goo blog サービス終了のお知らせ 

カルトナージュ ダイアリー

大好きなカルトナージュのこと、作品の紹介

素敵な作品がいっぱい

2011-07-07 05:18:13 | カルトナージュ
昨日のレッスンでは、またまた素敵な作品がたくさん出来上がりました。
こちらです。



ちょっとしたお出かけにピッタリの黒のバッグ、実はこちらは壁紙を使っています。
ですから、濡れても拭けますので便利です。
内側もこんなに素敵なんですよ!



小さめで可愛いので私も作ろうと思います!



こちらは、同じ壁紙の色違いで作ったダストボックスです。
フリンジとタッセルで豪華に仕上がりました。
こちらの作品も大人気です。
どなたでもお作りになれますので、作ってみたい方はホームページのメールからお申込みくださいませ。→ 



こちらはオーバルのダストボックス、おしゃれなパリ柄です。
汚れも目立たないし、とても素敵ですね。
内側は黒のスキバルです。



こちらは、3Dボックスです。
ふたが額装仕立てなっていて、壁掛けとしても使える優れものです。



こちらも大人気のドーム型ティッシュケース、壁紙で作っています。
これなら、水にも強いので洗面台の隅においても場所も取らないし、便利ではないでしょうか?
あえてブレードなどで飾りつけはしないでシンプルに仕上げています。
やっぱり、実用性が一番です!

7月の土曜日レッスンはホームページにも掲載しておりますが30日午後2時からです。
まだお席に余裕がございますのでご希望の方はお早めにどうぞ。

また、夏休みは、お子様のレッスンも開催しております。
お母様とご一緒にどうぞ。
レッスン作品はご希望のものをおっしゃっていただければご相談にのります。

息子が出かけた途端雨が・・・
自転車ですが、今頃ずぶぬれになっているかも・・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。

アトリエレッスンの作品たち その2

2011-07-06 20:37:12 | カルトナージュ
昨日に引き続きアトリエレッスンで完成した作品たちをご紹介します。
まずは、こんな大物から・・・



いかがですか?
これはもう、小家具と言っていいのではないでしょうか?
可愛いでしょう?
こちらの生地、1年ほど前に一目ぼれして購入し、引出しにしたら絶対可愛い!と思っていました。
でも、さすがに我が家の娘たちは大学生と高校生で、くまちゃんというわけにはいかず、生徒様に、引出しにしたら可愛いと思いますよ!とお勧めしておりました。
2段の引き出しは以前ご紹介いたしましたが、今回は3段のちょっと大きめです。
真ん中をバラにしたのが正解でした。
全部くまちゃんだったら、ちょっとしつこかったかもしれません。
内側は、かわいいリボン&トウシューズ柄ですよ!



とってもかわいいですよね。
小学生のお嬢様のために作られたそうです。
大き目ですので、下着なんかも入れられますよ!
こちらの生地はまだございますので、チャレンジしてみたい方はメールにてご連絡くださいね。

さて、こちらはシックなバッグです。



いかがでしょう?
素敵ですよね~シックですが、内側はこんなにかわいいんですよ!



こんなミスマッチも手作りならではのカルトナージュの魅力ではないでしょうか?



こちらは、夏らしいペルメル、まるで南国のホテルのようですね。
ペルメルというか、ファブリックパネルのような感じで素敵です。



こちらは、大人気のイタリア柄のペルメルです。
こちらは秋になったら飾るそうです。
今は、以前お作りになったモンステラのペルメルを飾られているとか・・・
季節ごとに変えられるそうで、おしゃれですね。
こちらのイタリア柄は残り少なくなってきています。
ご予約はお早めにお願いいたします。

どれも素敵な作品ばかりで皆様がうらやましくなりました。
毎日、忙しくて自分の作品作りまで手が回りません。
今夜こそと思うのですが・・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします!






アトリエレッスンの作品たち

2011-07-05 22:21:01 | カルトナージュ
昨日と今日、2日連続でアトリエレッスンでした。
今回も力作がたくさん完成しましたよ!
一度にご紹介できませんので、まずは昨日のレッスンから。



こちらは、もち手つきのトレイ、赤のドットにイチゴ柄です。可愛いですね。



こちらは、生け花用のはさみケースです。
可愛いスイーツ柄で、はさみが入っているとは思わないかもしれませんね。
内側はパステルグリーンの起毛紙です。



ディオールの手帳ケースですよ!
もちろんなんちゃってディオールですけど・・・
手帳といってもノートぐらいの大きさのものです。
生徒様のお手持ちの手帳に合わせて作れますので、どんな大きさにも対応できますよ!



夏らしい壁掛けです。
季節ごとに素敵な壁掛けを作られている生徒様の作品です。

うちのアトリエでは、壁掛け飾りの作品がたくさんあります。
場所も取らないので、季節ごとにお好きな柄で作れますし、プレゼントにも最適です。
トイレなんかにもちょっとした壁掛けを飾って素敵な空間を作ってみるのも楽しいですよ!

今日のレッスン作品のご紹介はまた改めてしますね!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



折りたためるバッグ

2011-07-04 21:53:54 | カルトナージュ
今日ご紹介いたしますのは、新作のバッグです。
生徒様からのご要望で、折りたためるバッグを作ってみました。
もともとはケーキを作って持ち帰るためのものでした。
市販のペーパーバッグでは弱いし、「電車での移動にも強くてしっかりしているもの」がコンセプトでした。
本にも掲載されていないオリジナルの作り方で、初めてチャレンジする素材で作ってみました。
出来上がってみると、軽くて折りたたんで持ち歩けるので便利です。





このように折りたためます。
可愛いスイーツ柄で内側はパステルグリーンのドット模様にしました。
かなり前から、このバッグを作るために用意しておいた生地でしたが、やっぱりこちらにして正解でした。
とってもかわいいです。
こちらのバッグも、どなたでもレッスン可能ですので作ってみたい方はメールにてご連絡ください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックしていただけるとうれしいです。

プレゼントボックス

2011-07-01 07:27:47 | カルトナージュ
先日、クラシックコンサートに行ってまいりました。
実は、知人がオーケストラでヴァイオリンを演奏しているのです。
久しぶりに聴くクラシックは日頃の忙しさを忘れさせてくれました。
演奏も素晴らしかったです。
そこで、プレゼントにこんな箱を作りました。



ヴァイオリンのエンボス加工カードを利用してふたを額装仕立てにして、お揃いのプリントペーパーで本体を作りました。
どちらもイタリアからの輸入のものです。
ゴールドでアクセントをつけて黒で引き締めました。
ふただけ壁に飾っていただけます。



この箱の中にお菓子を入れて差し上げたら、とても喜んでくださり、私もうれしくなりました。
差し上げる相手が喜ぶ顔を想像しながら作るのはとても楽しいことです。
額装仕立てのプレゼントボックス、結婚祝いや誕生祝などいろいろな用途に使えます。
是非皆様も挑戦してみてください。

生徒の皆様も、こんな方にプレゼントしたいとか、こんなお祝いやお礼に作りたいというご希望がありましたら、おっしゃってください。たいていの用途には対応できるカード類を持っていますので。

今日から7月、連日も猛暑に早くも熱中症続出ですが、皆様水分とスタミナを摂ってこの夏を何とか乗り切りましょう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

今日も見てくださってありがとうございます。
クリックよろしくお願いいたします。