goo blog サービス終了のお知らせ 

Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

月イチの

2024-01-10 17:05:16 | 健康・病気
整形外科で診察に来ています。
年末から冷え込む日が多くなったので、
足の中指と薬指の付け根のしびれだけでなく、
親指から小指まで全体にしびれてるかなって感じます。
多分いつも通り患部に触れることなく、
問診だけでおわりそうな気がしますが…
まぁこの先、冷え込む日が増えてくるので、
その対策とリハビリの方法があれば聞いておきたい。

明けましておめでとうございます

2024-01-03 01:03:47 | 健康・病気
旧年中は何かにつけてご指導ご鞭撻賜わりまして熱く御礼申し上げます。

3月末に坐骨神経痛を発症して、
ライフワークにしていた献血の記録が途絶えてしまいました。
4月には痛みが治まり、
右足のウラにしびれというか、
硬直している感覚というか、
こわばっているというか、
形容し難い症状に悩まされ続けて9ヶ月。
この先も悩まされ続けることになりそうです。

心配のタネはもう1つ、
母親の体調が暮れから今イチ良くないこと。
三ヶ日が明けたら、医者に診てもらいに連れて行こうと思います。
どうしてそうなったのか?
原因が解らないし、
あまりに痛みがひどいのなら明日にでも病院で休日診療してもらったほうが
母親も自分も安心するし、
その方向で話を進めよう。
戦前生まれのおばあさんはなかなかガンコですから、
苦戦しそうですが説得してみましょう。

ウチの中はこんなところです。


それにしても、正月早々、
能登半島はとんでもないことになりましたね。
被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、
1日も早い復興を心から願っております。
復興したら母親を七尾の温泉や輪島の朝市、
千枚田の絶景なんかを見に連れて行ってあげたいなぁ。

年内最後の整形の診察

2023-12-13 20:42:34 | 健康・病気
3月末に発症して今月末で
9ヶ月。
当初の痛みは伴わなくなったものの、
症状の改善は見られず、
痛んだ部分が凝り固まっている感じ 、
痛いことはないの
寝ているところから起き上がれへんって
いうことも今はないし、
歩くことも、自転車にも乗れるし、
階段の昇り降りも苦労せぇへんし、
日常生活には大して困ってないものの、
右足の凝り固まった状態は全然解消せぇへん。

先生は薬を増やすか?って言わはるけど
同じ薬を増やすンやったら無意味やと思うんで
断りました。
よっぽど状態が悪くならない限り、
今の状態を維持していくよりないでしょう。
一応どんなことに心がけたらいいか?を
最後に尋ねたら、
冷やしすぎず、温めすぎず
適度に動かしてください
だそうです。

心がけます。

今日は、

2023-11-22 10:19:48 | 健康・病気
朝からぺースメーカーの定期検査です。
9時受付でしたが、
起きたのが8時過ぎています。
顔を洗って、歯を磨いて
バタバタしながら出かけました。
検査は心電図、レントゲン、ペースメーカーのチェックと続き、先生の問診となります。
これまでですと、チェックと問診のあいだは待ち時間があって、
問診は別室でされたのですが、
今回はチェックの続きで同じ部屋で問診が行なわれました。
血圧測定も胸の音を聴くこともなく、なんか頼りなさを感じましたが、
無事に終えることができました。
度ほど不整脈が記録されていたようですが、
頻繁に起きているわけでもなく、
何日も続いていた様子でもないし、
本人の自覚症状もないので、
特には問題はなさそうです。
って、
検査と診察は終わりました。

このあとコロナの注射をしてもらって終わりです。

おつかれ様でした。

時間外診療

2023-08-21 19:04:48 | 健康・病気
母親が昨日から頭が痛いと言うので、
ただ、今朝は普段通りに家事をしていたこともあって、
無理せんように、休憩しもって、水分摂りながら、
ボチボチやれよって、言い残して仕事に出て行ったけど、
仕事から帰って具合を尋ねたら、
あんまりマシにもなってへん
と言うので、
頭のことやし、病院で診てもらおう
連れて行くし、
と、病院に連れてきました。

結果は大事には至らず頓服の薬を処方してもらって
帰ってきました。

自分の病気のこともあったので
頭が痛い時は他人事とは言え
心配になります。
ましてや母親も今年で86。
身体に痺れ、ろれつが回らないという症状は
幸いにも出てなかったので
やれやれと言ったところです。