久しぶりの更新です。
先月末に、主人の実家に1週間ほど帰省していました。
長くお世話になるので、あらかじめ先に荷物を送らせてもらい、一緒に愛用のホーローおまるも送りました


主人の実家では、場所見知り、人見知りが激しかったのですが、おまるに関しては特に嫌がることもなく、いつもどおりおむつなしができましたよ。
おむつも、愛用のおむつバンドと布おむつを使用していました。
2回ほど、うっかりしてうんちがもれてしまい、大惨事になってしまいましたが、あちらのお母さんも、いやな顔をせず、
「布おむつをいまどき使っているんだね~」
とうれしそうな様子でした。
もう10ヶ月になる息子ですが、おむつの洗濯はベビー用石鹸で洗濯しました。おしりなどデリケートな部分が当たるものなので、やさしいものを使いたいですよね。
ペットボトルに詰め替えて持っていきました。ちゃんと洗剤だとわかるようにシールも張っておきましたよ。
おまるも、帰るときに先に送る荷物に詰めようか迷ったのですが、かばんに余裕があったので、ぎりぎりまで使おうとおまると一緒に帰ってきました。
出発間際に、かばんにおまるを詰めたあと、息子が催したので、どうしようか迷ったのですが、思い切って、大人のトイレに連れて行き、一緒に便座に座って排泄させてみました。
補助便座がなくても、一緒に座れば安全に排泄できることがわかりました。
これは予想以上に便利ですね。
外出先でもこれからは携帯補助便座を持ち歩く必要はないかも?
みなさんも是非試してみてくださいね。

先月末に、主人の実家に1週間ほど帰省していました。

長くお世話になるので、あらかじめ先に荷物を送らせてもらい、一緒に愛用のホーローおまるも送りました



主人の実家では、場所見知り、人見知りが激しかったのですが、おまるに関しては特に嫌がることもなく、いつもどおりおむつなしができましたよ。

おむつも、愛用のおむつバンドと布おむつを使用していました。

2回ほど、うっかりしてうんちがもれてしまい、大惨事になってしまいましたが、あちらのお母さんも、いやな顔をせず、
「布おむつをいまどき使っているんだね~」
とうれしそうな様子でした。

もう10ヶ月になる息子ですが、おむつの洗濯はベビー用石鹸で洗濯しました。おしりなどデリケートな部分が当たるものなので、やさしいものを使いたいですよね。
ペットボトルに詰め替えて持っていきました。ちゃんと洗剤だとわかるようにシールも張っておきましたよ。
おまるも、帰るときに先に送る荷物に詰めようか迷ったのですが、かばんに余裕があったので、ぎりぎりまで使おうとおまると一緒に帰ってきました。

出発間際に、かばんにおまるを詰めたあと、息子が催したので、どうしようか迷ったのですが、思い切って、大人のトイレに連れて行き、一緒に便座に座って排泄させてみました。

補助便座がなくても、一緒に座れば安全に排泄できることがわかりました。
これは予想以上に便利ですね。

外出先でもこれからは携帯補助便座を持ち歩く必要はないかも?
みなさんも是非試してみてくださいね。
