
昨年出来ていたう○ちが出来なくなってしまいました


さて、抜糸から1週間経過したショコラ。
すっかり(かなり前から)元気です
あまりにもボールが恋しくて恋しくて恋しくて・・・
鼻曲がってますからー(泣)

見えなかったもの

2008年02月19日 | 華凜&嘉人
ショコラはお腹に巻かれている包帯がどうしてもむず痒いらしく、背中の部分を床や椅子の足に擦り付けたりしてずらしてしまうので、しょうがなく嫌いな洋服を着せることに。
早速洋服を買ってきました

   
セール品だったので青しかなかったのですが、サイズはちょうど包帯が隠れるくらいでよかった

買い物の帰り道、華凜の体力を消耗しないとなぁ~なんて考えたママは思い切って華凜にあることを提案
フランス山から山を登って反対側から降り、家に帰ろう

正直華凜は歩いたことのない距離で、しかも山を登りますから途中の「だっこぉ~」は覚悟の上。

さぁ出発
ゆっくりゆっくり、華凜にとっては一生懸命進みます
こんなにゆっくり歩くと、普段気にしなかったものがいろいろ見えてくるんですね
何回も通ったことのある公園なのに、はじめて見ました↓

30メートルもの深さのある井戸
(詳しい説明はこちらから^^

ショコラともそうだけど、華凜と歩くといろんなものが見えてくるな

結局通常の4倍の時間をかけて家路につきました

3人デート

2008年01月21日 | 華凜&嘉人
今日の記事の前に迷子犬についてのお願いです。
スーパパさんから、迷子犬に関して情報が欲しいとのコメントがありました。
詳しくはブログをみて欲しいのですが、一日も早く飼い主さんのもとに無事にもどってこられることをいのっています。

        

さて今日は。

久しく華凜と一緒のショコラの散歩はできていなかったのですが・・・
いっちゃいました!
しかもこんな寒い曇り空のなか

「ショコラが一緒だから、抱っこはできないよ!」
「え~んえ~ん(ぐずり)もだめだよ!」
「それでも一緒に行ける?」

との何度も重ねての問いに
「行く

それで行ってきました

散歩コースにはなが~い階段がありまして。
やる気満々でスタート


普段はパパと駆け上るこの階段も、今日は華凜に合わせてゆっくりゆっくり・・・

とりあえず走っておこう

くわえて、案の定リードを持ちたがった華凜。
安全なところだけ持たせたんですが・・・
やっぱりまだ言うことは聞きませんね

一通り遊んだ後はおうちに帰ってきてショコラのシャンプー

ドライヤーあつっ!!

ノンストップ!

2008年01月16日 | 華凜&嘉人
久しぶりに華凜がお昼寝なしにノンストップで駆け抜けた一日。
今日はお昼~午後に、ご近所の華凜と同学年になる女の子4人が集まりママたちの新年会を開催

夜は(今日は)パパの3○回目の誕生日会


まずは新年会では~


半年位生まれが早いおねえちゃんたち3人が我が家に遊びに来てくれました
この時期の半年はまだまだ差があり、言葉や動きもおねえちゃんの真似ばかり
なんとか追いつこうと華凜なりに一生懸命なのが妙にかわいかった
↑の写真はまだまだみんなおとなしく絵本なんて読んじゃっているけど、かなりブレイクしていました

私が感心したのはこのときのショコラ
家にみんなが集まった時はさすがに吠えちゃいましたが、その後は静かーにネンネ
最後にゲージから出て、子供たちの間に放したときも、決して子供たちに飛び掛ったりちょっかい出したりせず、「遊ぼう」と表現だけして“座れ”“待て”“ちょうだい”も出来ました
ママは一安心
お疲れ様

さて定時過ぎに帰れたパパを囲んで・・・
おめでと~

これからも健康に気をつけて頑張って


さて駆け抜けた華凜は電池が切れていつもより早く就寝
興奮したまま寝についたので夜泣きをしなければいいのですが・・・

おもしろページ発見!

