市部と竹内の山車が、ここで分かれる前に頭合わせです!
すごいです!はじめてみました~
何度も角を突き合わせるような勇壮なパフォーマンスでした!!
お互い決してぶつからない!感激です!!!
そしてお祭りもエンディングへ・・・

写真がなくてもかいていこうと思います

また、お留守になってきたら激励お願い致します

さて、本当に暑いですね。
今日は、今週末に開催されます、岩井の祭についてちょっと書いてみようと思います。
私が小さい頃は、毎年8月20日がお祭りでしたが、平日のことも多く、神輿・山車の担ぎ手不足を解消する為に、お盆明けの土曜になったようです。
去年は、竹内の山車の写真を載せましたが、今年は岩井教室前を通る市部(いちぶ)の山車も写真を撮ってみようと思います♪
こちらも彫り物がすごいですよ!
地元の祭りですが、近隣の町からも若い学生さんたちが担ぎ手として手伝いに来てくれます。
夏を締めくくるお祭りに、お時間のある方は遊びに来て下さいね。
第4回デジカメ撮影会に行ってきました!!
東京ディズニーシーで~す!
久しぶりに夢の国に浸ってまいりました。
ベストショットを見てね!!
↑
これは、私に向けられた笑顔なの♪
間違いない!・・・はず・・・
↑
S先生に教えていただいたベストショットポジションから。
まるで、本物のベネツィア?でしょ!?
↑
この風景は、ゴンドラの降り場から乗り場へ行く途中なんです。
普段は見られない風景ですよ♪
(乗り場はこの写真の左手)
↑
カメラOK?と聞いたら・・・
完璧な笑顔で答えてくれました。
お兄さん、ありがとう
↑
午後のショーのワンシーン
ペガサスが素敵でした!
↑
このカエルちゃんが結構気に入ってしまいました。
↑
ドナルドです~
この後、ジャズのショーを鑑賞しました。
まさに、大人のための夢の国でした。
皆さん、楽しかったですね!
先日、夢子さんからいただいたバラが咲きました!!
大きく高貴な姿に目を奪われ、
ロマンティックで濃密な薫りがあたりに漂っております・・・
ありがとうございました
先週、鴨川にある榎本花園様に取材に行ってきました。
安房農業士協会のホームページに使用する写真と資料をいただきに行ったのですが、大きなハウスの中に一面、蘭・蘭・蘭・・・・!!
すごいです!びっくりでした。
(その写真は協会のホームページでご覧下さいね。)
上記の写真は個人的に撮影させていただきました。
ハウスの中に差しこむやさしい日の光を受けて、
とってもきれいでした
花の内側に産毛のようなものがあるんです