goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO クリエイト倶楽部

「人との出会い」を基本理念として様々な交流活動を展開。

(問題解決、人脈拡大、企業繁栄、地域活性化を図る。)

12年7月 例会 (第104回)

2012年07月21日 | 毎月の例会
暑い中、7月例会には、会員9人(男8人、女1人)が集まりました。
既に、昼間から他で飲んで、例会が二次会になった人も。。

食べ物は、冷えたビールに合う、焼肉、ちらし寿司、ソーメンなど等。
話題の中心は、人生論、結婚論、障害者支援策のアレコレ。

途中、名古屋勤務の元学生会員から、9月結婚の電話が。嬉しい!!

11年11月 例会 (第96回)

2011年11月19日 | 毎月の例会
11月例会は、初めての参加者、大学生達を含め14人(男11人、女3人)が集まり、クリスマスツリーのライトが輝く中、キムチ鍋を囲んで、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。

多忙の市図書館長も、二人の書道家も、3月結婚予定の人も。。

大学生3人も、ワイワイガヤガヤと新潟の酒「八海山」も飲みながら。

11年9月 例会 (第94回)

2011年09月17日 | 毎月の例会
9月例会は、新しい参加者を含め13人(男12人、女1人)が集まり、先月子供が生まれた会員の喜ばしい話に花が咲き、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。

熱い鉄板の上に「お好み焼き」食べながら、熱く語り合いました。

H23年8月15日女児誕生の話題に、皆さんが笑顔に。。

11年8月 例会 (第93回)

2011年08月20日 | 毎月の例会
8月例会は、久し振りのライオン通り「上海」ママの参加を含め12人(男9人、女3人)が集まり、仕事の事、趣味の事、困り事など様々な話題になり、夜遅くまで交流の輪が拡がりました。

わいわい、がやがや。。。。。

「あ!!」高松祭りの残骸も。
二次会は、例会参加したコンビ歌手(?)の歌を聴きに。