「劇団どくんご青森公演」
8月31日火曜 19:00開場 19:30開演
合捕公演ステージ前広場 特設テント劇場
前売り・予約 2500円 当日 2800円 中高生 1300円 小学生以下 お気持ち
チケット取り扱い 青森演劇鑑賞協会 成田本店しんまち店地下プレイガイド
サンロード青森総合サービスカウンター
ラブリーミュージックスタジオ
予約・問合せ tiba.takaya@lilac.plala.or.jp 017718-3614 (千葉)
ミクシーの方はこのまま私にメッセージで送ってくださってOKです。
8月30日(月)プレイベント
19:00~ 劇団エゴイストのアラビアンナイト
木戸銭:一般 1000円 中高生 500円
尚、コスモスライブは諸事情により中止となりました。
関係者の皆様、楽しみにしていた少ないコスモスファンの方々、申し訳ありません。
理由は病気です。
<The Naked Dog Tour 10>
昨年の『ただちに犬 Deluxe』に引き続き,今年も5月~11月にかけて7ヶ月に及ぶ全国テント旅公演を行います。
Deluxe版のフォルムは残しつつ,強烈ニューフェース達の競演によって新たに生まれ変わった『ただちに犬 Bitter』。
「犬」の死をめぐって犯人探しがまだまだ続きます。次々に現れる新説・珍説・真犯人…。
時に静かに,時にエネルギッシュに,今を生きる私たちの命に問いかけます。
犬小屋テント劇場を彷徨するちょっとヘンな人たちによるアヤシく切ない舞台をどうぞおみのがしなく。
『ただちに犬 Bitter』
【出演】 暗悪健太 五月うか 2B まほ 柳原良平(ぬるり組合) ワタナベヨヲコ (ほか)
【構成・演出】 どいの
【制作】 時折旬 プラスマイナスゼロ 黄色い複素平面社
【エグゼクティブ・アドバイザー】 かえちん
どくんごホームページ
http://www.dokungo.com/
___________________________________
8月7日 落ち込んでばかりで読んでいただく方々に申し訳ない
妹がネブタのコースで出店をやったので、ネブタ鑑賞しながら
まずまず手伝い。終わったら缶ビールもらえるのでそれ目当て。
津軽の闇を照らす、絶望のパッチワーク、ねぶたに、希望もそう見えず。持てず。
充実している人たちの祭りなんだよ。とネガティブに言い聞かせる。
今日から2回目のパソコン教室ビジネス実践科が始まり、それが少しだけ
の光に感じ無くも無いが、鈍光。
深夜ビールと赤魚の汁を飲みながら、俺がダイブする先は何を選択しようが
所詮赤魚の汁なのではないかと、お得意の自己憐憫ショー。
クダラナイテレビ番組を録画し続ける毎日とヌルイビール最高。
誰とも会わずに金儲けができないかと1分考え、忘却の彼方。
テレビに上手に文句言う日。
8月14日 吠える
コスモスの裏ドラマー白鶴来青。
新曲の再録音的なスタジオ。
一個は良いけど、もう1曲がなんか。
最近ベースの親方がベースにはまっているようで、色々練習しているようだ。
チョッパーしまくりのあれを是非コスモスの何かでやってほしいものだ。
8月15日 豆乳のチャイ
弘前へ、どくんごの宣伝チラシの補充しに向かう。
高田氏と合流し、色々いかに私たちがシャイな駄目人間であるかを
色々な角度で話す。人に会うと、少しだけなんだか私ももうちょっとやらないとと
モチベーション上がるの。
あそこの喫茶店に始めて行って、豆乳のチャイを
飲んだんけど、大変美味しかった。
8月17日 イソメ刺し
子供たちをどこにも連れてっていないのが胸痛くて
十三湖の方のロッジを借りて、泊まりにいった。
道中なかなかに喧嘩しまくりの三姉妹に、頑張りながら海沿いのロッジに到着。
波が非常に高く、海を取り囲む桟橋の壁下、強大な波飛沫に消えたり出たりする
知らない人の子供たちと水沫。
20年ぶりくらいに釣りにもトライしてみるが、3回投げて3回とも海底に
針か何かが絡まり、その度に針やら餌をセットしなおす。
結局私がやった事は釣りではなく、青イソメを釣り針で3回刺し殺した事。
それでも強風の花火や、バーベキューなど一通りまずまずこなして、
彼女たちもまずまず納得したであろうと思い込んだ。
夜に全員寝つき静かになり、波の音だけが強く黒鍵をアウトサイダーアートのように
乱雑にたたきつける。
ドアを引くと、黒い巨大がどよもし、すこし怖くなるが
それでも冷気が心地よかったため
しばらく立ち尽くしていた。
8月18日 誕生、眼界が開けた端でバランス取る
誕生日であったのだが、まったくうれしくない。
もうこの年齢になってくると、終わりまでへの基地外沙汰な行進だ。
暗闇の地平線、地平線ではなく小島よしお線が、こちらに向かって行進し
私に向かって「お前のやってきた事など、何の意味も無い!ナンノイミモナイ!」
と向かってくる夜明けのようで
思わず日常での表情もいちいち「誕生日なのに、」と頭語張り付き、いらなく強張る。
色々と日常が終わり、夜中スカパーのアダルトチャンネルの1分くらい鑑賞できる
プレビュー放送を梯子しながら、オナニーして寝た。
梅田智恵の詩集アマゾンから届いた。散文的、後半のバックパッカーネタが楽しみ。
8月19日 マミー
子供たちが、パパ昨日誕生日だったからケーキが食べたいと話すので
みんなでケーキを食べた。
ハッピーバースデーの歌を歌う子供ら。
いつもは何かに付けて反抗する長女がテーブルの下で手拍子をしながら歌う。
8月20日 つながって
バイトの時間減る感じまあ全然いい。
店長から原付を安く売ってもらったのだが、
バッテリーを交換するまで乗れない。
サラリー待ち。
1週間ほど前から家のネット環境が全く繋がらなくなり困って
嫌、それほど逼迫していなかったが、まあ直さねばと色々いじるも
どうしようもなく、サポートセンターへ電話してみる。
イントネーションが関西っぽい男のサポーサー(こういうのか知らない)の方と
電話で30分ほどやり取りしてやっと繋がった。
これが、サポーサーがいなければ、気づきようが無い原因で
サポーサーすげえと関心。
りんご送ってやりたいと思った。
8月31日火曜 19:00開場 19:30開演
合捕公演ステージ前広場 特設テント劇場
前売り・予約 2500円 当日 2800円 中高生 1300円 小学生以下 お気持ち
チケット取り扱い 青森演劇鑑賞協会 成田本店しんまち店地下プレイガイド
サンロード青森総合サービスカウンター
ラブリーミュージックスタジオ
予約・問合せ tiba.takaya@lilac.plala.or.jp 017718-3614 (千葉)
ミクシーの方はこのまま私にメッセージで送ってくださってOKです。
8月30日(月)プレイベント
19:00~ 劇団エゴイストのアラビアンナイト
木戸銭:一般 1000円 中高生 500円
尚、コスモスライブは諸事情により中止となりました。
関係者の皆様、楽しみにしていた少ないコスモスファンの方々、申し訳ありません。
理由は病気です。
<The Naked Dog Tour 10>
昨年の『ただちに犬 Deluxe』に引き続き,今年も5月~11月にかけて7ヶ月に及ぶ全国テント旅公演を行います。
Deluxe版のフォルムは残しつつ,強烈ニューフェース達の競演によって新たに生まれ変わった『ただちに犬 Bitter』。
「犬」の死をめぐって犯人探しがまだまだ続きます。次々に現れる新説・珍説・真犯人…。
時に静かに,時にエネルギッシュに,今を生きる私たちの命に問いかけます。
犬小屋テント劇場を彷徨するちょっとヘンな人たちによるアヤシく切ない舞台をどうぞおみのがしなく。
『ただちに犬 Bitter』
【出演】 暗悪健太 五月うか 2B まほ 柳原良平(ぬるり組合) ワタナベヨヲコ (ほか)
【構成・演出】 どいの
【制作】 時折旬 プラスマイナスゼロ 黄色い複素平面社
【エグゼクティブ・アドバイザー】 かえちん
どくんごホームページ
http://www.dokungo.com/
___________________________________
8月7日 落ち込んでばかりで読んでいただく方々に申し訳ない
妹がネブタのコースで出店をやったので、ネブタ鑑賞しながら
