goo blog サービス終了のお知らせ 

With a Smile*

おうちごはんや、福岡グルメを紹介☆
結婚1年目。共働き。
ただいま妊娠9ヶ月★

田舎の自家製野菜♪

2007-07-30 | Flower・Green・Garden

7月29日(日)実家の野菜

昨日の昼間、家庭菜園の野菜収穫を手伝いました!

と言っても、デジカメ片手に野菜を見付けては喜んでいただけですが・・・

そんなに種類があるわけではないけれど、家で食べるには十分です
どれももちろん無農薬でチョ~新鮮~~

◆ゴロゴロと身を付けたミニトマト



◆青々としたピーマンときゅうり



◆この正体は・・・





◆オクラ~
こんな風になるなんて知りませんでした・・・
元気ピンピン



◆家にたくさん飾ってあったアイビー
福岡では立派な値を付けて売られているのに・・・ 羨ましい
カットしてたくさん持ち帰りました



◆料理の見た目がグ~ンとUP ミント畑~
羨ましすぎます
ミントティー 何杯飲めるの・・・!?



◆こんな物を発見しました
虫嫌いの方にはゴメンナサイ
セミの抜け殻。珍しいでしょ??




私も将来はこんな風に、ちっちゃくてもいいから家庭菜園で家族で食べられるくらいの野菜を育てたいなぁ・・・


ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

初収穫! 種から育てたミニトマト♪

2007-07-08 | Flower・Green・Garden


種から植えたミニトマト。初めて収穫しました完全無農薬!
実が成った!!と思っていたら、途中で葉が枯れてしまって心配していたんですが、なんとかここまで育ってくれました。甘味が少なかったけど、自分で育てただけあってやっぱり味は格別苗ではなく種から育てたので、マンションのベランダガーデニングも甘く見てはいけませんね 以前育てていた水菜は順調に成長し、いざ収穫!!という直前に害虫にやられてガッカリしたこともあります・・・ 料理と一緒で、なんでも挑戦してみる事ですね。遊びでアボガドの種を土に入れていたら、忘れた頃に芽が出てきて、今でもパセリと同じ鉢の中ですくすく育っています。どうなることやら・・・

今日もまた、バジルを3鉢植えました。たくさんの葉を付けますように・・・


ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

コーヒーの木

2007-07-08 | Flower・Green・Garden

1年近く前に購入して育てているコーヒーの木
冬場には寒さに耐えるのがやっとで、枯れ葉を切っては大丈夫かな~・・・と心配していましたが、暖かくなるにつれてぐんぐん緑の葉をつけてきました
今ではこの通り、元気いっぱいです

■コーヒーの木
・光・・・明るい場所を好む
・温度・・・5℃以上の場所が望ましい

私の場合、冬場は室内に置いていました。枯れ葉が出たらはさみで切り、暖かい日はベランダに置いています。水やりは、必ず朝出かける前に!!土が乾いていたら与えています。


ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします
(下のボタンをポチッとクリック☆)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ

大好きな花♪ ガーベラ

2007-04-22 | Flower・Green・Garden


春、暖かくなってくると、いろんなところにいろんな花がたくさん
色とりどりでキレイですよね~♪♪心まであたたかくなります。

先週金曜日。
帰り道にとっても鮮やかなガーベラがありました。
ガーベラは私の大好きな花のひとつ。帰って調べてみたら、夏の花なんですね。
まぁキレイだし、いっかぁ~

花びんが無い事に気付き、ワインの空き瓶に生けてみました

観葉植物は育てるのが楽しいけど、部屋をパッと明るく、心を落ち着かせてくれる花も絶やさずに飾っていたいものです