12年9月 例会 (第106回) 2012年09月15日 | 毎月の例会 例会には、途中参加者、途中退席者と男性会員11人が集まりました。 東京から帰省した昨年春ヤフーに就職したK君も参加してくれました。 皆さん、お疲れ様でした。
12年7月 例会 (第104回) 2012年07月21日 | 毎月の例会 暑い中、7月例会には、会員9人(男8人、女1人)が集まりました。 既に、昼間から他で飲んで、例会が二次会になった人も。。 食べ物は、冷えたビールに合う、焼肉、ちらし寿司、ソーメンなど等。 話題の中心は、人生論、結婚論、障害者支援策のアレコレ。 途中、名古屋勤務の元学生会員から、9月結婚の電話が。嬉しい!!
12年6月 例会 (第103回) 2012年06月16日 | 毎月の例会 6月例会には、会員10人(男9人、女1人)が集まり、様々なアルコールを交しながら、夜遅くまで、様々な情報交換が行われました。 * *
12年5月 例会 (第102回) 2012年05月19日 | 毎月の例会 5月例会には、久し振りの方、初めての方など会員15人(男13人、女2人)が集まり、楽しく夜遅くまで、様々な情報交換が行われました。 一人で焼酎一本を呑んで、良い気分の方も。。。 *
12年4月 例会 (第101回) 2012年04月21日 | 毎月の例会 新年度に入った4月例会、初参加の香大生等を始め、幅広い年齢層16人(男13人、女3人)が集まり、食事しながら様々な話題が広がり楽しい交流会となりました。また、Uさんからの生々しい東北被災地視察の報告もありました。お疲れ様でした。 *
12年1月 例会 (第98回) 2012年01月21日 | 毎月の例会 新年1月例会は、初参加の共同通信社の女性記者を始め、20歳代から70歳までの幅広い年齢層が13人(男11人、女2人)集まり、新年会を兼ねて、高級ウィスキーを頂きながら夜遅くまで交流会が続きました。 お疲れ様でした。 *
11年12月 例会 (第97回) 2011年12月17日 | 毎月の例会 12月例会は、忘年会に加え、来年3月に結婚されるOさんの婚約者紹介を兼ねた祝賀会となりました。参加者13人(男10人、女2人、今は女1人)は、熱い鍋を食べながら、更に、お二人のアツアツ振りを見せつけられました。お幸せに!!! * *
11年11月 例会 (第96回) 2011年11月19日 | 毎月の例会 11月例会は、初めての参加者、大学生達を含め14人(男11人、女3人)が集まり、クリスマスツリーのライトが輝く中、キムチ鍋を囲んで、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。 多忙の市図書館長も、二人の書道家も、3月結婚予定の人も。。 大学生3人も、ワイワイガヤガヤと新潟の酒「八海山」も飲みながら。
11年9月 例会 (第94回) 2011年09月17日 | 毎月の例会 9月例会は、新しい参加者を含め13人(男12人、女1人)が集まり、先月子供が生まれた会員の喜ばしい話に花が咲き、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。 熱い鉄板の上に「お好み焼き」食べながら、熱く語り合いました。 H23年8月15日女児誕生の話題に、皆さんが笑顔に。。
11年8月 例会 (第93回) 2011年08月20日 | 毎月の例会 8月例会は、久し振りのライオン通り「上海」ママの参加を含め12人(男9人、女3人)が集まり、仕事の事、趣味の事、困り事など様々な話題になり、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。 わいわい、がやがや。。。。。 「あ!!」高松祭りの残骸も。 二次会は、例会参加したコンビ歌手(?)の歌を聴きに。