見つけました。ヒマラヤユキノシタ 2008-03-19 12:21:07 | 花・植物 灯台下暗し いつも歩いている道の横に咲いていました。 キレイだなとは思っていましたが 名前を調べて気がつきました 今日の花ぐるまさんのブログに出ている ヒマラヤユキノシタらしいのです。
エニシダ 2008-03-18 12:23:56 | 花・植物 いつの間にか消滅してしまったのが エニシダ 毎年春になると元気に咲くこの花は とても丈夫そうに見えましたが・・・・・・ 何で消えてしまったのでしょう この木を下さったお宅のエニシダもなくなっていました 花屋で鉢植えのこの花を見つけたときは 迷うことなく買い込みました しばらく部屋に飾って 来年は庭に下ろしてあげよう ヒヤシンスは花が開くととても良い香りがします 春が漂ってくるようです ヒヤシンスを飾るのは春の楽しみです
今年も来ました 2008-03-02 16:56:15 | 花・植物 温かな陽射しに誘われて 今年もシジュウカラのカップルが巣箱の物色中です シジュウカラと一緒にメジロもちょっかいを出しています 上から三枚目の写真です PCに取り込んで気がつきました これはまさしくメジロクン(オレンジの↓) 何だか悪餓鬼風の目つきで覗き込んでる??に見えます
春を加工してみる 2008-02-29 10:46:26 | 花・植物 陽射しが明るくなると 明るくキレイなものを作ってみたくなります ベネチアングラスのスカーフとピンクのサイネリアは Jtrimで 透過の部分はフォトショップエレメンツ使用 ポピーはフォトショップエレメンツで
河津桜 2008-02-27 11:38:53 | 花・植物 2月25日 素晴らしい快晴 でもとても寒い朝です 河津桜を見に行ってきました 朝の空気がシーンと澄んでいて 途中の富士山の眺めの素晴らしいこと 海も大島、初島が手に取るように見えます。 お目当ての桜は場所によりますが七分咲きかな? 菜の花は少し薹が立ってしまっていました 土手に咲いている小さなオオイヌフグリの空色の印象的なこと。。 昨年夏の入院以来の遠出でかなり草臥れました 体力なくなっているのを実感しています
春です 2008-02-21 12:02:34 | 花・植物 豪華ではないけど 愛すべき春の花たちです。 蛇足です Jtrimの一括変換を使用 ↓少し悪戯をしてみました 指輪の赤い宝石を万華鏡風に 中心に黄色いけしを
もうすっかり春 2008-01-09 16:17:44 | 花・植物 花やの店先はもうすっかり春 かぐわしいニオイ 氾濫する色。色。色 春真っ只中に踏み込んだような あれもこれもみんなほしい・・・・・ 所をグットこらえて ピンクの薔薇とアネモネのブーケを購入 アネモネはまだまだ蕾 写真を撮るには早いよう アネモネは別の日にして見ます 花たち見ているととても創作意欲を刺激されます クリックしてください