
わが家の菩提寺である 東林院が寄付をしてくださいって言って来られた。
このお寺は、 亡くなった時にはお布施やなんやらで結構出費をさせられるけど、 その他は お寺がするイベント、 小豆がゆや、 沙羅双樹をめでる会や、 庭での灯りを楽しむ会等に参加すれば、そんなに法外な金銭を要求されることはないのですが、
今回、お彼岸の法要とあわせて寄付をお願いして来られたのてすが、 交通手段がないのを、 所用でいけません、 と断ったまでは、まぁいいとしても、 その寄付も断ったら、普段イベントにも不参加続きなのに、 この先、法要とかを頼みにくくなるやろう。と、母親と2人で話しているのですが、 父はカネの心配からか? そんなもん、せんでいい!って。 いずれわが家では一番先に世話になるはずだから、自分の今よりも、家族の未来を考えて、 安易な返事や判断はやめて欲しいモノです。
そんな父には断らずに母親と弟と3人で寄付をしようか?と、思う。 今日この頃です。
画像はわが家の紫式部です。青空をバックに撮れたらよかったのですが… カメラマンの腕がなまくらですので、悪しからずご容赦くださいませ。