最近・・・
はやく次が見たいっ
と・・せかされながらもマイペースで書き続けているトライアングルヒストリー
実は・・・オイラがブログを書き始めたのが2007yからなのでこの時期はHPでしか載せてません。
なので・・・書くのも楽しいですよっ
ってことでぇ~・・・
北海道トライアングルが最強と言われた年・・・
2006yいきますかぁ~
~第1戦~
この年から・・・じゅんが凶暴??という噂が・・・
流れ始めたの・・・です(笑)
自衛隊の若者をハイキックで撃沈
その他・・・負傷者多数
そんな事件があったせいか??
まさかの雪中バトル~
いまではJPF常連のなぐ・・・。
実はこの時・・クロカン初心者だったにもかかわらず・・・借り物の70で初エントリー
この時の勇気が今のなぐの強さの秘密なのですっ
もちろん・・・
2005yの雪辱に燃える極悪3人衆も不敵な笑みで下見中(笑)
で・・・
競技には絶対必要な新参者・・・・
この年から参戦の『ガレージミニッツ』
北見の雄ドリフト系のショップが4×4業界になぐりこみぃ~
圧倒的なスピードで存在感をアピール
しかし・・・
誰もが天候にさからうことはできないのか・・・
大荒れの天気により2セクションが終わった時点で暗くなってきました・・・
安全性も考慮し、北海道トライアングル史上初の2せく打ち切りぃ~
その時点でトップだった・・・
『地割れ@剛毛ターレーベル』が初優勝
ベテランと新規チームがいい感じに混ざり合いすごい盛り上がりを見せながら・・・
~第2戦目~
この時期くらいから・・・
CROSS-B都市伝説・・??
じゅんとあこちゃんは姉妹??
という噂がっ
正解は・・・
黒・・です(笑)
ってことで・・・
盛り上がっていきますよぉ~
今より肌につやのある・・??
まのめっち・・・
いつも笑顔でお出迎え
やはり2006yも・・・
この2チームは・・・ガチですっ
この・・・切磋琢磨が北海道のレベルを短期間で上昇させた要因だと確信してます。
新規チームのミニッツも・・・
刺激的ぃ~
この第2戦は・・・
『北方旅団』が圧倒的な強さで優勝
2位にはメキメキ実力をつけてきたトリックトラックス・・・
3位には関尾レーシングもアグレッシブな走りで入賞
北海道戦国時代の・・予感・・・。
そして・・・
ファイナル圏内に競合がひしめき合う緊張感のなかで迎えた・・・
~第3戦~
まぁ・・飲むしかないよねぇ~
満を持してエントリーした・・・
キングメーカーも何かをたくらんでいる様子・・。
当日・・・
このぬかるみが・・吉と出るか凶と出るか・・・
レッツエンジョイトライアングル
最終戦の下見に渋い表情の・・・
北方旅団・・・
新規参戦の・・・
って・・・カズさんセクシーすぎるしょ~(笑)
キングメーカー参戦とあって・・・
普段は現れないワタルもしっかり応援
因みに・・・
このランクル60はなぐだよぉ~
ライバルチームの・・・
アッパーステイとも果敢にアタック
と・・・ここでっ??
ギャラリーがざわめきますっ
なんと・・・
北方旅団のしゅうさんが横転~
ここで起き上がらなければ2005yの悪夢の再来かぁ~
しかし・・・
ありえないことに自力で復活
それにより・・・
総合ポイント・・
1位『地割れ@剛毛ターレーベル』
2位『トリックトラックス』
3位『北方旅団』
最強の布陣で2006yジャパンファイナルに殴り込みぃ~
次回は・・・
2006yJPFお楽しみにぃ~