goo blog サービス終了のお知らせ 

CTU 千葉県教職員組合 松戸市支部

千葉県教職員組合 松戸市支部(千教組松戸・CTU松戸)です。千教組松戸のとりくみ、松戸市の紹介などを更新します。

【冬】戦跡巡りの思い出

2020年11月24日 | 日々の記録
昨日までの暖かさから一気に冬らしい冷えた感じがします。

先ほど通った松戸中央公園の木々も葉が落ちてきています。

10年ほど前でしょうか?
この場所で松戸市支部青年部の学習会を行いました。

中央公園周辺に点在する戦跡を巡り、学習を深めました。

中央公園の入り口の柱も戦跡です。陸軍工兵学校時代のものだと伺っています。

当時の私は戦争と松戸市の関係を良くわかっていませんでした。
学習会に参加したことで戦争を身近に感じるとともに、松戸市の歴史について興味を持つことができたと感じています。

歴史も戦争との関わりも、学んだ全てが直接子どもたちの指導につながるわけではありません。しかし、教師が様々な立場の人から話を聞いたり、実際に歩いたりすることで、広い知見を持つのはとても大切なことだと思います。


今年は多人数を集めての学習会を行っておりません。

まだ先は見えてきませんが、コロナ禍が明けたら、さまざまな学習会を企画していきたいと思います。



【秋】涼しくなってきました

2020年09月30日 | 日々の記録
朝、書記局にいくといつも足元からがりっ、という音。

正体は



どんぐりでした。




最近まで暑かった気がしていましたが、すっかり秋めいてきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。私は花粉症の症状が酷くなってきました。
皆さまはお気をつけてお過ごし下さい。

【台風】緊急時の避難について

2020年09月23日 | 日々の記録
台風12号が千葉県近くに迫っています。

幸い予想された進路から東に逸れ、縦断はしないとされてはいますが、警戒は怠れません。この時期の台風は、昨年のことを思い出します。

先生方においては、本日の下校前には避難経路、場所の確認など、子どもたちと確認されたことと思います。各家庭でもご確認いただけると安心です。


私はというと、書記局周辺の避難経路などを確認しました。

明日は千葉市に出張のため、書記局にはおりませんが、何かあったらときのため、避難場所やハザードマップなどの確認をしました。



市役所前の避難誘導案内板。

平成13年1月現在なので、最新の情報はネットなどを参考にしています。

【ポストコロナ】創り出すということ

2020年09月11日 | 日々の記録
今週は土曜日授業がないため、明日は書記局も閉局となります。

市内各校を回っていると、久しぶりに放課後に子どもたちの活気を感じました。
小学校でも部活動が始まったようですね。

「ポストコロナの〜」
という言葉を最近良く耳にします。

今できることを、今できるかたちで、最前線に立つ皆さんが努力した結果、「ポストコロナの〜」、が出来上がるのだと思います。どんな業界でも同じことが言えると思いますが、教育に携わる一人として、現場の先生方の日々の努力にはいつも頭が下がります。
今週もありがとうございました。


今日の坂川

カワウ…ですかね。
四羽並んでいました。