2015年の私の釣行記録を簡単にまとめてみました。
※今年の良いところばかりを載せたのでかなりうざい仕上がりになっておりますm(_ _)m
今年ご一緒した方
川越のGGさん
江東区の釣り人さん
じょにやんさん
ユウさん
サッサーさん
七原さん
アザラシさん
シンさん
釣りバカパパさん
のぶちんさん
恵比寿様さん
恵比寿様の師匠
その他私の高校、中学の友達、親族。
行った釣り場
ふれ~ゆ(横浜)
川崎新堤(沖堤)
みなとみらい(横浜)
六郷(多摩川下流)
鷹野大橋(鶴見川下流)
潮見橋(鶴見川河口)
森永橋近辺(鶴見川下流)
江ノ浦港(根府川)
真鶴港(真鶴)
真名瀬(葉山)
逗子浄化センター前(葉山)
城南島(東京湾奥)
若洲海浜公園(東京湾奥)
気仙沼大島(宮城県)
南三陸町(宮城県)
鶴見川支流某所
鶴見川新羽周辺(鶴見川中流)
川崎周辺が多いため、交通費は釣り仲間の中で1番安く済んでるのではないでしょうか?
釣った魚の種類:58種
五十音順に見ていきましょう!
アイナメ

アカオビシマハゼ
写真なし
アナハゼ

イシモチ

イソギンポ
画像なし
ウグイ
画像なし
ウミタナゴ

ウロハゼ

カサゴ

カマス

カワハギ

キタマクラ
写真なし
キュウセン

金魚
写真なし
ギンブナ

ギンポ

クサフグ

クチボソ

コイ

コトヒキ
写真なし
コノシロ

ゴマサバ

オハグロベラ

サッパ

サヨリ

シーバス

シコイワシ
写真なし
シマイサキ

シマダイ

シロギス

ソーダガツオ

タケノコメバル

ダツ

チチブ
写真なし
チャリコ

チンチン

テナガエビ

トウゴロイワシ
写真なし
トラギスの仲間
写真なし
ドロメ
写真なし
ヌマチチブ
写真なし
ネンブツダイ
写真なし
ハオコゼ
写真なし
ヒイラギ

ブルーギル

ボラ

ホンベラ

マアジ

マアナゴ

マコガレイ

マサバ

マハゼ

マルアジ

ムラソイ

メゴチ
写真なし
メジナ

メバル

リュウグウハゼ

以上になります!!!
月ごとのまとめと、その月のベストフィッシュ!
1月
受験のため釣行無し
この頃の私は心がかなり荒んでいた?笑
2月
ようやく受験が終わり、釣りに行き始めた月です。
釣行回数9回
場所:鶴見川支流、ふれーゆ、豊島園。
この月のベストフィッシュ

70オーバーのコイなどを差し押さえて選ばれたのは……

25日の尺メジナ!
確か恵比寿さんにタモ入れしていただいて仕留めたなー
この頃からお世話になっていたんですね~!
年間ベストフィッシュの候補になります。
3月
釣行回数8回
場所:江ノ浦港、ふれーゆ、鶴見川支流
この月は川越のGGさん、江東区の釣り人さんと初めてご一緒したりしました。
この月のベストフィッシュ

良型のメジナたちを差し押さえて選ばれたのは……

83センチのコイ!かなりデカかった!
年間ベストフィッシュの候補になります。
4月
高校に入学して少しだけ忙しくなりましたが、、近所の鶴見川に通い、釣行数を伸ばしました。
釣行回数8回
場所:鷹野大橋、鶴見川支流、ふれーゆ
この月のベストフィッシュ

良型のメバルなどを差し押さえて選ばれたのは……

19センチのキス!
年間ベストフィッシュの候補になります。
5月
釣行回数10回
場所:ふれーゆ、鶴見川支流、みなとみらい、森永橋。
この月のベストフィッシュはもちろん……
初めてのメバリングで、しかもトップウォーターで釣れた、、、

良型メバル!最高だったー!
6月
釣行回数10回
場所:ふれーゆ、鷹野大橋、六郷
この月は割と釣果が良かった気がします。
じょにやんさんと初めて会ったのもこの月でしたー
そんな月のベストフィッシュは……

