goo blog サービス終了のお知らせ 

迷宮の腹黒い白猫

迷宮の腹黒い白猫

ダンツフレームよ 安らかに

2005-09-01 22:24:13 | Weblog
悲報である。
ダンツフレームが肺炎で逝ってしまった。

宝塚記念を制したGI馬であったが、
引退撤回→荒尾競馬→浦和競馬と転籍。

地方競馬のスターとしての大きな期待を背負うも、
今年1月の川崎記念を最後に数奇な競走馬人生にピリオドをうっていた。

やっと落ち着けただろう。
これからは乗馬として、
ゆっくり余生を過ごして欲しいと祈っていた矢先の訃報。

地方競馬教養センターに彼の功績を称える墓標ができるそうだ。

種牡馬として後継者を残すこともなく逝ってしまったが、
ファンは彼のことは決して忘れない。

ダンツフレームよ 安らかに。

                   合掌


日本人の適人口

2005-08-30 21:55:57 | Weblog
05年、初の人口減の可能性 厚労省の人口動態速報 (共同通信) - goo ニュース

とうとう人口減突入の兆候が表れてきた。

労働力減少・年金財源減少と悲観的であるが、本当はどうなのだろう。

現在の日本人は多すぎるとは考えられないのだろうか。

国土の面積・食料自給率をすれば、
5000~7000万人程度が妥当ではないのか。

世界に誇れる美しい心を持っていた日本人であるが、
最近は妙な輩が蔓延り、不安な社会を呈している。

良質な民族・真の日本人の為には、
1億をも超える人数は不必要なのである。

取材より捏造~朝日記者見てきたような嘘をいい

2005-08-30 21:36:14 | Weblog
朝日記者が虚偽取材メモ 記事に誤り、懲戒解雇 (共同通信) - goo ニュース

朝日記者の捏造、これはいかにも朝日新聞らしい。
先日は外部への資料流出、これも朝日新聞らしい。

これは朝日新聞の社風・風土なのだろう。

今まで朝日新聞が書いてきた戦中戦後の日本。

果たして真実があるのかどうか。
賢明な国民は、答えは明白であることを知っているのである。

せこいだけの民主党パーフォーマンス

2005-08-26 21:48:58 | Weblog
「論戦回避」印象付け狙う=党首討論めぐり駆け引き-民主・衆院選 (時事通信) - goo ニュース

全政党参加でなければならないのは当然。
一体何様のつもりなのだろうか。
ええしのお坊ちゃん・岡田党首の発想か、
ちらつく小沢氏の影か。

二大政党といちびる民主党に責任政党としての能力はない。
薔薇色の公約を持ち出してはいるが具体性に欠けるものばかり。
諸外国と対等に渡り合える器量もない。

パーフォーマンスしている暇があるのなら、
民主党が元祖選挙互助会でないことを明確にしてみてはいかがか。




少子化時代も パンダ頑張る

2005-08-25 22:06:22 | Weblog
双子のパンダ誕生 国内2例目、和歌山で (共同通信) - goo ニュース

梅梅がまたも出産。
双子ゆえ坊やのほうは残念だったが、梅梅の頑張りに拍手。

前回の双子の仔パンダたちを
実に器用に抱いていた梅梅に母性愛を見たものだった。

本場中国でもパンダの繁殖は難しく、
永明と梅梅の生命力に感動するばかりである。
アドベンチャーワールド関係者の技術と努力もきっと凄いのだろう。

親子パンダの健勝を心より願うのである。

美化された高校野球の実像

2005-08-24 21:48:58 | Weblog
「熱心さが行き過ぎた」 真相不明の駒大苫小牧問題 (共同通信) - goo ニュース

美辞麗句で飾られていた高校野球の真実の顔。

有名有力高校の密告合戦のドロドロは相当なものという。
選手の進路決定に群がるドロドロも相当なものという。
絶大な権力の高野連の常識も相当なものという。

今回の事件が明るみに出てしまった原因は容易に見当がつく。
それほど清くも、正しくも、美しくもない、ということなのだ。

高野連の決定する処分、
これが見物である。

高知競馬の3頭立てレース

2005-08-23 22:28:10 | Weblog
高知競馬にて3頭立てレースが行われる。

8月27~28日・9月10~11日
800m~1000mのレースの予定。

発売される勝ち馬投票券は単勝のみ(勿論だろう)。

3頭立てのレースとはどのようなものになるのだろうか。
過去20年以上実施されてなく、ちょっと想像しがたい。

欧州では少頭数のレースは珍しくない。

地形を活かしたトリッキーなコース形態の妙もあり、
騎手の駆け引き・騎手の手腕の見せ所でもある。

高知競馬も2000mのレースがあればよかったのだろうが、
少し残念、惜しまれるところである。

孤軍奮闘のハルウララは、
疫病神のようなオバはんに引っかかってしまった。

大ピンチの高知競馬、
微力ながらも応援するのである。

『よみがえる伝説~クロスオーバーイレブン2005』

2005-08-18 22:07:25 | Weblog
『クロスオーバーイレブン』が復活中。

オンエア前は期待と不安であったが、
津嘉山正種氏の美声健在。

ホッとするとともに、タイムトリック。

今日と明日、
コノ日付変更線での漂う心地よさ、
久しぶりに思い出せた。

なんとなく音の質感が変化しているようにも思えるが、
とにかく嬉しい『伝説の復活』である。

『歴史歪曲』しても悪意なしとは

2005-08-18 21:54:53 | Weblog
韓国「反日歪曲」報道 「731部隊」生体実験、中国映画から盗用 (産経新聞) - goo ニュース

毎度のことながら、
『歴史歪曲』による抗日反日の扇動。

終戦記念日もアチラでは盛り上がっていたそうだが、
所詮、韓国のすることは汚い。
カラー映画をモノクロへ編集までしているのに、
アチラでは「でっちあげ」でなく「誤報」になるのだそうだ。

いまさら驚くことでもないが、日本への謝罪も無し。

厚顔無恥の国・国民であることを自ら暴露している。

馬鹿な日本人が騒ぐ「謝罪」は全く必要ないのである。

究極の後出しジャンケン

2005-08-15 22:11:16 | Weblog
民主党の郵政改革案は対案として示すべき=竹中担当相 (ロイター) - goo ニュース

民主党お得意の後出しジャンケン。

郵政民営化法案に衆参とも全員反対票を投じた民主党。
民営化には賛成だが法案には反対と尤もらしいが、
それでは政党として通用しない。

ひとつの対案も出さなかったのは何故か。

まず、対案を出さなかった(多分に出せなかったのだろうが)
その理由の説明責任を果たさねばならない。

郵政民営化法案は長大な時間を費やされた。
対案を出さない民主党が、
重箱の隅をつつく質疑ばかりを繰り返し時間を浪費したのだった。

議論しない国会、
これぞ税金の無駄遣いではないのか、民主党に問いたい。