goo blog サービス終了のお知らせ 

cave RIDER'S blog

MTB&BMXショップcyclecaveライダーによるブログ!

瑞穂のボール

2006-07-12 10:45:44 | Weblog
初めて瑞穂のボールに土曜の夜、学さんカーで僕とくにお君とアキラで遊びに行ってきました!!!  
初めて遊んだ感じとしては、ライン取りや、右や左にエヤーターンでこなすと十分おもしろいと思います!加速がつけばウォールタップ、ウォールライドとかも出来たりして遊び方いろいろ選べる場所ですね、その他にも三種類のミニランプも有楽しいです!ミニランプでもウォールタップ、ウォールライドもでき何して遊ぼうか迷ちゃうぐらい楽しい場所ですね、ミニランに関しては、同じ室内でわありますが外に設置してるため夜の12時まで使用となってます。
さて話はボールに戻して、丁度、僕達が瑞穂に到着したと同時ぐらいに、由谷君、サル君、山崎 肇君などEPなどで活躍してるライダーも到着してボールライド!! 「スッ、すげぇー!!!」そう感じた光景はWEPのライダー、由谷君のライド!!まさにワールド!! その動きは瞬きもできない光景で僕は、直立不動、しばしフリーズになって固まってました。それに負けない位のスタイルをだしてたSAL君のワンフット、インバート!!瑞穂に遊び行った人はわかるかと思いますが、ウォールの半分?それ以上のエヤーの高さにはやられました!そして今や海風ローカルと言ってもヨイ、スタイリッシュ柳瀬920氏の三面連続のウォールライド&タップ!アキラの絶叫ライド!(笑)途中から来たF.Pの薫氏のCOOLなライド!この日初めて行ったのに草々たる前者のライダーによるライドを観て危なく僕は口から泡を吹きならが気絶しちゃうぐらい(笑) そうまさに僕は「蟹!」カニみたいになってヤラレテ観てました(笑笑) ホントにHOTな夜でした! ちなみにボール内で遊ぶ際はCD持ち込みOKなので受け付けまで持って行けば、好きな音でノリノリなってライドしても良いですね。
ケンタロ→でした。


BOOフリーコースターハブ

2006-07-09 13:27:57 | Weblog
使いはじめました!軽くて転がりもとても良いんですが、フリーコースターとしての動きは南海には全然敵いませんね。あと最初だけで馴染めば消えるのかもしれませんが、傾けて体重乗せるとベアリングが細かくズレてる?何だかまだばらしてないのでわかりませんがコンコン叩かれるような、振動が、、、リア技メインの人にはあんまりだと思います。自分はリアはメガスピンくらいなんで全然もんだいなし。
CAVE 渋谷B

family productsフィルムパーテー!!

2006-06-29 17:20:09 | Weblog
恵比寿のFRMでfamily productsのツアーフィルムの試写会を兼ねたパーティを開催するそうす!

このイベントは、family productsの最近の活動を映像にまとめたツアーフィルムのショートヴァージョンを公開し、来場者には、そのショート版DVDと、セレクトミュージックCDをプレゼントしてくれます!

ただ、かたくるしいイベントではなく、ホームパーティのりでやるみたいですよ!

また、会場ではFRM特製タコスも販売されます!

詳細は以下のとおりです。

会場:FRM
日程:06/7/1
時間:20:00〜24:00
参加費:¥2,000(1drink/DVD/Original Select CD込み

DVD!!!

2006-06-27 19:35:15 | Weblog
今までDVDが手にとって見ることが出来なかったので、DVDラックを置きました!これからDVDも増やしていくのでゆっくり眺めてください!!

やっとこさ開通!!

2006-06-24 23:43:03 | Weblog
と言ってもまだ問題をいっぱい抱えてますが、、、
話は変わりますが、テンポテーションタイヤやめてAクラスタイヤに戻しました!!自分の乗り方には合わないみたい。グライドとかスカッフ系の人は良さそう?切り替えしが辛かった、、、

cave 澁谷

とうとう・・・

2006-06-13 13:02:25 | Weblog
あのタイヤに手を出してしまった人がいます・・・
意外とカッコいいです!HALOのカラータイヤです。次は誰が手を出すのでしょうか・・・

カスタム3!!!

2006-06-13 12:15:41 | Weblog
こんなんなっちゃいました!!CAVE店長の頑張りっぷりで、F-ITのS3より軽くなってしまいました!!何よりカッコいいので本人もご満悦でございます!!CYCLECAVEではこんなカスタムも承ります!

スペースアークリーグ

2006-06-07 10:11:26 | Weblog
行ってきました神戸スペースアークリーグ。会場は言わずと知れた神戸メリケン
パーク、海沿いのとても綺麗な公園で神奈川のMM21にそっくりな路面。当日
は天気も良く気持ち良く乗れました!会場は朝早くからライダーいっぱい!!多
分120~130人位集まったんじゃないかな?とりあえず多過ぎでびっくりで
した…着いてすぐに挨拶まわりしながら練習スタート!エントリー人数は100
人以上(詳しい人数わからず…)プロクラスには招待選手しかでれないので自分は
エキスパートクラスに出場!64人中…すいません49位でした…m(__)m本番前
に疲れ切ってました…。良くない話は置いておいて。今回初めて名古屋より西の
遠征、噂では聞いてましたが西はやばいですね…全く見た事ない激ヤバライダー
がいっぱい!ノービスもエキスパートもハイレベル!これからど~なる?って気
になるライダーがいっぱい居ました。負けてられませんな!名前が解らないけど
人が多過ぎてレポート難しいっす…ノービスでは3位と5位に新横浜から吉田兄
弟がはいってましたね

エキスパート1位は鹿児島ファンライドの谷川君!ヤバ上手いです技と技の繋ぐテンポが早くハイレベル!メイク率も高くてフロント、リヤ両方出来る!
結構断トツだったかな!?2位は千葉ライダー長田君!かっこいいオリジナルの
つなぎバチ決めでこれは優勝かっ!?と思いましたが残念でした!3位は埼玉か
らエントリー。クワハラバイクの野崎さん!独特な低重心のリヤ技つなぎまくり
でした。メインイベントのプロクラス!こんなに面白い大会初めてでした!まず
プロライダーを12人づつ2チームに分けてチーム戦!これが邪魔したりヤジっ
たり乱闘みたくなったり、でもやってる技はやっぱりプロライダー凄いんです!
勝ち上がったチームを今度は2人6チームづつに別けてバトル!バトル方式はや
っぱり盛り上がります!

優勝はヒロさん旭さんチーム、準優勝はタカさんカッパさんチーム!エントリー数が多かった為かプロ決勝は暗闇…前から知っては居まし
たがプロは化け物です…今回の遠征とっても刺激的でした。関東とは違うタイプ
のライダーや乗り方!やはり地元パワーなのかマジックフルーツだらけでした!旭さんがNEWフレーム乗ってましたね!
旭さんらしい独創的な型してました!ヘッドの角度が凄い寝てました。ちょっと
乗ってみたいですね!次は大阪kogです。撃沈しないように頑張るんで応援よ
ろしくお願いします。
CAVE 澁谷