シマダイ!引きが凄かったなー!
年間ベストフィッシュの候補になります。
7月
釣行回数14回
場所:六郷、ふれーゆ、真名瀬、逗子浄化センター前、みなとみらい、鷹野大橋。
夏休みに入ったというのもあって、釣行回数はかなり多めです。
この月は釣行回数の割には釣果は奮わなかったですねー
そんな7月のベストフィッシュは……

手長エビ!胴長11センチの大物!
年間ベストフィッシュの候補になります。
確かじょにやんさんと雨の中突撃してボートの波に呑まれたなー

あのボートを見るだけで、うっ頭が……
8月
釣行回数12回
場所:川崎新堤、ふれーゆ、鶴見川、気仙沼大島、南三陸町
この月は宮城県や沖堤に行ったのでかなり釣果が良い月になりましたー
この月のベストフィッシュは……
1匹に絞れない!ので2匹。

尺アジ!(川崎新堤)

マコガレイ!(宮城県)
年間ベストフィッシュの候補になります。
9月
釣行回数10回
場所:城南島、鷹野大橋、森永橋周辺、潮見橋、真鶴、ふれーゆ、川崎新堤
この月は本当に釣果が良かった!




川崎新堤で回遊魚、50センチのフッコ。



真鶴のフカセ釣り(私1人だけ周りと違うことをしていた)でも色々釣れたなー

初めての城南島でいきなり尺メジナ釣ったりもしましたね~~
正直ベストフィッシュを決めるのは厳しいですが……
この中から選ぶなら、、、

ソウダガツオでしょ!
凄い引きだった!
年間ベストフィッシュ有力候補!?
10月
釣行回数9回
場所:川崎新堤、鷹野大橋、ふれーゆ、京浜運河
テストがあったため、釣行回数はちょっと少なめ。
この月は久しぶりに尺メジナinふれーゆもあったけど、、

ベストフィッシュはじょにやんさんと行った川崎新堤での大アジ!

良いマルアジでしたー
年間ベストフィッシュの候補に!
11月
釣行回数13回
場所:新羽橋、ふれーゆ、川崎新堤、若洲海浜公園
この月は、、、

電気ウキでアジを釣ったり、

メバルの仕掛けでブラックバスを釣ったり。

ワームでメジナが釣れるという珍現象も笑
そんな11月のベストフィッシュはこれ!

32センチのメジナ!!
とにかくデカかった!自己記録ですからねー
年間ベストフィッシュの候補になります!
12月
釣行回数8回
場所:ふれーゆ、川崎新堤
この月は今年よく行った釣り場のみに出撃しました。

川崎新堤で人生初のアナゴ!

日中に良型メバルを釣ったり、、

ふれーゆでは尺メジナをキャッチ!


良型のカサゴも、イシモチも嬉しかったーー!
そんな12月のベストフィッシュは……

川崎新堤の大アジ!
12月に釣れたというのもあって最高に嬉しかった!!!
以上で月ごとのまとめを終わります!!
ここからは~~~~~
2015年、釣れて嬉しかった魚ベスト5!
第5位シマダイ(ふれーゆ)

第4位メジナ32センチ(ふれーゆ)

第3位マコガレイ(宮城県)

第2位ソーダガツオ(川崎新堤)

そして第1位は…………

タヌキさん!!!!!
なんてね(*^^*)
ではなく、
尺アジ!!!

続いていきますよ~~
美味しかった魚料理ベスト5!
こちらは簡潔に……
5位シマダイの刺身

第4位イシモチの刺身!
ヒラメのような極上の味わいだった!
第3位マアジの刺身!

第2位カサゴの煮付け

第1位アナゴの天ぷら!
食べた瞬間神かと思った笑

今年の釣行回数111回
以上で私カサゴ郎の2015年のまとめの記事とさせていただきます。
最後になりますが、今年も沢山の方にお世話になりましたm(_ _)m
来年もよろしくお願いします!
良いお年を!!!!!!
大したもんです あっぱれあっぱれ
釣って食う これに限る
今年も楽しみましょう!
今年も2人で色んな釣りを開拓していこう
ササノハベラとして挙げてる写真がオハグロベラだったから気になってコメントしちゃったw
危険な賭けは一緒にやろう!
葉っぱみたいだから「こいつがササノハベラってやつか」なんて思っちゃったw
今すぐ修正しておきますね~