goo blog サービス終了のお知らせ 

迷宮の腹黒い白猫

迷宮の腹黒い白猫

でしゃばり河野議長は中国がお好き

2005-06-07 17:39:06 | Weblog
靖国参拝は慎重判断を 河野議長、首相申し入れ (共同通信) - goo ニュース

良識ある世界諸国は、中国の対外政策のセンスの無さに呆れている。

何故、こんなにも多くの靖国参拝中止の馬鹿者が多いのか。

ギクシャクする対中関係すべてが靖国参拝に起因という中国の詭弁。
靖国参拝中止をしても何一つの解決はない。
中国のペテンにまんまと焦点をずらされても、
翻弄され踊る政治家・ジャーナリストたち、おめでたくできている。

彼らは世界の常識よりも中国の傍若無人が正しいと云っている。
彼らは戦後60年一貫して平和国家を歩んできた日本を主張しない。

彼らに日本人としての誇りは全く見えない。
彼らは彼らの喜ぶ友好が弱腰外交にすぎないことを自覚できない。
おめでたい売国奴の危険分子だ。

河野議長、
コレは衆議院議長の仕事ではないだろう。
世界の中の一国に過ぎない中国がそんなにお好きですか。

彼の過去の行動・言動が、現在つけあがる中韓の一因を形成する。

すなわち、
でしゃばり議長の主張する靖国参拝中止は、
将来の日本の主権・国益に悪影響であるのは明らかなのである。

『17連勝』 金看板に偽りなし

2005-06-06 22:36:50 | Weblog
香港馬3頭の参戦も加わっての混戦・安田記念、
遅咲きのアサクサデンエンが決めた。

6歳でのGI初勝利。
これからの活躍を期待する。

中2週の海外遠征という不利な条件下での、
香港馬たちの健闘には眼を見張るものがあった。

『17連勝』の金看板を引っさげてのサイレントウィットネス、
最後に差されはしたが負けて強しの競馬。
仕掛けのタイミングが遅れたブリッシュラック。
着差はわずかボウマンズクロッシング。

今後の日本馬との対戦・再戦が楽しみであり、
是非、実現してほしいものである。

関係悪化を恐れるな

2005-06-04 22:40:52 | Weblog
激励のメールや電話8百件 韓国漁船逃走事件で7管に (共同通信) - goo ニュース

EEZ内での密漁韓国漁船は泥棒であり、断固取り締まるべきである。

韓国政府は
自国の違法漁船を取り締まらない、警備艦をもって保護をする、
日本の水産資源への泥棒国家だ。

このような国との関係悪化を恐れるな。

海上保安官の安全確保こそが必要。
日本の主権堅守こそが必要なのだ。

何故 今なのか

2005-06-02 22:41:33 | Weblog
「英雄か裏切り者か」 ウォーターゲート報道、情報提供者に賛否両論 (産経新聞) - goo ニュース

『ディープスロート』が突然正体を明かした。

何故 今なのか。
ディープインパクトの活躍に触発された理由ではないだろう。

フェルト氏が人生の終焉を迎え、自己の存在を再認識したかったのか。

彼は現実を天秤にかけて選択したのだ。
『ディープスロート』・・・墓場まで持っていくべきではなかったか。

クール・ビズ導入  湿度への配慮を望む

2005-06-01 14:03:49 | Weblog
首相ノーネクタイで執務 政府「夏の軽装」始動 (共同通信) - goo ニュース

クール・ビズ、果たして浸透するのだろうか。

米国・中国の批准しない京都議定書、その効果は疑問。

やる気満々の小泉総理、
お似合いとは云えないが意欲は伝わる。
元来、爽やか系の小泉総理は許されるのだ。

外見暑苦しいのも、たいがいいる。
(存在自体が暑苦しいのは論外であるが)。
その類は、布で覆ってくれているほうがビジュアル的に有難い。
その類は、羅で透け感を工夫するぐらいはしてほしいもの。

これからは各個人の常識・センスが伺えるだろう。
興味深く期待しよう。

しかし、室温28℃は厳しい。
ウールマーク100%の当方にとっては厳しい。
28℃でも湿度を下げることでダメージは軽減できる。
温度だけでなく湿度にも配慮願いたいものである。

ガーデニングの外来種規制も強化すべき

2005-06-01 13:50:05 | Weblog
外来種被害防止法1日施行 ブラックバスなど種規制 (共同通信) - goo ニュース

流行のガーデニング。
どこがいいのか、外来種植物野放しのガーデニング。

その庭の前では、
渦巻く人間のエゴ・おぞましさで身の毛がよだつ。

外来種の動物も植物も、人間のエゴで日本に存在させられている。
彼らもまた在来種動植物同様の被害者だ。

謙虚な人間に早く戻らなくてはならない。




抗議するべきものですか

2005-05-30 23:02:05 | Weblog
「安全も十分考慮を」 復旧工事開始、住民抗議で一時中断 JR脱線 (産経新聞) - goo ニュース

この抗議は何の為なのか。

マスコミに登場する遺族にも違和感を感じる。

献花台を訪れる人たちにも違和感を感じる。

相変わらず西日本旅客鉄道への風当たりは強い。
当然のところもあるが、
気持ちの悪い違和感を覚えることも多くあるのだ。

圧巻の5馬身差

2005-05-30 22:31:58 | Weblog
ディープインパクトが圧巻の5馬身差、タイレコードで駆け抜けた。

パドックのやんちゃもゲートの出負けもご愛嬌というもの。
レースが終われば、涼しげな顔で無敗の2冠馬となっていた。

一番人気の武豊、
なんとか屁理屈をこねて買わずにいられないへそ曲がりの当方も
彼デウィープインパクトには逆らえない。
3連単馬券が存在感を発揮したレースであった。

スーパーホースの誕生は競馬ファンとしてはとても嬉しい。
しかし一方で、頭の悪い素人の乱入には不愉快なことも多くなる。

豊ジョッキー・池江先生のご苦労は想像を絶するものだろう。
競馬に集中できる環境のなか夏を超え、
秋初戦、菊花賞と臨んでほしいものである。

空駆けるディープインパクト、無事3冠馬へ。