2007年12月27日 | 華凜&嘉人
見つめあうふたり・・・
ふたりともたぶん何も考えていないでしょうな・・・


こんな二人をほっといて、ためになる(?)ページを発見

JRTを飼っているOR飼おうかな~って思っている皆さんへ
ジャックラッセルテリア飼育奮闘記

ジャックの性質など分かりやすく書かれていて読みやすかったです。
ショコラを飼いはじめてもうすぐ丸3年・・・。
分かっていても改めて読むと反省することが多いですね


小さなお子様がいらっしゃる皆さんへ
歯磨きのうた

これ、すっごいかわいい
歯磨き完璧な皆さんもよかったら覗いてみてくださいね
華凜はこれを見ながら歯を磨きます


お時間がありましたら覗いてみてくださいね~

添い寝

2007年12月24日 | 華凜&嘉人
ブログ更新できなかった1週間。災いが華凜のもとへ・・・

まずひとつ。
急な発熱。
ま~子供にはよくあることですが・・・

ショコラが華凜を心配してか床暖が暖かいのか(8割後者)しばらくの間華凜に添い寝していてくれました
翌日には熱も下がりました。ショコラのおかげかな?

次に・・・
以前華凜が上唇帯異常ということはお伝えしましたが・・・

家の中で滑って家具に顔面激突
上唇小帯をぱっくり切ってしまいましたー
かなりの流血でなかなか止まらずかかりつけの小児歯科へ

「何してるのよ!救急車呼ぶか急いで救急病院へ行きなさい!」なんていわれちゃいました

近くの総合病院へ行ったところ、その頃には出血も治まっていたからか、先生から「このままにしておいて大丈夫。不幸中の幸いで近い将来手術しなければならなかった上唇帯異常も手術しなくてもいいかも」との事
華凜には辛い経験だったけど、今のところキレイに治ってきているので一安心
なんとかわがやも元気にクリスマスを迎えられそうです

皆さんも素敵なクリスマスを~


カウントダウン♪

2007年11月14日 | 華凜&嘉人
土曜日に控えた華凜のお誕生日
いよいよ2歳になりますが・・・

じーじとばーばがお祝いに駆けつけます
いいんです!いいんですよ!!
ただ、パーティメニューどうしましょう
子供がメインの味付けあっさりお肉料理なし
皆さんでしたら、姑たちを迎える献立、どんなのにしますか?

さて2才目前の華凜は最近ショコラと激しく(?)遊べるようになり

  仲良しです

ただ、この後かりんが食べていたプリンが降ってきて・・・

 鼻筋に飛んできたプリンが食べられない


偶然ばかりの一日

2007年09月19日 | 華凜&嘉人
今日はたくさんの嬉しい偶然がありました


①いい加減、美容院に行かないと・・・と思っていたのですが、華凜を連れて行くのは難しいと思っていました。
しかーし!!今日しかいける日がないことが発覚。
いってみたらお客さん1名・・・
ママのカット台の横のカット台を華凜用に空けていただいて座らせておいたらそのまま寝ちゃった

②美容院から出てくるとスーママから「近くにいるからお昼でもいかが?」のお誘いメールが
いっきま~す

③帰宅後めずらしくなかなかお昼寝をしない華凜を連れてショコラのお散歩に
時間帯からして、モカ君&エバちゃん・じゅえるちゃんがいるかしらと期待していったのですが、やっぱりいたぁ~
しかも後から後からジャックが増えてくるぅ
なになになに・・・?
                 どうもどうも・・・。

ショコラといっぱい走ってくれたビスクちゃん
                  ショコラに似てる・・バセンジーのもんちゅ君

なんだか、連絡もなく「JRTプチオフ会」みたくなっていて、面白かったです



なんか偶然が重なった一日でしたがとっても楽しかった

遊んでいただいた皆さん、ありがとう~!!


マンガみたいな日常

2007年07月30日 | 華凜&嘉人
華凜のイヤイヤもかなり激しくなってきた今日この頃
今日はこんなことがありました。

アンパンマンパッケージの高野豆腐を見つけ出し、たべさせてーといわんばかりのぎゃん泣き
「じゃ、夕食のときね」「後でね」なんて聞かないし・・・

しょうがない。
「これは食べれないんだよ!そんなに言うなら一個食べてみればいいじゃない!!」とそのまま渡してみたところ、ほんとにかじった
もちろん高野豆腐なんてそのままは硬くて食べれません

と、ショコラとうじょ~
華凜が硬くてかじれなかった高野豆腐をパクッ



ところが、ショコラをもっても割れなかった高野豆腐
恐るべし・・・
「ね、ショコラだって食べられないんだよ!!」って意味わかんないことを言いながら、説得しようと頑張る母。
ショコラから高野豆腐を取り上げようとした瞬間、



取られまいと、ショコラが高野豆腐をのみこんだぁぁぁ
「ショコラだって食べれない」って・・・食べてんじゃん


なんか4コママンガとかで書けば面白そうなネタって日常転がっていそうですよね

さ、ママ業頑張りますか