goo blog サービス終了のお知らせ 

COWAの日記

株式会社宏和の日記です♪
主に包装資材の販売を行っています。

お月見満喫☆しました

2011年09月14日 | 日記

こんにちは。
ブログ更新の日があいてしまいました。

ようやく涼しくなったな~とか思っていたら、
今週はまたしても残暑厳しい日が続いていますね
体調お気を付けくださいませ


さてさて。
先日は中秋の名月を楽しむお月見でしたね
皆様はお月見されましたでしょうか。


私は帰り道に月を見上げた程度でしたが、
さすがに真ん丸できれいなお月様でしたよ~



そんな中!
会社の奥様は、お子様と素敵なお月見を過ごしておられました~

おうちでお月見団子をお子様手作りして、一緒に召し上がったそうです
いいないいな~



こちらが、その「手作りのお団子」の調理風景です




これは、新潟県産米を使ったおいし~い切り餅を レンジでチン! してつくります。

レンジでチンして柔らかくなったお餅を

麺ぼうでトントンと叩いて餅を搗いて 搗き餅のように柔らかくします。 

ふんわりもちもちになったところで、ちょうど良い大きさにちぎって丸めて…完成!


奥様たちは、きな粉をまぶして召し上がったそうです~。



完成品がこちら



おいしそ~~




ただ……

当日は、出来上がったお団子を持ってベランダでレッツお月見!と
張り切ってベランダに出たのに、月が見えなかったそうです…


「お月様出てこい~~~!」

と空に叫ぶお子様の声が響いたとか響かなかったとか…。





十五夜は終わりましたが、まだまだお月様がきれいです。
会社帰りに是非、お月見を楽しんでみてくださいね



ではでは


特盛

2011年08月30日 | 日記
秋の気配を感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしですか、こんにちは


なんといっても食欲の秋に向けて減量に励まなければいけない!!
しかしながら何か食べたい……と思っておりました矢先


奥様のお父様からフルーツの差し入れをいただきました!!!



本日のおやつ



フルーツ特盛です!!!!

夏から秋に移ろいゆく、
そんな季節の変わり目を感じさせる一品ですね

お父上様、ありがとうございました!!!!!!





そして先日、
会社のすぐ近くに新しいラーメン屋さんがオープンされましたので、
奥様と先輩とわたくしの3人で初外食ランチ行ってきちゃいました。


なんだかとってもサービスの良いお店で、
野菜とか、肉とか、にんにくとか、背油とか、
色んなトッピングを無料で増量してくださるとのことだったので、

3人そろって「ラーメン小サイズ・野菜増し」を頼んだのですが、



「これ………、    小??



と二度見しちゃうほどの盛りの良さでした



スープもとんこつ醤油味でとってもおいしかったです

が…、野菜を食べつくした時点でかなり満腹になってしまい、
麺に突入した時はなんかもうすでに何かとの格闘になってましたね。
3人ともかなり黙々と食べてました

戦いに完全勝利した向こう側には、胃袋への畏敬の念が待ち構えていました。


とってもボリューミーでお得度満点だったので、
思いっきり食べたい時に是非オススメです







えー、先日鎮圧した生ごみ臭ですが、
残党がまだ潜んでいるらしく、

忘れた頃にほのかに嫌がらせをしてきます

一体どんな特性をしているのでしょうか。


気温が下がると力がなくなるパターンを期待したいと思います。

ぶっかけ

2011年08月22日 | 日記
完全犬派なわたくしが今日も更新させていただきます、こんにちは


本日お邪魔させていただいた会社様に2匹のポメラニアンがいらっしゃいまして、
んも~~~それはそれはかわいかったです!!
久しぶりに普段の犬不足が解消できてスッキリメロメロでした




そんな夏にぴったりの、おススメおもちメニュー!

じゃじゃーーん



ぶっかけもちです!!!


そうめんの麺がモッフルになり替わったお手軽な一品です。

さすがめんつゆ、万能ですね。
おもちがサラサラっと食べれちゃいます。

モッフルじゃなくて焼き餅でもおいしいと思います。


それでですねー、
ぶっかけもちがおいしいという話をしていたら、

なななんと

奥様がぶっかけトッピングに大根をおろしてきてくださいました!!!


