とりあえず🚙無事に帰ってこれた詳しくは明日~(…と、8/31はここまでUPして撃沈
)
・
・
・
・
・
ってなことで…9/1追記です
相変わらずナビに翻弄されwwwま、運転手は殿なんで問題ないけど
1時間以上かかって(高速使わず)イベントホール赤れんがに到着🚙
Nフェスっちゅー音楽&ダンスステージで盛り上がって(?)ました
キッチンカーもいっぱい出てましたね~
な~んも買わなかったけど
ゼロカロリーなら食べればよかった
ふふふ
今年のねぶたのテーマは🐻『熊射ち物語』4m×1.8m
細部にもこだわった描写迫力がありました
ねぶた運行は8/31(19:50~)と9/1(15:00~)の2回
どれも美しい山車でしたね
着いてから間もなくして☔雨が降ってたんだけど…ねぶた運行の前にはすっかり雨はやんで
熱気あふれる太鼓や笛のお囃子と踊り手(跳人)の『ラッセーラー!ラッセーラー!』の掛け声
「心が跳ねる、音が聴こえる」
いい体験でした
感謝~
そんじゃまたね~
青森ねぶたを体感されたんですね~
そうそう…
年々、
若いころとは違った旅になりますね
いつもコメントありがとうございま~す💕
数年前に青森ねぶたを見に行きますたがあの迫力には圧倒されました。昼に桟敷で見学、夜は船に乗ったねぶたを見て感動しました。
若い時に行って来たものだと今だともう行くのが面倒です。
朝は土砂降りだったんですよ
なのでどうするか最後まで悩んでて
夕方前には
やっぱ雨には降られましたけど
ねぶた運行の時はすっかり雨が上がって
素晴らしい山車を見れました
地元のお祭りらしさも素朴で良かったです
いつもコメントありがとうございま~す💕
迫力あったでしょう・・・
明日 楽しみにしていますね(*^-^*)