見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

リッタースポーツのサスペンション

取り付けのためのカラーの発注やバッテリーをリチウムイオンに替えて小型化、冷却水のリザーブタンクの場所の移動など面倒はある程度ありましたが〜
本人の弛み無い努力で、リアサスペンションは CBR 954のノーマルサスペンションを組み込みに成功!
バネは250用にバネレートを替えてあります。



これは以前に私が呟いた事を彼が覚えていて、やったんですよ!
よーやるわ (^.^;

ちなみにフロントフォークはインナーロッドタイプの NSR250と RVF 400のフォークを組み合わせて(笑)必要な長さを確保し、ダンピング調整機能付です(^_^;)

スイングアームも NSRかCBR400Rあたりのアルミスイングアームに交換!
このサイズだと鉄とアルミのスイングアームの重量差はかなりあります。

コメント一覧

コージー大阪
持ち主が VT 250系列が若い頃から大好きで、さらにお金は余り掛けられ無いけど、整備など機械を触るのが大好き♪のタイプで〜

私はアイデアをいくつか提案をし、少しづつ整備とセットアップを教えました〜
しかし、基本的に本人が好きでコツコツと10年弱掛けて完成させました。
大部分は様々な車種の純正部品で組み上げています。
外装とエンジンとメインフレーム以外はほぼ元のパーツが無いと言う(笑)

普通は素人はこういう事をすると、まともに走らないバイクが殆どですが、サスペンションやリンク等は何度も何度も何度もやり直し、極めて高いバランスを維持しています。
本人の熱意が凄かったですね(笑)
私は整備はしますが、ここまで熱意はありません(笑)

このバイクとツーリングに行ったので、苦戦して当たり前かもしれませんね〜

ちなみにフロントカウルはVTR 1000 Fのが付いていて正面から見たらスパーダと全く分かりません(笑)
そのカウルもすぐに脱着できるように創意工夫してあります。

でも費やしたエネルギーと時間を仕事に回したら、 VTR 1000 Fの程度のいいバイクが買えて手直し整備可能レベルになると思うんですよ(笑)
でも本人は自分の手でバイクを作り上げていく過程が楽しいとかで、「それは違う」と言います。
まあ,これほど改造してしまったら車検は微妙なので250のメリットありますが(^.^;

う〜ん、私の周りはやはり変人ばかり〜
senamick
えぇ~っと、これはスパーダに施しているさぎょうでしょうか?
もしそうだったら、コージーさんもライダーも凄いですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事