goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山 コーティング専門店CSS

2025年6月8日よりHPアドレスが変更になりました。http://www.css-okayama.jp です。

今日も一日ありがとうございました^^

2017-10-05 18:36:51 | 日記

H様、洗車へのご入庫ありがとうございます^^


Y様のメンテナンスはヘッドライト研磨・コートと未塗装部分のコーティングを追加作業。


磨き前

めっちゃ黄ばんでいるわけではないですが劣化感は結構。。。


左から劣化膜を除去しております。
指より左の方は真っ白で指の辺りが透明度が高いですね。
真っ白な部分が劣化膜が除去されている部分で透明度が高い部分は
まだ劣化膜が残っている証拠です。
これが繋がるように処理していきます。


頑張り中(汗


真っ白だねぇ。。 始めて見る人はこの状態を超心配します(^_^;) 私も昔はそうでしたが。。。


左の方から少しずつ細かいペーパー掛けを行っているので
透明度が出てきましたね。


全体をある程度まで細かく研磨していきます。
もっと細かく研磨していけば透明にはなります。
コンパウンドで磨けばさらに透明になります。
が、細かく磨き過ぎるとこの専用コーティングは定着しなくなるのです。
ムラも出来やすくなります。
なので、ある程度荒れた状態で研磨は止めているのです。


仕上がり^^

仕上がり^^


処理後↓



半分処理後


全体もメンテナンスして完了です


昨日、兄が買ったばかりの車に猫がすべってボンネット中央になが〜いキズが。。。
で、ちょくちょく店に来て機械で磨いたりしてるのですが、どうやら消えないみたいで
バトンタッチで私が・・・でも、消えず 見るからに結構深いキズなんですね。
で、諦めていたのですが、ちょっと時間もあったのであるもので処理して
同じように磨いたら見えづらくなったなぁ・・というレベルではなく完全に消えたんですね
それだけ深い研磨を行ったのか?そうじゃないんですね。膜厚計で測っても普通レベル。
まぁ・・なんというか・・研磨にも色々ということでしょうか(汗 


では、今日も一日ありがとうございます。
また、明日〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます^^

2017-10-05 06:36:46 | 日記
今日は早朝(七時半)から洗車のご入庫がありますので準備運動中
いつも6時半から作業はしていますが、当日の早朝にご入庫してもらうのも申し訳ないので
なるべる前日にお預するようにしています。
しかし、意外と当店のお客様は朝早いのが得意な方が多いのか
当日早朝の方も多いですね^^

では、今日も一日よろしくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする