goo blog サービス終了のお知らせ 

トールペイント&クラフト習い事レッスン・CosmosArtStudio

自分を見つめる大切な時間。手描きの楽しさと完成の喜びをお伝えします。

夏のアートイベントのご報告。LEDランタンづくり。

2021-07-22 17:34:00 | ハンドメイド
こんにちは!

猛暑続きで大変ですね
皆さまお元気でしょうか、

昨日、7月21日は
大阪、八尾市にある
「アリオ八尾」
というショッピングモールで
ペイントワークショップの講師を
を担当してきました。










「デコデコLEDランタンづくり」
は、ペイントとラインストーンでランタンをお絵描きする楽しいワークショップとなりました。

写真はご了承を得て掲載しております。

ちびっ子はみんな
アーティストですね。

次々と
個性あふれる
涼しげなランタンが出来上がりました。
ママもおばあちゃまも
保護者の方も同じものが作れる企画は
大人も楽しく、
お子さまもママを手伝ってあげたりして
本当に楽しそうでした。












受け付けとほぼ同時に当日100名様の整理券は終了となり
たくさんの可愛いアートなランタンが出来上がりました。

「アリオ八尾」は
トールペイントレッスンをしているカルチャーに月2回通っている親しみあるモール。

『自分好みにデコレーションしたオリジナルのランタンは
アウトドアやキャンプに使えるだけでなく、非常時の灯りにも役立ちますね!




↑こちらは私の見本です。


参加費無料
参加条件:小学生以下のお子様と保護者
日程 2021/07/21(水)
時間 10:30~16:30 各回20分程度 10部構成
企画ワンスイン株式会社
場所 アリオ八尾 1Fレッドコート』

実は昨日山中温泉から帰ってきたばかりのホカホカな私。
リフレッシュして元気いっぱい!
のはずです。
ちびっ子にげんきをもらって頑張りました☺️

夏の1日、
手描きアートで
楽しく
想像力、造形力が育つ
たくさんの笑顔に会えてうれしいです。


ありがとうございました。

手づくりバックの3回レッスン、ご報告

2021-07-12 10:51:00 | ハンドメイド
こんにちは

私は兵庫県で
ペイントやクラフトのレッスン教室をしています。
オリジナルでバックを作るのも大好きです。

今回は
兵庫県尼崎市の市立会館での、

『wirebijouバック
全3回フリーレッスン』のご報告をさせてくださいね。

7月10日は
3回目、最終回でした。

皆さまお一人ずつオンリーワンの
トートバッグが出来上がりました。

(あ、ちょっぴり最後に宿題あり)

ものづくりって、

新しいことを学ぶって

楽しいですよね!!















画像↑はこの度3回に渡り、アシスタントに駆けつけてくれたMちゃん先生。

レッスンをご一緒にできて嬉しかったです。

3回の回を重ねるごとに
先生らしく、
堂々と
的確に
ご指導され
やはり、
現場に立つ、という事は大切だし、
人を成長させる場である、と実感しました。

これからも輝いて
講師として活躍してくださいね!

皆さま
初めてのバック作り、
大変だったことと思います。

一生懸命受講してくださり、
ありがとうございました。
お疲れさまでした。


#手づくり 
#ハンドメイド 
#ハンドメイドバック 
#coquette715認定講師 
#フリーレッスン 
#トートバッグ

7月のポーセラーツレッスンの様子

2021-07-05 21:00:00 | ハンドメイド
こんばんは

7月になり、今日は
5日となりました。

2021年も折り返し、
後半に入りましたね。

先日の
7月初め
雨上がりの爽やかな日の
ポーセラーツレッスンの様子を
見てみてくださいね。









窓の外には
青々とした芝生が
気持ち良さそうでした。

ポーセラーツは
白磁(陶器の食器など)に
転写紙と言われる
デザインシートを
ご自分の好みに合わせて切り貼りしたり、
絵付けをしたりして
オリジナルの食器やインテリア雑貨を作るクラフトです。

ポーセラーツ」という言葉は、ポーセリン(磁器)とアートを組み合わせて造られた造語で私が所属している、株式会社ヴォーグ社の登録商標です。






ポーセラーツのインストラクターを目指して、
講師カリキュラムを楽しみながら
頑張っている生徒さんも多いです。、

最近、
ポーセラーツレッスンへの
お問い合わせも多くなってきました。

お気に入りの食器を
自分でデザインする、

自分だけの集中できる
大切な時間を過ごす、

こころ豊かになる
ひとときを
過ごしに来てくださいね。

兵庫県尼崎市
最寄駅は
阪急園田駅になります。

見学、体験レッスンは
随時受け付けていますので
こちらのコメント欄に
お気軽にお問い合わせください。










日曜日、地元の美術展覧会に行ってきました。

2021-06-13 14:52:00 | ハンドメイド
こんにちは!

日曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?

私は
午前中
地元尼崎市のアーティスト、
赤松玉女さんの展覧会に行ってきました。

尼崎市総合文化センター
美術ホールで開催されています。

今日は最終日で会場でお声掛けの上、先生をパチリと撮影させていただきました。

制作のお話なども直接教えていただけて良かったです。

女性を見つめ、ハンデある親子を見つめて来られた迫力ある画面に感動しました。













尼崎市総合文化センター、美術ホール5階で13日今日までです。16:30まで入館できますヨ!

今日は同館内でワクチンの集団予防接種もあって、敷地内も大勢の人々でいっぱいでした。

スムーズにワクチンが進むと良いですね。
良い日曜日になりました。

午後からは
自分の制作物に
取り掛かろうと思います。

いい刺激を
美術ホールでいただいてきました。
やれる事は
やれるときに
やっておこう。


ありがとうございました。

ルーフバルコニーで多肉狩り、レッスンの後に。

2021-06-10 17:03:00 | ハンドメイド
こんにちは😃

6月、梅雨の中休みなのか、
暑いくらいの良い天気の関西でした。

今日は
生涯学習プラザという
市立会館での
トールペイントレッスンの日。

皆さん元気に通ってくださっています。




新しくて気持ちの良い、明るい教室。
窓の外の風景もいい感じです。

24時間換気もあり
ディスタンスもバッチリです。





午後、

我が家の多肉が伸び過ぎたので
ワークショップがてら
寄せ植えにして、
生徒さん達に
もらってもらいました。

いつもは誰〜も来ない私の家。

来客といえば焦りますが

もう取り繕っても仕方ないので
ありのままをどうぞ!!笑





バルコニーで
多肉狩りをしました。

可愛く寄せ植えて





またおうちで増やしてくださいね。

家にある
トールペイント作品もたくさん見てもらえて次に描きたい作品も
どんどん決まりました。

お構いなしの
我が家ですが、
またよかったら来てね。

長いお付き合いの生徒さん方ですが
なかなか来てもらう事もないので
良かったです。





エシカルな空きビンにペイント、

使い終わったビンにペイントして
再利用するエコロジーなペイントです。

こちらは
6月15日オンラインレッスンします。

ご興味ある方は
ご連絡下さいね。
また延長してする時があるので
お知らせしますね。