思い付きで、
福島はデコ屋敷に来てます。

その日の朝に決めました!
何年か前に、
一度だけ来たことがあります。
目的があってのことです。
ここには、
何軒かの民芸品屋さんがありますよねー

一通り巡って、
雰囲気を味わいます。
とても良い雰囲気の街です!
天気も良くてよかったです。
目指していたお店はコチラです~

彦治民芸さんです~
最初から狙いを絞っていました!
欲しかった商品はコチラです~

そう、
彦龍です~
中央の緑のヤツがそうです。
今年の干支ですよねー
年内にどうしても欲しかった商品です!
ついでに何品か購入していきます。
一応これで本日の目的は終了です!
続く
先日のことです。
早朝から車で遠征です!
前もって計画なんかしていません。
突然の思い付きです!
たまにはいいでしょうー
まずは常磐自動車道を走って、
最初の休憩地へ立ち寄ります。

守屋サービスエリアです~
工事中でしたが、
普通に営業はしていました。
まだ早朝ですが、
多くの人で賑わってます!
少し休憩して、
さっそく車を走らせます。

お次は、
笠間パーキングエリアへ立ち寄ります。
北関東自動車道ですねー
遠出の予定なので、
こまめに休憩を取って安全運転に努めます!
程なく再出発し、
3度目の休憩はコチラで。

大谷パーキングエリアです~
東北自動車道へワープしてきました。
まだ10時を回ったところです。
目的地はまだまだ遠いです。
4度目の休憩です。

那須高原サービスエリアです~
そう、
どんどん北上してます!
程なく福島県に突入しました。
まだ午前中です!
カーナビ頼りにたどり着いたのは、、、、、

デコ屋敷です~
思えば遠くへ来たもんだ~
続く
この日は、
とても珍しいところへ行ってきました。
コチラです。

横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅です。
失礼ながら、
ワタシはこれまで聞いたことがありません。
一体ココには何があるんでしょうか。
駅から少し歩いて、
向かった先は、、、、、

西方寺です。
と聞いても、
まだピンと来ないですねー
目的はコチラでしたー

彼岸花です~
時季外れですみませんが、
とても圧巻でしたよー
多くの人が訪れていました!
皆さんもちろん写真撮りまくってます。
ワタシもですが笑

色とりどりで美しいです。
癒されますね~
地元に人はいいですねー
近所にこんな場所があったら、
毎日でも散歩に行きたいところですね。

また近くへ行ったらお邪魔させていただきます。
ありがとうございましたー
さて、
せっかくの新羽駅です!
続く
箱根湯寮でこの世の天国を味わいました笑
思い付きで来たので、
泊りの予定はありません。
箱根は我が家から遠いです。
ちょっと早めに帰ることにします。

帰りも、
箱根湯寮さんの送迎バスにお世話になります。
これも最終便です。
階段を昇って箱根湯本駅まで戻ってきました。

以外にもがらんとしていました笑
多くの皆さんは、
もう宿で寛いでるんでしょうねー
ちょっと羨ましいです。
次はワタシも泊りで来たいです!
でもって、
小田原からは再び小田急ロマンスカーを利用です。

これも最終です。
お世話になります。
運よく先頭座席を確保できました!

これはロマンスカーの醍醐味ですよねー
というわけで、
突然の箱根の旅は楽しかったです。
また来ますねー
昨日は土曜日の出来事です。
いつものように、
休日のランチタイムを楽しもうとしてます。
何を食べようか考えます。
近所のお店はもう一通り訪問したので、
どこか初めてのお店はないか考えます。
考え抜いて行った先は、、、、、

気が付いたら新宿にいました笑
計画は何もないです。
お昼をしようと移動したのですが、
まもなく午後2時という時間です。
そして何を思ったか、
ホームにいたロマンスカーに飛び乗りました!

EXEαって電車なんですねー
初めて乗車します。
我ながらアクティブ人間だと思います笑
まぁ、
思いつくままの旅も楽しいでしょうー
ロマンスカーは快調に飛ばし、
気が付いたら小田原城を通過するところでした。

どこまで行こうかな。
小田原で降りるかどうか。
どうしようか悩んでるうちに、
とうとう終点までやってきてしまうことに。

箱根湯本です~
思えば遠くへ来たもんだ~
ランチの旅ですが、
すでに日は暮れようとしています。
水分はアレのために我慢してます。
さぁ、
街散策してお店を決めましょうー

というわけで、
駅前商店街通りをフラフラ歩きます。
人が多くてサクサク歩けない状態です。
さぁ、
ホントどうしましょうー??
続く