まずまず手伝い。終わったら缶ビールもらえるのでそれ目当て。
津軽の闇を照らす、絶望のパッチワーク、ねぶたに、希望もそう見えず。持てず。
充実している人たちの祭りなんだよ。とネガティブに言い聞かせる。
今日から2回目のパソコン教室ビジネス実践科が始まり、それが少しだけ
の光に感じ無くも無いが、鈍光。
深夜ビールと赤魚の汁を飲みながら、俺がダイブする先は何を選択しようが
所詮赤魚の汁なのではないかと、お得意の自己憐憫ショー。
クダラナイテレビ番組を録画し続ける毎日とヌルイビール最高。
誰とも会わずに金儲けができないかと1分考え、忘却の彼方。
テレビに上手に文句言う日。
8月14日 吠える
コスモスの裏ドラマー白鶴来青。
新曲の再録音的なスタジオ。
一個は良いけど、もう1曲がなんか。
最近ベースの親方がベースにはまっているようで、色々練習しているようだ。
チョッパーしまくりのあれを是非コスモスの何かでやってほしいものだ。
8月15日 豆乳のチャイ
弘前へ、どくんごの宣伝チラシの補充しに向かう。
高田氏と合流し、色々いかに私たちがシャイな駄目人間であるかを
色々な角度で話す。人に会うと、少しだけなんだか私ももうちょっとやらないとと
モチベーション上がるの。
あそこの喫茶店に始めて行って、豆乳のチャイを
飲んだんけど、大変美味しかった。
8月17日 イソメ刺し
子供たちをどこにも連れてっていないのが胸痛くて
十三湖の方のロッジを借りて、泊まりにいった。
道中なかなかに喧嘩しまくりの三姉妹に、頑張りながら海沿いのロッジに到着。
波が非常に高く、海を取り囲む桟橋の壁下、強大な波飛沫に消えたり出たりする
知らない人の子供たちと水沫。
20年ぶりくらいに釣りにもトライしてみるが、3回投げて3回とも海底に
針か何かが絡まり、その度に針やら餌をセットしなおす。
結局私がやった事は釣りではなく、青イソメを釣り針で3回刺し殺した事。
それでも強風の花火や、バーベキューなど一通りまずまずこなして、
彼女たちもまずまず納得したであろうと思い込んだ。
夜に全員寝つき静かになり、波の音だけが強く黒鍵をアウトサイダーアートのように
乱雑にたたきつける。
ドアを引くと、黒い巨大がどよもし、すこし怖くなるが
それでも冷気が心地よかったため
しばらく立ち尽くしていた。
8月18日 誕生、眼界が開けた端でバランス取る
誕生日であったのだが、まったくうれしくない。
もうこの年齢になってくると、終わりまでへの基地外沙汰な行進だ。
暗闇の地平線、地平線ではなく小島よしお線が、こちらに向かって行進し
私に向かって「お前のやってきた事など、何の意味も無い!ナンノイミモナイ!」
と向かってくる夜明けのようで
思わず日常での表情もいちいち「誕生日なのに、」と頭語張り付き、いらなく強張る。
色々と日常が終わり、夜中スカパーのアダルトチャンネルの1分くらい鑑賞できる
プレビュー放送を梯子しながら、オナニーして寝た。
梅田智恵の詩集アマゾンから届いた。散文的、後半のバックパッカーネタが楽しみ。
8月19日 マミー
子供たちが、パパ昨日誕生日だったからケーキが食べたいと話すので
みんなでケーキを食べた。
ハッピーバースデーの歌を歌う子供ら。
いつもは何かに付けて反抗する長女がテーブルの下で手拍子をしながら歌う。
8月20日 つながって
バイトの時間減る感じまあ全然いい。
店長から原付を安く売ってもらったのだが、
バッテリーを交換するまで乗れない。
サラリー待ち。
1週間ほど前から家のネット環境が全く繋がらなくなり困って
嫌、それほど逼迫していなかったが、まあ直さねばと色々いじるも
どうしようもなく、サポートセンターへ電話してみる。
イントネーションが関西っぽい男のサポーサー(こういうのか知らない)の方と
電話で30分ほどやり取りしてやっと繋がった。
これが、サポーサーがいなければ、気づきようが無い原因で
サポーサーすげえと関心。
りんご送ってやりたいと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます