もっちん わんじゃ

くろす。のブログです。

決めた。

2011年02月10日 15時45分37秒 | その他

自分の中で とことん考えてます。

たいした事じゃない

端からみたらささいな出来事

でも その引き金を自分で引いた自覚はある。

自覚がある以上

やはり これ以上 panicrewのファンで居るこことは出来ないと

じゃあ植木氏だけのファンでと いうのも考えましたが

それも 今後の植木氏の活動を考えると 無理だなと

植木氏が居れば 隣に・・・

たったそれだけで 応援する気持ちなくなるから

なくなるなら 辞めるって選択しかないのです。

もう 気力 感 が無いのですから。

 

今後 既に入手してある、チケットがあるので

それには 行きます。

 

散々お世話になった方がたが居ます。

最後の挨拶したいです。

そして やめるから もうどうでもいいから

公にするのではなく。

もう二度と自分と同じ思いのファンが出ませんようにという事を思って公開します。

東京へは 2月 3月と参ります。

2月20日パルコ劇場「ORANGE」

3月5日新宿BLAZE 「AUTRIBE」ファーストLIVE(昼夜)

会える方 会いましょう。

 

5日・・・居るんだよね。

でも 植木さんと良知さんの 新しい門出です。

どうしても 見たい。

 

出来れば見続けたかったなあ。

PaniCrewも 

どんだけ好きだったんだろう。

いや今でも好きだなあ。

 

でも 自分引き金引いちまったもん!

それが自分の責。

ここのブログはそのままにします。

更新はしません。

ここは自分にとっての世界。

たかがブログですが

自分にとってここは、自分が自分でいれる場所だったことに改めて気が付きました。

 

何があっても握手会だけは 行ってほしい。なあ。

それをとどこおりなく 行うのが 責任だと思う。

 

自分は邪魔したいわけでもないし、(でも端から見たら邪魔よね)

人を陥れたいわけでもない。

公開することにメリットはないデメリットだけ。

何故ならこんなことを先頭きって 騒ぎたてる方が 馬鹿なんです!

本当に人間が出来てて、頭のいい人だったら・・・・

ファンを辞めることも、発言することもしないのです。

ひたすら優しく見守っていくとこでしょう。

 

このブログを読んでいただけたら、

くろす。という人間がどんな人間かわかりますよね。

気が強くて、YES NOがハッキリしていて、

真っ向勝負で、厳しい(自分のことは棚に置いたままにする人間です)

実際会った事がある人も そう感じるでしょうね。

 

そして PaniCrewが大好き 植木豪が大好きだった事も

 

しかし、なしてオフィシャルには握手会の事載らないのかなあ?

デイスコネも植木氏がブログ内で告知したけど

お仕事一覧には載らない。

 

ああ一応言っておきます。

洋平さんは mixiに告知した時点で双方の担当者には言ってあるそうです。

まあこれについては 何がどうなってるのか、わかりません。

まあこの一言でわかりますよね、自分のせいじゃないってコトが言いたいって。

詳しい公開は 後日、

 

さっさと済ませたい気性なもので、

週末には載せます。

 

 


最新の画像もっと見る