戦国無双2にもあるけど、無双シリーズには辞典が付いてて、
それを読むのがけっこう好きだったりする。
暇なときとか2時間ぐらいずっと見てたりとか(笑)
昨日もぱーっと見てて、ちょっと気になった記述が一つ。
秀吉の紹介に、「信長から「猿」や「はげ鼠」とあだ名される」とあって、
秀吉の猿って有名ですよね。いろんなところで聞くし、
ドラマでも大体信長には猿って呼ばれてる。
ところがところが、
信長がお市とかに当てた手紙で秀吉のことを「はげ鼠」とはよくでてくるみたいなんでけど、「猿」って読んでるものはないみたいなんですよね。
だから本当に「猿」って呼ばれてたのか??って書いてた本があったのを思い出しました。
それにしても、そんな昔の手紙が今も残ってるのが凄いですよね。
政宗が小十郎に当てた手紙で、
「鷹狩にいくからそのときに竹の水筒を持って行きたいので、
それを作るために竹を持ってきて頂戴。よろしく!」
っていうような手紙があるんだけど、
これが政宗が子供の時の手紙みたいで、
それが残ってるのが凄い!
こういうのって、もらった方がちゃんと取ってるってことですよね。
政治的に重要は物が残ってるのならわかるけど、
上のような手紙も残してるなんて、
昔の人って律儀だったんですね~。
って、小十郎と政宗話になってしまいました^^;
おかしいなぁ、秀吉の話だった気がするんですけど・・・(笑)
それを読むのがけっこう好きだったりする。
暇なときとか2時間ぐらいずっと見てたりとか(笑)
昨日もぱーっと見てて、ちょっと気になった記述が一つ。
秀吉の紹介に、「信長から「猿」や「はげ鼠」とあだ名される」とあって、
秀吉の猿って有名ですよね。いろんなところで聞くし、
ドラマでも大体信長には猿って呼ばれてる。
ところがところが、
信長がお市とかに当てた手紙で秀吉のことを「はげ鼠」とはよくでてくるみたいなんでけど、「猿」って読んでるものはないみたいなんですよね。
だから本当に「猿」って呼ばれてたのか??って書いてた本があったのを思い出しました。
それにしても、そんな昔の手紙が今も残ってるのが凄いですよね。
政宗が小十郎に当てた手紙で、
「鷹狩にいくからそのときに竹の水筒を持って行きたいので、
それを作るために竹を持ってきて頂戴。よろしく!」
っていうような手紙があるんだけど、
これが政宗が子供の時の手紙みたいで、
それが残ってるのが凄い!
こういうのって、もらった方がちゃんと取ってるってことですよね。
政治的に重要は物が残ってるのならわかるけど、
上のような手紙も残してるなんて、
昔の人って律儀だったんですね~。
って、小十郎と政宗話になってしまいました^^;
おかしいなぁ、秀吉の話だった気がするんですけど・・・(笑)