ネタバレしてます
貘さん渾身の忌々し顔! オスカーはもらったも同然だね!!
能輪さんもまんまと引っ掛かってしまった模様? 本気の驚き顔に少しだけ巳虎の面影を感じ取ったよ。
一方その頃。
ロデムさん来ず! まあ、懐かしい人シリーズは私の妄想ですからして。あるいはロデムさんの登場番は回想シーンで消費済みと考えるべきくぁ……! いや子どもロデムの怖い度もだいぶ高かったので、いまの迫先生の表現力で大人ロデムの恐怖に戦慄したい気持ちもあるのですよね(とか言って迫先生の本気ロデム読んだら私ビビって泣いたりして…)。
しかし真相は超意外な! これは予想だにしないカードッッ!! と言っても、このカードの効果がまた見当も付かないよー。
勢い任せに読むならば。貘さんの悪魔の奸計は、絆深げな鞍馬組(捨隈含む)を利害で分断し、プロパー鞍馬組を自分の味方に引き込んだ、様子、かな? あるいはそもそもが捨隈が鞍馬組に自分を売り込んで外注さながらの契約関係者として付き合ってた、とか。なので捨隈からもたらされる利より、捨隈の敵が鞍馬組にもたらす利が勝った場合、捨隈は鞍馬組から容赦なく切られる契約、とか。しかし貘さんが悔やむような「ああしたくはなかった」策って何だろう? 捨隈が極端に雹吾を信頼していただけに、そこが引き続き謎であります。
ただ……、その名に特殊能力を戴く嘘喰いと騙し合い、心理の読み合いのステージに上がると考えると、蘭子さんには勝ち目がなさそうな……。そこでボソボソ声が出て来るのでしょうか??
しかし今週の蘭子さんの格好良さは……! 帝国タワー最強の男前と呼びたい! トサカ的にも!!
貘さん渾身の忌々し顔! オスカーはもらったも同然だね!!
能輪さんもまんまと引っ掛かってしまった模様? 本気の驚き顔に少しだけ巳虎の面影を感じ取ったよ。
一方その頃。
ロデムさん来ず! まあ、懐かしい人シリーズは私の妄想ですからして。あるいはロデムさんの登場番は回想シーンで消費済みと考えるべきくぁ……! いや子どもロデムの怖い度もだいぶ高かったので、いまの迫先生の表現力で大人ロデムの恐怖に戦慄したい気持ちもあるのですよね(とか言って迫先生の本気ロデム読んだら私ビビって泣いたりして…)。
しかし真相は超意外な! これは予想だにしないカードッッ!! と言っても、このカードの効果がまた見当も付かないよー。
勢い任せに読むならば。貘さんの悪魔の奸計は、絆深げな鞍馬組(捨隈含む)を利害で分断し、プロパー鞍馬組を自分の味方に引き込んだ、様子、かな? あるいはそもそもが捨隈が鞍馬組に自分を売り込んで外注さながらの契約関係者として付き合ってた、とか。なので捨隈からもたらされる利より、捨隈の敵が鞍馬組にもたらす利が勝った場合、捨隈は鞍馬組から容赦なく切られる契約、とか。しかし貘さんが悔やむような「ああしたくはなかった」策って何だろう? 捨隈が極端に雹吾を信頼していただけに、そこが引き続き謎であります。
ただ……、その名に特殊能力を戴く嘘喰いと騙し合い、心理の読み合いのステージに上がると考えると、蘭子さんには勝ち目がなさそうな……。そこでボソボソ声が出て来るのでしょうか??
しかし今週の蘭子さんの格好良さは……! 帝国タワー最強の男前と呼びたい! トサカ的にも!!