大根ぶっかけver. はこちら↓



ぶっちゃけおいしかったです爽快度断然アップ


他にも色々なトッピングが楽しめると思うので、
そろそろそうめんに飽きたなーという時には
是非おためしになってみてください








えー、その後のパキラ君ですが、
水をあげたり、
栄養剤をさしたり、
エールを送ったり、
様々な形で愛情を注いではみたものの、力及ばず………

最後の姿を見届けていただけたらと思います。



パキラ君さよなら、
さよならパキラ君。
また逢う日まで…


重曹物語

2011年08月11日 | 日記
週明けからの激烈な抗争が未だ終決していない宏和です、こんにちは


漂白液や消臭スプレーなど、有効アイテムを色々と駆使してみましたが、
敵の殲滅にはいたらず…

決定打となる攻略法はないものかとあぐねていた、…その時!!

強力な味方が登場いたしました


その名も「重曹」氏。


さっそく敵のアジトと思しきところに徹底的に水を霧吹き、
重曹氏に心ゆくまでふりかかっていただき、



数時間放置すると…



先週給湯スペースに派手にぶちまけ、
丹念に吸い取ったはずのコーヒーの染みが浮き出てきました


そして最も強力な敵陣が張られていそうなカウンター近辺においては…




おぉぉ~~~~~

さながら銀河のようですね



ついに本陣を突き止めました!!!!



宏和部隊一斉に攻めたてます!!
部長と先輩は絨毯にこべりついた重曹氏の残骸をかきむしり
わたくしは後方部隊として掃除機でスタンバイ!!


部長の手もとの高速回転ぶりが写真のブレからうかがえますね





「ニオイしない」

遂にほぼ発臭源を平定し、社内の平穏な空気が取り戻せた瞬間でした


「重曹すごい」

そして重曹氏の想像を超えた威力に宏和中の全米が泣きました
ありがとう、重曹氏…。


あとはこの暑さで敵の勢力が回復されないことを祈るのみです。

結末やいかに。



そろそろお盆休みに入られるところも多いと思いますが、
皆様もゴミのうっかり放置にはお気をつけくださいませ
もしうっかりしてしまった際は、お近くの重曹氏にご相談ください





えー、実は、

給湯スペースのコーヒーのぶちかましの原因は
わたくしでございます、ごめんなさい



いそちー

2011年08月08日 | 日記
毎日の激甚の暑さについていけてないわたくしです、こんにちは
体温調節って、どうしたら上手にできるようになるんでしょうか。



そんな今年の夏ですが、皆様はもう花火とか見に行かれましたか?

昨日の新潟は月明かりと稲光と花火のコラボでしたね
まさに豪華キャストの共演

熱闘甲子園も、花巻東に大感動でした

明後日はいよいよ新潟頑張ってほしいです





えー、

宏和では週明け早々の本日、生ごみ事件が勃発いたしまして、

会社前では朝からゴミ箱の仁義なき洗浄が繰り広げられました。

部長の車内に死臭が充満しないことを祈るばかりです。


社内でも、今だ取り残された臭いの発生源撲滅抗争が続けられています。
敵は潜伏しているためなかなか手ごわい模様。

明日は平穏無事な朝が迎えられますように



そんな泥沼闘争のかたわらで、社長御子息の図工教室が催された一日でもありました
デザイナーさながらの絵の具遣いさすがです
素敵な作品に仕上がりますように





そこで本日のおすすめレシピ。


いそちーモッフル!!!! ~feat.めんつゆ

モッフルにとろけるチーズをオンしてのりでラッピング、
お口にインする直前めんつゆディップ!!!


止まらないおいしさです
鏡餅とかに入ってる小さな丸もちとかがお手頃サイズかと
ぜひ試してみてください。





細かすぎて伝わらないモノマネ。

現在先輩とわたくしの間で「宏和の営業部長のモノマネ」がちょっとだけ流行っています

フラ語教師ミシェルのマネもところどころで出没しますので油断禁物です

頻発用語は「入っても、いいかしら~~~」です。
結構いろんな場面で応用できますので是非。





今日のパキラくん…

葉っぱがハゲハゲで、遂に期待の新芽ちゃんまでこのような状態です

頑張れパキラくん