浦霞(からくち)GET
一時期HPの
ラインナップから
消えてたので
復活して
良かった!
幻の銘酒ではありません!
4合瓶で¥1,000前後の
普通のお酒です!
辛口ですが呑むと甘い
美味しいお酒の見本
みたいなお酒です。
日本酒の甘口・辛口 は
呑んで甘いか?辛いか?
ではありませんからね。
日本酒の 甘口・辛口 のお話
↓クリック
ポン酒の甘口・辛口 - めた坊の独り言! (goo.ne.jp)
浦霞(からくち)GET
一時期HPの
ラインナップから
消えてたので
復活して
良かった!
幻の銘酒ではありません!
4合瓶で¥1,000前後の
普通のお酒です!
辛口ですが呑むと甘い
美味しいお酒の見本
みたいなお酒です。
日本酒の甘口・辛口 は
呑んで甘いか?辛いか?
ではありませんからね。
日本酒の 甘口・辛口 のお話
↓クリック
ポン酒の甘口・辛口 - めた坊の独り言! (goo.ne.jp)
朝食
適当に取ってきました
オムレツ
ナポリタン
ベーコン
生野菜
唐揚
ウィンナー
蒟蒻
パン2種類
玉子焼き
混ぜご飯
焼き鯖
味噌汁
パイナップル
みかん
減塩ドレッシング
食べ過ぎた(笑)!
タクシーで移動
スナック絆
日本語が中々通じ難いお店です(笑)!
多分、芋の水割り
多分、御姉ちゃんの手
多分、芋の水割り
店内
多分、芋の水割り
1回目
多分、唄いました
2回目
?
多分、唄いました
多分、芋の水割り
3回目
多分、芋の水割り
〆ました(笑)!
無事???
部屋に到着
画像が残ってるから
推測で記事にしてますが
全然、記憶にありません(笑)!
皆さん、呑み過ぎに注意しましょうね。
お前が言うなって(笑)!
泊まったホテルのレストラン
で
懇親会
各自 席に着いて
乾杯のお酒は
麦茶から
乾杯
料理の名前は分かりません(笑)!
麦茶
多分
チャーシュー
中華クラゲ
サーモン
白菜浅漬
紹興酒に切り替えます
海老ちゃん と 青梗菜
鶏唐揚 と 春巻
紹興酒
豚ちゃんその他の炒め物
忘れた(笑)!
グラスじゃ面倒なのでボトルで
タオル生地の物に包まれてるのは
熱燗なので直接触れないから。
餡掛け炒飯
タピオカココナッツミルク
この後、2次会です!
予習して下さい。
クリック
↓
会社に飾ってある
サンプルグラス
御内裏様と御雛様
三人官女
五人囃子
猫・キティ・梟
三ヶ月に座る猫
会社に遊びに来ていた
社長の息子の友達の子供が
『コレ誰かが作ったの?』
っと、鬼嫁に聞いて
鬼嫁が
『めた坊オジチャンが作ったんだよ!』
っと、言うと
『僕にもコレ作って欲しい』っと、
↓
まあ、鬼嫁公認なので
仕事ですから作ります(笑)!
2脚 作ります。
何だか解らない
お面みたいな奴
めた坊の個人の道具です
刃は1枚づつ
割って使います
こんな風にね
細かい作業なので
老眼鏡は必需品
完成
コレ、顔みたいだけど
何なんだ???
江戸屋 到着
入口
旅行会の社長さん達と
会食です
鍋
薬味
平目
鯛
烏賊
サラダ
サーモン と お肉
運転なので
烏龍茶で乾杯
香草の和え物
鱧の何とか
茶碗蒸し
サーモン と お肉
点火
焼き物
お魚の香草焼き
と
鶏ちゃん
檸檬、その他
鍋、出来上がり
ご飯セット
ご飯
味噌汁
漬物 と ふりかけ
漬物
ふりかけ
デザート
ケーキ
パイナップル
と
オレンジ
ノンアルの甘酒
お茶
この後
筑波山神社で
御祈祷
去年の御札を返して
御祈祷してもらって
解散です。
確認してみた!
本当に紫の一刻者は
芋の香りが強いのか?
水色の一刻者を購入
まずは、紫から
直接香りを嗅ぐ
続いて水色
やっぱり
紫の方が
香りが強い!
天然紅鮭の表示
サ~モンじゃ無く
鮭って表示してある事
バ~コ~ド付のラベルの
何処にも養殖って表示して無い事
サ~モン って表示されて無い事
裏にもラベルが貼ってある場合があるので
裏側も確認する事
サ~モン って表示されていたら
養殖物です
天然物は天然って表示する
義務がありません。
養殖物は養殖って表示する
義務があります。
紅鮭か銀鮭かは
食べる人の好み!