九頭竜の館(書斎)

趣味のブログ(散歩記録)

散歩記録(2023/01/28)

2023-01-28 23:42:12 | 日記
本日は午前中に南大沢で用事があって、
用事が済んだら南大沢を起点に散歩する予定で目的地を考えていたのですが、
晴れ空を見て、突然思い付きで散歩ルートを変更しました。

実は、昨日の散歩ルートで工場見学終了後、
今日ぐらいに空が晴れていれば、以下の散歩ルートになる可能性もありました。

ルート:川崎駅~川崎河港水門~川崎大師~川崎市入江崎水処理センター~おきなわ物産センター~弁天橋駅~海芝浦駅~海芝公園~海芝浦駅

12:10頃、川崎駅へ到着。
東北東方向、直線距離約1.8km先へ移動。

途中、路上に見かけないデザインマンホール蓋が設置されている事に気付きました。

帰宅後に調べると、「東海道川崎宿の浮世絵」をデザインしたものとの事で、
「東海道川崎宿を活かした地域活性化推進事業」の一環として、
旧東海道沿いの七か所に設置されているようです。

更に進んで多摩川沿いの土手へ出ました。

12:45頃、目的地「川崎河港水門」へ到着。

国登録有形文化財だそうです。
頭頂部にある装飾は、ブドウ・梨・桃をあしらったものなのだとか。

東南東方向、直線距離約1.1km先へ移動。
13:25頃、「川崎大師」の表参道近辺に到着。
そのまま仲見世通りを進んで境内へ。

実家住まいの頃、年始参りで訪れた時は身動きが取れないぐらいでしたが、
土日のためかそこそこ混んでいたものの、
仲見世の店頭商品を見ながら歩けるぐらいの余裕はありました。
帰りに「わらび餅3パック1000円」を購入。

南南東方向、直線距離約1.8km先へ移動。
この頃から徐々に雲が空を覆う感じに広まって来たので、
本日のルート選択は誤ったかとも思いましたが、
雨が降る程ではなかったので散歩は続行です。

途中、「リンガーハット 川崎塩浜店」の駐車場に、
リンガーハットの冷凍食品の自動販売機を見かけました。


14:35頃、「川崎市入江崎水処理センター」の近辺へ到着。
こちらの施設内に立つ給水塔の撮影が目的でした。

上部タンク部が四角で、塔の部分が三角柱になっています。
施設内にはもう一つ、給水塔と思われるものがありました。

こちらは周辺で工事が行われていたので、
もしかしたら付近の建物と一緒に取り壊されるのかもしれません。

西南西方向、直線距離約4.9km先へ移動。
16:00少し過ぎ頃、「おきなわ物産センター」へ到着。

黒糖サーターアンダギーと二割引き弁当を購入。
付近に沖縄県出身者が多いのか、このビルの二階には沖縄県人会があるようです。
店舗の周辺には、沖縄そばの店やドリンクの自動販売機もありました。


南方向、直線距離約630m先へ移動。
16:30頃、JR鶴見線・弁天橋駅へ到着。

この頃、雲も少し散って空が見えるようになって来ていました。
これから本日最後の目的地へ向かうため、電車を待ちます。
16:55の「海芝浦」行きに乗って移動。

17:00頃、終点の海芝浦駅へ到着。

こちらの駅はホームの傍がすぐ海になっていて、ロケーションがとても良いです。
「関東の駅百選認定駅」にも選ばれています。
この駅は「TOSHIBA」の工場の敷地内にあって、
改札の一方は工場の出入り口にもなっているので部外者は出入り不可です。
もう一方は隣接する「海芝公園」へと続いています。

せっかくここまで来たので、
工場夜景を写真に撮ろうと思い、しばらく公園に留まりました。
(公園のベンチで、先ほど物産センターで購入した弁当を食べました)
周囲は遮る建物がないので寒かったです。

17:30頃。
対岸の「東京ガス扇島工場」や「鶴見つばさ橋」に灯りが付き始めました。

17:40~17:45頃。
日没方向は若干明るいですが、ほとんど夜と言って良くなって来ました。
そろそろ公園から出て、海芝浦駅へと戻ります。

ホームからの夜景撮影をしていると、
18:00頃、鶴見線が駅へ到着。

この電車に乗って帰途に付きました。
本日の散歩は以上です。

おまけ:散歩中に見かけたノラ猫。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩記録(2023/01/27) | トップ | 散歩記録(2023/01/29) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事