--更新履歴--
8.4(土)
7月の観戦結果更新
観戦予定に4試合追加
--観戦結果--
前半戦はこちら
後半戦4勝2敗0分
2012年13勝6敗2分(8月4日現在)
7・7(土)
横浜(ナゴド・レフト応援席)
〇9-5
2回4連打で3点先制すると、3回には先発・中田賢にもタイムリーが出て4点追加。4回大島のヒットで先発全員安打。
中田は3回荒木のタイムリーで3塁へ暴走。その後にコントロールがばらつき、5回4失点も大量リードに守られ4勝目。
7・8(日)
横浜(ナゴド・レフト応援席)
〇2x-1
山内、国吉の投手戦。7回にラミレスに先制のソロホームランを浴びるも、8回に荒木、大島、和田の3連打で同点。
延長10回に2つの四死球とヒットで作った1死満塁のチャンスに途中出場の藤井がプロ入り初のサヨナラタイムリー。
試合後、ブランコの右手骨折が判明。長期離脱を余儀なくされる。
7.10(火)
阪神(甲子園・ビジター)
●0-1
先発・吉見が3回2死1・2塁から新井にライトへポテンヒットがタイムリー。
打線は11安打放つも、あと1本が出ず完封負け。16残塁の拙攻が響いた。
7.11(水)
阪神(甲子園・ビジター)
〇2-1
平田が右中間へ先頭打者ホームラン。井端にもタイムリーが出て初回に2点先制。
今季初先発・大野がヒットと四球と暴投で招いた無死2・3塁のピンチも1失点で凌ぎ、プロ初勝利。
7.12(木)
阪神(甲子園・ビジター)
●1-4
1点先制された直後の2回。ヒットと2つの四球で無死満塁のチャンスも堂上直の併殺などで無得点。
先発・山本昌は4回に1点、5回に2点を失った。8回に2番手・榎田を攻めるも1点奪うのがやっと。
7.29(日)
ヤクルト(ナゴド・ドラ応援席)
〇1-0
ヤクルト先発・館山をうちあぐねていた打線は、4回に森野がライトスタンド最前列へ先制のソロホームラン。
先発・山内は好守にも助けられながら、7回5安打1四球の無失点でチームトップの8勝目。
--観戦予定--
8.14(火)
巨人(ナゴド・ドラ応援席)
8.15(水)
巨人(ナゴド・ドラ応援席)
8.19(日)
横浜(ナゴド・ドラ応援席)
8.21(火)
阪神(京セラ・ビジター応援)
8.22(水)
阪神(京セラ・ビジター応援)
9.8(土)
阪神(ナゴド・ドラ応援席)
9.16(日)
広島(マツダ・ビジターP)
9.22(土)
阪神(甲子園・ビジター)
9.23(日)
阪神(甲子園・ビジター)
----
8.4(土)
7月の観戦結果更新
観戦予定に4試合追加
--観戦結果--
前半戦はこちら
後半戦4勝2敗0分
2012年13勝6敗2分(8月4日現在)
7・7(土)

〇9-5
2回4連打で3点先制すると、3回には先発・中田賢にもタイムリーが出て4点追加。4回大島のヒットで先発全員安打。
中田は3回荒木のタイムリーで3塁へ暴走。その後にコントロールがばらつき、5回4失点も大量リードに守られ4勝目。
7・8(日)

〇2x-1
山内、国吉の投手戦。7回にラミレスに先制のソロホームランを浴びるも、8回に荒木、大島、和田の3連打で同点。
延長10回に2つの四死球とヒットで作った1死満塁のチャンスに途中出場の藤井がプロ入り初のサヨナラタイムリー。
試合後、ブランコの右手骨折が判明。長期離脱を余儀なくされる。
7.10(火)

●0-1
先発・吉見が3回2死1・2塁から新井にライトへポテンヒットがタイムリー。
打線は11安打放つも、あと1本が出ず完封負け。16残塁の拙攻が響いた。
7.11(水)

〇2-1
平田が右中間へ先頭打者ホームラン。井端にもタイムリーが出て初回に2点先制。
今季初先発・大野がヒットと四球と暴投で招いた無死2・3塁のピンチも1失点で凌ぎ、プロ初勝利。
7.12(木)

●1-4
1点先制された直後の2回。ヒットと2つの四球で無死満塁のチャンスも堂上直の併殺などで無得点。
先発・山本昌は4回に1点、5回に2点を失った。8回に2番手・榎田を攻めるも1点奪うのがやっと。
7.29(日)

〇1-0
ヤクルト先発・館山をうちあぐねていた打線は、4回に森野がライトスタンド最前列へ先制のソロホームラン。
先発・山内は好守にも助けられながら、7回5安打1四球の無失点でチームトップの8勝目。
--観戦予定--
8.14(火)

8.15(水)

8.19(日)

8.21(火)

8.22(水)

9.8(土)

9.16(日)

9.22(土)

9.23(日)

----