こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/

あいや~
たまねぎ生育日記の最終版(収穫)をUPしちょらんかった

1ケ月以上前のことざます
たまねぎコース1日目・
たまねぎ生育日記 5月・
たまねぎ生育日記 6月

今年は猛暑だったから

予定より収穫が早まるっちゅー電話が来て

急遽収穫に行ったんですよ


お久ぶりの
玉ねぎ畑
いい感じにおっきくなりました

約4か月で収穫できちゃうなんてねぇ
こぶた&こぶた姉で二人っきりの収穫

めちゃくちゃ切れない
ハサミ✂(レンタル)
で頑張りましたwww

キッチンバサミ持ってきゃよかったと思った

…収穫袋と軍手しか用意してなかったのよね

100株植えて

大小バラつきあるものの収穫率は85%位

いんだかわるいんだか

そしたらさ…
札幌黄が3個/100円で
収穫体験できるじゃないのさ

来年はこっちにしよう

玉ねぎはしっかり乾かしたつもりだったけど…

結構、中が痛んできたりして

保管が大変っちゅー事態になっちゃって

炒め玉ねぎとか色々と
こぶた姉が工夫しております

だけどやっぱ美味しさは別格

作った甲斐がありました

でも来年は買いに行くぅ~www

んじゃまた~
作ったというか…
苗も畑も準備してあるので
苗を植えて草むしりして収穫する…だけ(笑)
札幌黄はやっぱり美味しい玉ネギです
買うのと同じ値段っちゅーのが
マンションじゃ長期保存って難しいわ
ま、来年はする予定ないんですけどね
いい経験できました
手つくりは 柔らかくて美味しいでしょう・・・
収穫率85% お上手ですね~
3個100円 それもいいね。
やはり北海道って玉ねぎ美味しいんだね。
わが家の玉ねぎも傷んできて 加工するのが大変ですよ(笑)
わがやは 作ったのではなく買ったのですが・・・(*^-^*)