goo blog サービス終了のお知らせ 

淡々と。

日々感じたことを気の向くままに書いている主婦の日記。

情報はあれど・・・

2010-03-01 14:15:07 | 森山未來
未來くん関連の情報があれこれと出ている。

それなのに、目にすることができるのはごく限られたものだけなのが
泣ける。


NHKで太宰治生誕百年を記念して特別番組を放送するそうで
その中の「走れメロス」(3月24日(水)NHKBS2 21:35~22:00 )に
未來くんが出演するのだそうだ。
これがどうもよく分からない。アニメらしいから声優としての出演なのか
ナビゲーターみたいなものなのか実写もあるのか?
あれこれ考えてみたところでBSだけなので我が家では見られない(涙)
見られないとなると余計に気になるのが人の常。
光一さんに負けず劣らず未來くんをテレビで見るのは至難の技だ。


「土俵際のアリア」のDVDも発売になりました。
今は買えない。レンタル店にも置いてない。
ハハハと虚しく笑う以外なす術もなく。。


そして、なんてたって舞台がもうすぐです。
もう今週末には始まるんですねー。

観たい!!

観たくて観たくてたまらない。
YouTubeでバラエティー番組で「変身」のことが紹介されているのを見た。
その中でスポット以外の未來くんが「虫」な映像があり
もう動きがねー、虫ですよね。
本人は「おぞましかったり気持ち悪かったり」もあると言ってますが、
あの映像だけだとなんかきれいなんだもん。
スティーブン・バーコフの演出と森山未來のタッグが
どんなものなのかこの目で確認できないなんて
うぅぅ、もったいない!!


唯一雑誌だけは立ち読みできる(^_^;)
「ぴあEX」のめがねな未來くん見てきました。
つい最近まで「危険なアネキ」を観てて
皆川勇太郎のめがねはイマイチだなどと思っていましたが
このめがねはなんだか可愛い♪
そして「変身」に関してもう聞き覚えのあることを
語っているだけだけど、今の自分に関してのことが
この人はとても素直な人だなあと思った。
あれこれやってみてとっ散らかりつつ
今はどこにも寄りかからず「表現者」でいたいってことに
落ち着いているみたいだ。
そういうのって人の至って順当な成長の仕方というか
迷いつつ悩みつつしかるべきところへ辿りついたって気がする。
真っすぐに生きている人の言葉だなと思った。

でもまた何を言い出すか分からないところが森山未來という人の
面白さであり魅力なのかもしれない。


まだこれから雑誌はいくつか出るみたいだから楽しみにしておこう。

どうか、舞台初日には会見ありますように!


すっかりカヤの外みたいな気分なので
「百万円と苦虫女」を観ている。
中島くん、いいなあ。
あの普通さがたまりません。
そして蒼井優ちゃんとのガチンコ勝負な演技!
二人ともうまい!
ワンシーン毎に唸ってしまいます。
優ちゃんも大好き。
しばらくは不器用な恋愛模様にどっぷり浸ってみよう。