goo blog サービス終了のお知らせ 

With a Smile*

おうちごはんや、福岡グルメを紹介☆
結婚1年目。共働き。
ただいま妊娠9ヶ月★

タコパ~

2008-10-18 | 特別な日の料理
先週末、連休に暇を持て余したのか、突然「たこやき器買ってたこ焼き作ろ~!!」と彼。

でも、ふたりでパーティーは寂しいので、中々休みが合わない弟カップルをご招待


美容師なので、月曜日がお休み~なのです。


と、うちに来るなり、

「はい、チョコ用のワッフル買ってきた~」

って、

えっ!? チョコにワッフル!?


「タコパ~」が「チョコパ~」に聞こえていたようです


ん~、聞こえなくも無いけどねっ。。。




ロシアンたこ焼きしよ~!との提案に誰一人応じず、

ひたすらタコだけを堪能しました。

初めてにしては、かなりうまいっ

外はカリッ、中は山芋入りのフワフワで、よ~~~し



ホームベーカリー同様、かなりのヘビー電化製品になれそうで

ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

新年会 手巻きParty♪

2008-02-02 | 特別な日の料理
1月26日(土) 友人宅で新年会パーティー☆

去年結婚した友達のおうちで、お泊り新年会を開きました。
やっぱり新婚さんのおうちはステキ

メインメニューは手巻き寿司。

■手巻き寿司用のごはんと具材


■さざえの煮物


■ポテトサラダ


■クリームチーズとセロリの生ハム巻き


■マグロのソテー 大葉とベーコン巻き


■お刺身


■魚のお吸い物


お吸い物は、友達のママが作りに来てくれました。
かつお菜入りです。
さすが手際がいい!!
寿司飯の準備もママ任せ

■手作りガトーショコラ

食事がひと段落したところへ、誕生ケーキが登場
一緒に行った友達のお祝いです。

ん~ 甘すぎず、しっとりしていて美味しい~

ビールをグイグイっ飲みながら、
みんなでワイワイと~っても楽しい時間を過ごしました


ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

2007 Christmas Dinner

2007-12-25 | 特別な日の料理


12月24日(日・祝)の晩ごはん

メリークリスマス

みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか~

うちでは昨日、彼と手作りクリスマスディナーでした

シャンパンでカンパ~~イ
お酒が苦手な彼も、ちょっとだけ付き合ってくれました。

今年のクリスマスメニューは・・・

まずは、ガーリックトーストとアボガドディップ、エビ入り



スーパーでちょうど食べごろのアボガドがあったので、
エビと一緒にディップにしてみました。

ガーリックトーストに付けて食べると、んま~い!!
あっという間になくなっちゃいました。

彼にも大好評 うれし~


初挑戦の、ほうれん草とベーコンのキッシュ



見た目はちょ~美味しそうなんだけど・・・

実はパイシートがうまく焼けておらず、
何度も何度も焼き直し

ん~、立派なオーブンが欲しいなぁ・・・


前日に買っておいたチキン。
グリルで焼いただけ~




シメのデザート
チョコレートケーキを作る予定だったけど、
3日前に会社の先輩に頂いたチョ~美味しいケーキがあったので、
チーズケーキを作る事に。

コレが頂いたケーキ。とっても濃厚でした。



飾りもとってもキレイ
食べるのがもったいないくらい

で、作ったチーズケーキはコチラ。



チョコ好きな彼の提案で、オレオ入りです。
見た目はイマイチですが、
これがまた美味しくてビックリ




ポストを開けると、弟の彼女さんからステキなクリスマスカードが入っていて、
これまたビックリ


たくさん食べて飲んで、大満足
今年もとっても楽しいクリスマスを過ごすことができました


ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

1日遅れの Happy Valentine's Day♪♪

2007-02-16 | 特別な日の料理

◆2月15日(木)の晩ごはん

2月14日はバレンタイン
なのにまたまた出張で、強風のため帰りの飛行機も遅れ・・・
結局家に着いたのは22時。

なので昨日1日遅れのバレンタインを過ごしました
何が食べたいか尋ねたら、「家にあるものでいいよ~」との事。
ということで、この3品を作りました

◇まずはスープ。
かぼちゃが残っていたのを思い出し、かぼちゃのポタージュスープを作ってみました。


作り方は簡単!!
①かぼちゃのわたを取り除き、1cmの薄切りにして皮をむき、レンジで5分間チン!
②フライパンにバターを入れて薄切りにした玉ねぎ1/2を炒め、水(200cc)とコンソメ(小1)を加え煮る。塩・胡椒で味を整える。
③ミキサーに①②と牛乳100ccを入れてスイッチを入れる。
④③を鍋に戻し、温めなおす。
⑤器にうつし、パセリをふりかけてできあがり☆

トロ~リ濃厚!!
手作り感たっぷりのスープに仕上がりました。

◇サラダはコチラ。
アボガド好きな彼の為に、サーモンと合えてみました。


水菜の上に、角切りにしたサーモン(刺身用)とアボガド(1/2個)をのせます。
次に千切りした白ねぎときざみのりをのせるだけの簡単サラダ。
あとはお好みのドレッシングをふかけて
のりがいいアクセントになり、美味しい~~
サーモンの代わりにトロを使ったり、水菜の代わりにサニーレタスやサラダ菜を使ったり、トマトを加えたり。
いろんなアレンジができる簡単サラダです。

◇メインは、チキンのトマトソース煮込み。
コチラはAll About の大石寿子さんのレシピを参考に作りました。



簡単なのに本格的なイタリアンの味。
彼も「ん!?美味し~~い」と絶賛してくれました。
煮込み時間は20分程度と短いのに、鶏肉は柔らかく、味もしっかり染み込んでいました
残ったソースはパスタとかにも使いまわしができてうれし~

今日は自分でも上出来
彩りも鮮やかな食卓になりました。

チョコは・・・
またまたガトーショコラケーキを作りました。
もう4回目くらいになるのかな?
今回は材料の配合は自分なりにアレンジ。
砂糖を少なめにしたビターなケーキです。
いちごソースも加えてみました。


今までの一番の出来
と思いきや、彼はもう少しチョコが濃厚な方かお好みの様子・・・
また次頑張ります

最近出張が続いてなかなか料理が出来ず、逆に彼に作ってもらってばかり・・・
いつもありがとう
普段の感謝の気持ちが伝えられて良かったデス

にほんブログ村 料理ブログへ

Happy Birthday☆★

2006-11-08 | 特別な日の料理


彼の誕生日

HAPPY HAPPY BIRTHDAY

リクエストに答えてティラミスケーキを作りました。
練習用に作ったときはビスケットを使ったんですが、今回はスポンジも手作り。
前回の練習用とはまた違ったケーキになりました。

彼も美味しいって言ってくれて嬉しかった
また作るぞ~
次は見た目もおいしく・・・


ごはんは、こちらもリクエストに答えてカツカレー
今日も圧力鍋が大活躍
急いでカレーを煮込みながら、カツを揚げて、サラダを作って。
カレーに入れたじゃがいもが、今回も気をつけたつもりではいたけど粉々になってしまいました
なので、更に2個ほど追加。ポテトフライにして、カレーの上にのっけました。

◆カツカレー




今回は、何かとバタバタになってしまいました。
来年は、もっと美味しい料理、ケーキを作りたいな